朝から雨....肌寒いですね。
今日はやっとテレビが来ました。
配送は二人の若いお兄さんです。
きららもショコラもお利口さんに吠える事も無く
フレンドリ―です。
邪魔になるからお座りして見てようね。 お兄さんのお顔を眺めているところ(笑)
テレビの見ない日....約二週間
無ければ無いで慣れてしまうと平気なもんですね。私はラジオの方が好きですから(笑)
こんな感じのテレビですよ~ 丁度お祝いの様に花火がドンドン~
テレビとお友達のじいちゃんパパさん~きっと喜ぶと思います。
取り付けが終わり~息子からお兄さんたちに~
息子は~越谷に エア―バックのリコール対象だったので修理に。
私は病院へ
着いたのが遅くなってしまって11時50分ころ~
じいちゃんパパさんたら~私が来るのを病棟の階段のところから外を見て待っていたんですって
まるで..こどもじゃん
今日のお昼
いつもよりたっぷり目。
持って行った。ラ。フランスが一番美味しいと。~
今日は次の用事もあるので二時には病院を出ました。
帰ってすぐにご飯の用意
ご飯だけでも栄養が摂れるのを考えたら
里芋ご飯に決まり
超スピードで仕上げました。
里芋は皮を剥いたら塩でもんでぬめりを取ったら、洗って、人参と一緒に
お米の中に。
お米は麺つゆで程よいお味付を。
ここまで5、6分~。
油揚げは一緒でも良いのですが田舎者の私はちょっとインパクトのある味が好み。
味付けはお稲荷さんのイメージ。 強火で一気に煮汁が無くなるまで煮て~。
早炊きでやったので15 分で炊きあがったのでここへ油揚げを投入
ご飯に混ぜると丁度いい味になりますのでね。
出来上がり~
早かった~
そしてまたゴミの整理~なんぼでも出て来ますね。(笑)
本当に忙しない私です。
息子が丁度帰って来て里芋ご飯を三杯もおかわり。
里芋ほくほくねっとり、油揚げも美味しく、おこげもあり美味しいご飯の出来上がり~
僕....この混ぜご飯が一番好きかも~と言ってました...(笑)
そして...この後....三週間位預けていたバイオリンを取りに~
60年前に使っていたバイオリンを直して弾ける様に調整して頂きました。
凪島バイオリン工房さんです。
今日も可愛いまやさん
大きなあくび~
工房ではバイオリンを作っています。
とってもよい雰囲気ですね。
新しく買ったバイオリンは....一万円だったんですよ(笑)それでも普通に弾けますね。
でも弓だけは新しいのを買った方が良いとアドバイスを受けていたので頼んでいました。
弓は13000円也です。
直して頂いた部品代含めて約~25000円 思っていたより安く済みました。
新しく買ったのは孫達に...私は昔の鈴木バイオリンで弾くことにしました。
譜面台も買ったんですよ~ネットでね。(笑)
値段は安くって...993円でした。
今日も朝から色々とありました。
体調も今一なのに軟張りました。
お疲れ様~と私に言いたい(笑)