朝寝坊の私も夏は早起きになります。
冬は七時半ころに起きますが夏の今は五時から五時半に起きています。
寝苦しいのもあるのですが、ペンちゃんが起こしに来るのもあるんです。
出かける日は早く起きていると良いですよね。気持ちも良いですもんね。
そんなことで、今日も娘の留守宅へ行ってきました。
メンテナンスで職人さんが入るからです。
台風がもしも、ひどかったら、私一人で行くつもりでした。でも大丈夫そうだったので
まるちゃんもペンちゃんも一緒に行ってきました。
出かけたのは八時半。帰って来たのは丁度お昼ころでした。
今日のぺんちゃんはいつもの通りきゃん、きゃん、ぎゃん、ぎゃん 鳴き通し...
そんな、凄い声にきっとまるちゃんも疲れたのでしょね。
そんな二人の夜の姿です。
こんなことなのでぺんちゃんはお留守番もさせられないし、連れて行っても大変だし
どっちにしても悩みます。どうやって育って来たんだろうなぁ~
それを考えるとぺんちゃんも可哀そうになります。小さいながらもきっと苦労はあったのでしょね。
なんだか疲れてしまった今日の夕ごはんは簡単に~ って....(笑) いつものことですけどね。
サラダにトッピングしたニンニクは美味しく出来ているものなんですよ
味が美味しく付いてあってこのまま食べても美味しいし何でも使えます。
ラーメン、ニンニクライス、サラダ、ニンニク料理全般に....
ウナギが一本の半分しかなかったので
....みんなで仲良く分けて食べましょうと言うことで
お米二合で炊き込みごはんに.....なんか~貧乏くさい(笑)
お米二合 に、 酒 大さじ2 . 麺つゆ. ウナギのたれも入れて2cm角に切ったウナギを一緒に入れて
炊き込みます。
簡単なのに美味しい炊き込みご飯ができました
崩れたオムレツ~
たまご 4個. みじん切り玉ねぎ(バターで炒めておきます) ツナ缶1
ジャガイモ1センチ角に切ったもの(レンジで蒸して処理をしておく) あればミックスベジダブル
塩こしようで味を付けます
フライパンで少しかき混ぜながら焼いて裏に反すんですけどね。
蓋に一度反してから滑らせるようにしてフライパンに戻すと良かったんですよね
崩れてしまった理由....ころころしたジャガイモを入れた事と量が多すぎたことですね~
反せなかったんです。でもお味はとても美味しかったですよ~
で.....疲れてもいなかったのに.....昨日の簡単夕ごはん(笑)
鰆の三五漬けはとても美味しかったです。
魚と言えば鰯の三五漬けが一番美味しかったかなぁ~
四匹で100円!
最近三五八に凝ってしまっていろいろと漬けているんですよ(笑)
いやぁ~~毎日安上がり料理でどうしましょ~お金が残っちゃうわ~
なぁんて....ほんとかしらん