朝から雨ですね。
散歩も短縮でね。きららに話して行って来ました。
歩いていると膝にごつごつと何かが当たっている~?
ペツトボトルはお散歩バックに入れてあるけどこんなゴツゴツした感じでは無いし...
と。下を見ると。
えぇぇぇぇ~
お散歩バックに引っかかっていたもの~
びっくりしたぁ~だれが引っかけたの? と、思ったけど..今はじいちゃんパパさんもいないし
私なんだわ....
こんなのを引っかけたまま歩いていたんです!!
これねっ。↓ (笑) ママは何をぶら下げているんでちゅか?
これは消臭剤を入れているのと瀬戸物だし...結構ずっしりとしているんです。
途中できららがアスワァルトにオチッコを少ししちゃったのでペツトとボトルを
バックから出してブラシでお掃除だってしたのに....
全然気が付かなかった。 全く~信じられないことをしているんだわ....私
歩きながら、ブラブラ~と下がっていたんだろうな~
今日は最後のお昼ご飯
挽肉入りのご飯~これは食べられたそうです。
おもゆ~から~ご飯...白いご飯が嫌になってなかなか元に戻りませんね。
ご飯の匂いが~とか言っていたけど.....妊婦さんじやないんですからねぇ~
yukikoさんのティッシュカバーは家にいる様で私もじいちゃんパパさんもこれだけでも落ち着きましたね。
明日が退院なのでもう使わない物を整理して持って帰って来ました。
娘も来たので一緒にご飯を食べて片づけも手伝ってもらいました。
結構物はあって手提げが四個もありました。
そして今日の部屋
だぁれ と言ったら 勢いよく逃げた方一人(笑) 走って隣の部屋へ
犯人..バレバレです。 お掃除のシートです。
今日の写真大きすぎ(笑)
ここからハット気が付いて少し小さくしました。(笑)
フライパングラタン。
グラタンは新婚時代は苦労して作った。ホワイトソース作りに失敗もあったり。
そして電子レンジの時代になりレンジで簡単に作られるようになって。
そして少人数になった今はフライパンで簡単にグラタン作り。
娘がフライパンで作る簡単なグラタンはやった事が無いと言うので
今日はフライパングラタンを娘にね。(笑)
バターで好きな具材を炒め~コンソメや塩コショウで味付ける。
味が濃くならない様に注意する。
炒めたらその中に小麦粉を大匙3位入れる。
小麦粉が見えなくなるまで炒める。
炒めたらその中に牛乳400cc~少し多めで500ccを少しずつ入れて小麦粉を伸ばしていく
だんだんとろりとなって来る。
こんな風出来上がってきたらとろけるチーズを乗せて蓋をする。
チーズが解けたら出来上がり。
チーズに焦げ目を付けたい時はパン粉をフライパンできつめ色になるまで空焼きをして
乗せたり。一人ずつお皿に持ったらトースターで焦げ目をつける。
でも.....面倒だから何もしなくてもいいんじゃない! このままで(笑) 適当な母~
今日は柄のないフライパンだったから、オーブンのグリルで焼いたんだけどね。
こんなバターの様なマーガリンでもね。安いしヘルシーだよ。
マカロニをゆでたら、後はバターで具材を炒めるだけだからチャチャチャ~と直ぐ出来るよ。
やるかなぁ~やらないかなぁ~どっちかなぁ。(笑)
今日の具材は...冷凍小海老、ブロッコリー、玉ねぎ、 マカロニだったよ~
マカロニも一分半茹でるのだったよ。
後はこんなの(笑) コラーゲンの手羽先や大根おろし納豆
コラーゲン減少な母は手羽先を良く食べますのです。以上です。(笑)
明日からはじいちゃんパパさんのご飯支度になるんだわ
退院したのは良いけど...朝昼晩...何を食べても良いんだけど....結構大変になるかも....
こんな事思うのって冷たい妻なのかなぁ。
でもじいちゃんパパさん頑張りました。
前向きで嬉しかったです。
いい曲たくさん聞いて歌も唄って楽しかったね。
みんなが深刻にならなかったから~ありがとう~