旅の途中で

絵のこと音楽のこと本のことetc・・・趣味全開でスケッチスケッチ!

漂流記in大阪千秋楽 その4

2009年07月16日 22時00分59秒 | GOS(文・絵)
暑いですねぇ・・・エアコンはまだ使ってませんが・・・いいかげん扇風機くらい出そうかな・・・
最近お肉を食べる気がしなくて魚ばっかり食べてしまうのも、そろそろ夏ばてが来ているせいでしょうか

という訳で怒涛の後半戦です。

沈まぬ夕陽

最近やっと慣れましたけど、最初の頃はついつい「沈まぬ太陽」(本の題名)と書いてしまいそうになってました(笑)

ハモクラで、私が参加した公演の翌日からこの曲がセットリストに入って、すっごい悔しい思いをしたんですよね~~
それだけに、漂流記で聴けてとっても嬉しかったです!
これほんと格好良い~~

Sky High

この曲は意外にノリが良いという事に気がつきました。
バラードタイムに出てくると思ってたので最初は意外に思いましたが、すっごくテンション上がりました

セプテノーヴァ

この曲のダンスがすっごい好きです!!
特に、それぞれがリードを取るところで、順番に位置を入れ替えながら歌うところが楽しいです。
足さばきがキビキビしてるのも好きです。
てっちゃんが、キビキビしたダンスをしてるのを見るのが好きなんです~(笑)

あと、どこかでヤスが片足を蹴り上げてたと思うんですが、すごい足上がるなぁ~・・・と感心しながら見てました

FRENZY

「号泣」を思い出しながら見てました

狂詩曲

これもすっかり盛り上がり曲の定番ですね!
やっぱり大好きです。何回聴いてもあきないし、何回でも聴きたいくらい・・・
毎回この辺になってくると、頭の中がわけわかんない事になってました(笑)

腰振りも相変わらず(笑)あ、セルゲイの頃と比べると、酒井さんの腰振りがふっきれてきた感じがしたのは気のせいでしょうか(笑)

愛は探し出すのさ

狂詩曲が終わってこの曲に入って、会場も自分も一気にクールダウンする瞬間がとても好きです。
熱狂的な夜が終わって、穏やかな朝が来る・・・みたいな。

この曲はやっぱり、てっちゃんに泣かされます・・・ええ曲やなぁ

My Gift To You

初めて集いで聴いた時は、あんまりピンときてなかったんですが、聴くたびどんどん好きになっていきます。
サビの盛り上がりがたまりません!

でも同時に、ライブの終わりをひしひしと感じて寂しい気持ちになります・・・

という訳で、ライブ本編は終わりです。
この後は感動のアンコールです