午前中は晴れ.... 午後からは雨
それでも気温は高く助かります。
最近のパソコン事情 (笑)~
ササササ....シシシシってねぇ~........
こんな訳で皆さんのところに行こうと思ってもこれですからねぇ...
なかなかです。(笑)
もう.....居眠りしちゃうんです。
気を取り直して頂きもの
ボ-ジョレーヌーヴォの解禁は第三木曜日。
毎年その二三日前にお隣さんから届きます。
今年もご主人様から~
そして、息子さんが釣って来た鰈。
鱗取りを持っていないので今回もペットボトルのふたで。
飛び散らないのですごく便利です。
新鮮なのでヌル、ヌル。
美味しかったです。
次は奥様から。那須のお土産です。
ブルーベリー入りのパン。
家族みなさんから~ごちそうさまでした。
ブルーベリーのパン 食べたいなぁ~
きららもショコラもパンが好き
豆パンも欲しいな。 じっと見つめるきらら。
この日の豆パンは...ちょっと席をはずした隙に
きららに半分食べられてしまったんですよ。(笑)
二個をね。
まぁ....我が家のよくあること....チョコレートじゃないからOKね。
あちゃ~と言って、笑うことも多い我が家です。
そして....
決断をしなければなりません。
月曜日に退院後初めての診察に行ってきました。
眼科は予約だったのですぐに出来て良かったのですが
院長先生の方は混んで混んで三時間以上も待ってしまいました。
眼科の検査の結果では緑内障の初期の疑いもあるということで、
目薬の治療も始まりました。
ちょっとショックでした。緑内障って....
やっと順番が来て診察室へ
先生も次から次と患者さんを診ている訳ですが
なんとも...穏やかな話し方、イライラしないのかしらと思ってしまいます。
手術の病理検査の結果を聞かされました。
ガンのステージは2ということでリンパにも転移はないということ。
これは良かったね。と先生....
だけど..病理検査で奥深いところに怪しげなものが潜んでいると。
詳しく説明はしてくださったのですが
文字にするには正確に書けないので潜んでいるということにしますね。
よって....当然先生からは抗がん剤の話が出ました。
決断しなければなりません。
じいちゃんパパさんは....抗がん剤治療はしない方向にすると
きっぱり先生に伝えました。
ふつうは迷いますよね。考えますよね。
どうしたらよいのか動揺しますよね。
だけどじいちゃんパパさんの決断は速攻でした。
先生は少しびっくりされていましたね。
私もじいちゃんパパさん本人が決めることなので
それに従うことにしました。
これから潜んでいる癌がどんな風になって行くのか.....
不安でもありますし、想像もできませんが家族でじいちゃんパパさんを
支えて行こうということになりました。
シャムさんが紹介してくださったMMSや強力ビタミンCや重層等々...
姪っ子達からヤクルト400がいいよっとか、
風邪ひきやガンにも効いて今巷では話題になっているらしいですからね。
姪っ子たちからはお守りやガンに効くと言うお茶もいただいてあります。
弟の力も借りましょう...
そんなことを支えにしてやっていった方がよっぽどもいいというじいちゃんパパさん。
じいちゃんパパさんがそういう決断なら私たちもそのように応援するよ。
家族でそんなことを話をしていました。
私もシャムさんにもう一度詳しい話を聞きたいと家族で
話していた丁度その時電話が鳴り....出で見るとシャムさんだったんです。
もう....思いが伝わったんだなっと思ってびっくりしました。
テレパシー....よくあります。(笑)
今現在のじいちゃんパパさんはまだお尻が痛い痛いといって元気がありません。
食事の量は少ないのですが普通には食べています。
今日の晩御飯もこんな感じで。
相変わらず野菜の汁ものは毎日続いています。
これが一番いいんだとか(笑)
入院して体重は6K減りました。
そんなこともあるのかさっぱりやる気が起こらない様です。
これではいつまでもだめだから....
今日は退院後初めて散歩に誘ってみました。
きららが嬉しかったのか、スキップのような歩き方だったんですよ。
これから雨でない限り毎日散歩をして体力を付けてもらいましょう
じいちゃんパパさん~大丈夫だよ~。みんなが付いているよ。
頑張って~軟張って~ガンバレー