goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の途中で

絵のこと音楽のこと本のことetc・・・趣味全開でスケッチスケッチ!

ハモクラin名古屋 その4

2008年08月10日 22時59分31秒 | GOS(文・絵)
オリンピック見てます(笑)
柔道おもしろいですね~~
小さい人が大きい人を投げるのが爽快です♪

さて、ハモクラレポが途中で終わっていたので、最後まで書きたいと思います・・・

以下ネタバレしてます、ご注意















思いがけない新曲の発表で気分も最高潮になったところに!
Love Machine
も~~酒井さんが変身してなくても、イントロが流れてきた瞬間に心拍数が上がります!
5人が、放射線状に倒れるように広がるところが好きです♪

バードメン
残照が、思いがけず聴けて一番嬉しかった曲だとしたら、このバードメンは聴けるとわかってて一番楽しみにしていた曲かも。
CDで聴いてる時から一番リピート率高かったんですが、生で聴くとさらに良い・・・!
めちゃめちゃライブ映えすると思います。

それと同時に、「そろそろライブも終わりかな・・・」というのも予想されて、ちょっと切なくなったり~

青い鳥
すでに青い鳥を「懐かしい」と感じてしまいました(笑)
どうしても、あの苗場での奇麗なステージが思い浮かびます・・・

ヤスの唯一の見せ場(?)である、
♪重ねあい~♪
のところはガッツリ耳に焼き付けてきました(笑)

やっぱり良い曲や~~でもますます「最後感」があって寂しい・・・

約束の季節
きゃ~~大好き!これもめっちゃ久しぶりに生で聴けました!
約束の季節は、ハモリを聴くのがすごく好きです。
黒ぽんと酒井さんとか、てっちゃんとヤスとか。
それぞれすごくはまってて良い味出してますよね~

そしてやっぱり北山さんの高音♪
も~うっとりして聴くしかないです。

「バードメン」、「青い鳥」で最後感をひしひしと感じてましたが、この約束の季節でとどめを刺された感じでした。
うっとりしたままライブ本編終了!

実は本編が終わった後、拍手が鳴り止みそうな雰囲気に一瞬なって、「やばいっ」とちょっとあせりました(笑)
なんていうか、最後にうっとりして会場中が「ふぅ~~(満足)」って空気に包まれていたような気がします

もちろんその後、アンコールをうながす拍手が会場を包んで、再びゴスが登場したわけですが。

t.4.2
アンコール1曲目は、昔の曲です!
酒井さん、ほんとにええ声やなぁ~・・・・(ため息)

このツアー、アンコールは日替わりらしいですね。
そして、武道館では「告白」をやったという噂を聴いた時はちょっとショックでした・・・・・・・

告白(通常バージョン)。
今一番生で聴きたい歌です!!
だってまだ一度も生で聴いてないんだもん!(soul tempoは号泣で聴いたことあります)
聴かせてよてっちゃん・・・・!

Let it go
最後の最後はLet it go♪
サビの振りできるかな~?と思ってたんですが、意外に覚えていたようで、なんとかついていけました
セルゲイではオープニングだったこの曲が、ハモリ倶楽部ではエンディングになるんですね・・・


とにかく楽しかった!いつも期待以上のライブをありがとう~♪