毎年11月23日は家族交流会です。
でも今年の会は記念すべき日となりました。
内閣総理大臣安倍晋三さんから賞状が届きました。
100歳のお祝い......賞状と金杯を頂きました~
千代さん~おめでとう。100歳凄いね。
姪っ子とそのこども.....千代さんのひ孫....なぎさちゃんとここなちゃんです。
そして、兄夫婦と私の六人で出席しました。
たくさんの家族の方たちの前で100歳のお披露目です。
これまでにも今年は誕生会と敬老の日、そして交流会と三回も
きれいな着物や洋服を着させて頂きました。
昨日も赤いイヤリング。
母のほかに100歳は四人でした。
兄の御礼の挨拶の後にみんなの代表でここなちゃんが
おばあちゃん~おめでとう~と挨拶をしました。
ここなちゃん~偉かったね。
ここなちゃんのお陰で、みいやんは何も言わなくって済んだので助かりました。(笑)
理事長さんは厚生労働大臣賞を受賞しました。
長年の功績を称えられました。
美味しいお食事。
元気でこの日を迎えられた事は家族にとってはこの上もない喜びです。
お世話になっている施設のお陰でもあります。
兄の挨拶の中でもそのことは言っておりました。
本当に心から御礼を申し上げます。ありがとうございました。
じいちゃんパパさんも退院後初めての長い時間のお留守番でした。
留守中は....きららもショコラもお利口さんだったらしいです。
もう....大丈夫かな。
夜は孫たちも又...やって来たので、(ここ強調)~
簡単な晩御飯でした。
カバ丸さんの白菜カレー、子持ちシシャモ、ブロッコリーの鰹節の煮びたし風
簡単メニューです。
食後はみんなで義姉から頂いてきたお菓子を食べて帰って行きました。
やっぱり....孫たちが来ると賑やかで良いですね。
そして....この日はびっくりするものが届いたんですよ。
大きな段ボールが! (@_@)
ブログ友のシャムさんからです。
全部出してみました。
ご主人さまの家庭菜園。凄いですね。
たくさんの量にびっくりです。
シャムさんの手つくりのシソジュースや塩とお醤油の麹やお味噌とお漬物。
シャムさんとお姉さまには、じいちゃんパパさんの事では色々とアドバイスを頂いております。
出来るだけ私も努力をしてやっていこうと思っています。
本当にありがとうございます。~