ちゃんと見たのは初めてです、最終回にして。
なるほど、NHK教育らしい番組ですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
なんか久しぶりに見ると新鮮ですー。
こういう番組にゴスが出るのは新鮮かと思ったけど、案外そうでもなかったり(笑)
結構NHKに出てるからかなー?
川崎市にある小学校に、ゴスが行って音楽を教えるなんて、すっごい楽しそうな企画ですね!
いいなー、あの小学校の生徒さんたち!私も混ざりたかった~
体育館に集まった小学生を前に、なぜかスーツ(とグラサン)でビシッと決めた5人(笑)
でも、子供達を目の前にして、みんなすんごい優しい笑顔でしたねー
酒井さんなんて、ストレッチマンを見る目もすんごい優しそうでしたねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そして、子供達に教える歌は「ハッピーバースデー」。
それを、メロディ、上ハモリ、下ハモリの3パートに分かれて歌うわけですが。
私も一緒に挑戦してみましたが。
むずかしー・・・(全然ついていけなかった)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
でも、酒井さん、黒ぽん、北山さんがそれぞれのパートを歌ってくれて、
「こんな風にハモってるんだ!!」
と、感激しました。
なるほどね~~、確かにこれができたらめっちゃ楽しそうだ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
メロディよりむしろ、ハモリ部分を歌いたいな~~
と、ちょっと彼らの気持ちがわかった気がしました(笑)
それはそうと、この歌ほんとに難しそうで、ついつい「子供達、つまらないとか思ってないかな・・・??
」と心配してしまいました。
でも、てっちゃんの最後の言葉で「いらん心配だったかな」と思いましたが。
「優しいアレンジにすることもできたけど、あえてそのままのアレンジにした。子供には思い切ってぶつけた方が、ちゃんと受け止めてくれる。」
っていう意味のことを言ってましたね。
うん、めっちゃ同感です。私もその通りだと思う。
ほんと良い事言うなぁ・・・
と、あらためててっちゃんの考え方に共感してみたり。
あの場では、なんだかよくわからなかった子もいるかもしれないけど。
ちょっとでも、心の中に感動が残ってくれたのなら良いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
それにしても、ヤスがお歌のお兄さんみたいで、ちょこまかしてて可愛かった・・・!
と、最後はいつもの叫びで〆ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
なるほど、NHK教育らしい番組ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
なんか久しぶりに見ると新鮮ですー。
こういう番組にゴスが出るのは新鮮かと思ったけど、案外そうでもなかったり(笑)
結構NHKに出てるからかなー?
川崎市にある小学校に、ゴスが行って音楽を教えるなんて、すっごい楽しそうな企画ですね!
いいなー、あの小学校の生徒さんたち!私も混ざりたかった~
体育館に集まった小学生を前に、なぜかスーツ(とグラサン)でビシッと決めた5人(笑)
でも、子供達を目の前にして、みんなすんごい優しい笑顔でしたねー
酒井さんなんて、ストレッチマンを見る目もすんごい優しそうでしたねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そして、子供達に教える歌は「ハッピーバースデー」。
それを、メロディ、上ハモリ、下ハモリの3パートに分かれて歌うわけですが。
私も一緒に挑戦してみましたが。
むずかしー・・・(全然ついていけなかった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
でも、酒井さん、黒ぽん、北山さんがそれぞれのパートを歌ってくれて、
「こんな風にハモってるんだ!!」
と、感激しました。
なるほどね~~、確かにこれができたらめっちゃ楽しそうだ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
メロディよりむしろ、ハモリ部分を歌いたいな~~
と、ちょっと彼らの気持ちがわかった気がしました(笑)
それはそうと、この歌ほんとに難しそうで、ついつい「子供達、つまらないとか思ってないかな・・・??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、てっちゃんの最後の言葉で「いらん心配だったかな」と思いましたが。
「優しいアレンジにすることもできたけど、あえてそのままのアレンジにした。子供には思い切ってぶつけた方が、ちゃんと受け止めてくれる。」
っていう意味のことを言ってましたね。
うん、めっちゃ同感です。私もその通りだと思う。
ほんと良い事言うなぁ・・・
と、あらためててっちゃんの考え方に共感してみたり。
あの場では、なんだかよくわからなかった子もいるかもしれないけど。
ちょっとでも、心の中に感動が残ってくれたのなら良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
それにしても、ヤスがお歌のお兄さんみたいで、ちょこまかしてて可愛かった・・・!
と、最後はいつもの叫びで〆ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)