今朝起きて温度計を見ると26.8度~涼しいぃ~
そよそよ風は家の中に入って来るし....
でもそんなのは...束の間の幸せ~
今日も暑かったですね。
午前中は30年来のお友達と.....
彼女は20年前に病気をし、体が不自由になってしまったので、今日は一緒に歯科医院へ
行ってきました。
彼女は私より7歳年上です。
一番の親友だと思っています。大好きです。
楽しいおしゃべりをしながら、お昼を一緒にしました。
次回の歯の予約は三ヶ月後です。
また、一緒にお供しますよ~
帰って来てからタオルのエプロン作りをしました。
ゆきちゃんが作ってみると言ったので、出来上がったのを見てから
真似をして作って見ようと思っていました。
ところがぁ~~ブログを見たらyukiちゃんのエプロン プロ仕立て~
http://blog.goo.ne.jp/turbo15_2010
使うのも、もったいないくらい.......凝って作っているし....真似出来ない.....
もう.........おんなじ様に作るのは即諦めた
出来ないことはすぐ諦める私です
そして、簡単にバスタオルを半分に切って紐を付けるだけのエプロン~
こんな感じです~
後ろはこんな感じで~
上と横を縫っただけ~さっぷうけなので飾りにボタンを付けてみました~
エプロンの丈は長さは40cmの短めです。
紐はミシンで作り、次にエプロンにミシンをかけたら.........なんと
ミシンがぁぁぁぁぁ.........ウナッタ
バスタオルが厚過ぎて縫えなかったんですぅぅぅぅぅぅ
仕方なしにチクチク針仕事になってしまいました。
一枚がやっと(笑) 二枚出来るのでまた、そのうちに作ることにしました。
出来上がったタオルエプロンを付けて食事の支度をしてみました。
手がすぐ拭けて便利でした~
あら...カフェエプロンって言うんですね.....洒落た言い方ですね~
そして、今日作ったおかず~
あげの袋詰め~
ひとつは卵とミックスベジダブルで、もう一種類は白滝とベーコン、えのき、ミックスベジダブル
出来上がったら半分に切る予定だったので白滝の方は固まるように溶き卵を入れました。
汁がたくさんあったので、キャベツを落し蓋変わりに入れて煮ました。
味付けは..麺つゆのだし汁。砂糖。和風だしの素でした。
袋詰めって好きなものを入れて出来るんですよね。
キャベツのサラダ
山盛りです
キャベツ。しそ、人参、キュウリを寿司酢をかけて、和えただけです。
簡単で、さっぱりしていて、とても美味しかったです。
息子の為に、ただ今オイルのドレッシングは控えています。
そして~今日は嬉しいお便りです~
もとさんから暑中見舞いが届きました~
もとさんありがとうございました。とっても嬉しかったです。
コメント入れないでごめんなさいね