黒ぽんのソロ行きたかったんですが、チケット取れませんでした~
っていうか、チケット発売日をすっかり忘れていて、気が着いた時にはもう夕方・・・当然完売
ソロはまだ未経験なので、一度見てみたいんだけどなぁ~
というわけで、昨日の続きです~
思いっきりネタバレしているので、ご注意
↓
↓
↓
ライトンが終わった後に、ちょっとした寸劇が入ります。
メンバーが思い思いにストレッチをしている後ろで、なんだか怪しい歌が流れています(笑)
ストレッチで、北山さんが腕立て伏せを何回もしていて、何気にすごかったです。会場からも「おお~~!」という声が。意外に鍛えてるのね~
さて寸劇ですが、ゴスはゴスとして活動する裏で「ハモリ倶楽部」という部活動をして、ハモリを世間に広げる・・・という設定みたいです(笑)
部長はなんと酒井さん(やっぱりこういうコント・・・じゃない、劇は酒井さんが得意ですよね)。
メンバーがそれぞれ、ハモリ布教活動を報告していくわけです。
めっちゃ笑えて、すごくおもしろかったんですが、とても再現できないのではしょります
(笑)
ああでもひとつだけ。
北山さんが重低音で「『待つわ』でハモらないなんて!!」と悲痛そうに叫んだ声が忘れられません(笑)
Love has the power
おお~♪まだ記憶に新しいセルゲイを思い出して嬉しくなりました!
Body Calling
Body Callingですよ~~
これまた思いがけない選曲でドキドキしました。
♪足りな~い 無くさない 永遠より 一瞬で♪
ここが好きなんですよ~もう全身耳にして聴きました。
あと、この後に続く
♪途切れの~ないっ 想いが~♪
も好き・・・「ないっ」のちっちゃい「っ」が好き(細かいな)
Yes,No,Yes...

まさかまたこれを聴けるなんてぇ~~(涙)
てっちゃん、なにげにこれ好きでしょ~?っていうかこれを歌うヤスを見るのが好きでしょう~~??
陽気なカーニバルは、あっという間に「夜のメリーゴーラウンド」に変身。
台の上で歌いながら妖しく踊るヤス・・・
そのうち、真ん中のポールにすがりついてストリッ★@○●・・・
・・・・でもしたらどうしよう(嬉しい)と思いました
この歌のもうひとつの楽しみは、踊るヤスを見るてっちゃんを見ること。
この時も歌いながらヤスをガン見してました(笑)
絶対グラサンの奥でニヤニヤ笑ってんだろうなぁ~~
ちなみに北山さんによると、黒ぽんも「歌うのを忘れて」見とれていたそうですよ(笑)
残照
昨日のレポで、「感涙ものの2曲」があると書きましたが、この残照がそのうちの1曲です。
もしかしたら、今回のセットリストの中で一番嬉しかった選曲だったかも。
メロディも山田ひろしさんの詞も、切なくて胸がぎゅーっとしめつけられるような感じです。
どの場所だったか忘れましたが、後ろを向いていたてっちゃんが、パッと振り返って歌う場面があったんですよ。
その振り返って歌いだした姿に、ドキーーっ
としました。
最後の方の、黒・村・酒の3人が熱く歌い上げるところも最高でした。
黒ぽんとてっちゃんが並んで歌う姿はよく見ますが、そこに酒井さんも混ざるとなんか迫力あります。圧巻でした。
出番なしの年少2人は、メリーゴーラウンドに乗ってクルクル回ってました。
この後寸劇後半に入ります
っていうか、チケット発売日をすっかり忘れていて、気が着いた時にはもう夕方・・・当然完売

ソロはまだ未経験なので、一度見てみたいんだけどなぁ~
というわけで、昨日の続きです~
思いっきりネタバレしているので、ご注意

↓
↓
↓
ライトンが終わった後に、ちょっとした寸劇が入ります。
メンバーが思い思いにストレッチをしている後ろで、なんだか怪しい歌が流れています(笑)
ストレッチで、北山さんが腕立て伏せを何回もしていて、何気にすごかったです。会場からも「おお~~!」という声が。意外に鍛えてるのね~

さて寸劇ですが、ゴスはゴスとして活動する裏で「ハモリ倶楽部」という部活動をして、ハモリを世間に広げる・・・という設定みたいです(笑)
部長はなんと酒井さん(やっぱりこういうコント・・・じゃない、劇は酒井さんが得意ですよね)。
メンバーがそれぞれ、ハモリ布教活動を報告していくわけです。
めっちゃ笑えて、すごくおもしろかったんですが、とても再現できないのではしょります

ああでもひとつだけ。
北山さんが重低音で「『待つわ』でハモらないなんて!!」と悲痛そうに叫んだ声が忘れられません(笑)

おお~♪まだ記憶に新しいセルゲイを思い出して嬉しくなりました!

Body Callingですよ~~

これまた思いがけない選曲でドキドキしました。
♪足りな~い 無くさない 永遠より 一瞬で♪
ここが好きなんですよ~もう全身耳にして聴きました。
あと、この後に続く
♪途切れの~ないっ 想いが~♪
も好き・・・「ないっ」のちっちゃい「っ」が好き(細かいな)


まさかまたこれを聴けるなんてぇ~~(涙)
てっちゃん、なにげにこれ好きでしょ~?っていうかこれを歌うヤスを見るのが好きでしょう~~??
陽気なカーニバルは、あっという間に「夜のメリーゴーラウンド」に変身。
台の上で歌いながら妖しく踊るヤス・・・
そのうち、真ん中のポールにすがりついてストリッ★@○●・・・
・・・・でもしたらどうしよう(嬉しい)と思いました

この歌のもうひとつの楽しみは、踊るヤスを見るてっちゃんを見ること。
この時も歌いながらヤスをガン見してました(笑)
絶対グラサンの奥でニヤニヤ笑ってんだろうなぁ~~
ちなみに北山さんによると、黒ぽんも「歌うのを忘れて」見とれていたそうですよ(笑)

昨日のレポで、「感涙ものの2曲」があると書きましたが、この残照がそのうちの1曲です。
もしかしたら、今回のセットリストの中で一番嬉しかった選曲だったかも。
メロディも山田ひろしさんの詞も、切なくて胸がぎゅーっとしめつけられるような感じです。
どの場所だったか忘れましたが、後ろを向いていたてっちゃんが、パッと振り返って歌う場面があったんですよ。
その振り返って歌いだした姿に、ドキーーっ

最後の方の、黒・村・酒の3人が熱く歌い上げるところも最高でした。
黒ぽんとてっちゃんが並んで歌う姿はよく見ますが、そこに酒井さんも混ざるとなんか迫力あります。圧巻でした。
出番なしの年少2人は、メリーゴーラウンドに乗ってクルクル回ってました。
この後寸劇後半に入ります