4月25日
帰国日。
他の社員は別の土地に移動して、私だけ先に帰るので一人別行動です。
私的にはやっと一人になれてラッキー♪みたいな
滞在中、まったく遊んでいない私に同情して、中国人スタッフの人が地元のスーパーに連れてってくれました。
「他の社員には内緒ね!」という言葉付きで(笑)

外国のスーパーってなんかテンション上がりますよね~
食品売り場を覗いてみたんですが、棚には様々な商品が並んでいて、圧巻でした。
一つに商品に対して、味のバリエーションが多いような気がしました。
調味料の棚もさすがに種類が多かったです。
これで中国の味が作られるんだな~
日本のお菓子も色々と売ってましたよ。
「おっとっと」らしきものとか、明治のチョコレートとか。
スタッフさんは、明治の板チョコが好きだとの事。確かにオイシイですよね。
もちろん、「・・・なんだろうこれは・・・
」と思うものもありました。
そこが外国のスーパーの面白いところですね
あ、そうそう、店内のエスカレーターが面白かったです。

階段じゃなくて坂道になってるんです。
確かにカートを乗せて移動するにはいいかもですね。
乗ってる間、すっごい変な感じでしたけど(笑)
ここで、スタッフの人がガンガン商品をカートに入れていくので、てっきり自分用なのかと思っていたら、帰り際にパンパンに膨れ上がったレジ袋をお土産に渡されました
気持ちはとっても有難かったんですが、持って帰るのは重かったです(笑)
せっかく初日にマッサージしてもらったのに、帰国したら腕が筋肉痛に(笑)
そして空港へ送ってくれる途中で、いかにも地元の定食屋さんっぽいお店へ。

なかなか良い外観です。
ここで中華料理を食べたんですが、これがめっちゃ辛かったんですよ~
美味しかったんですけども。

右端は豚肉と野菜の炒め物。唐辛子で辛く味付けしてあります。
中国のスタッフさん達も辛いみたいで、みんなでヒーヒーいいながら食べました。
左端はエノキのワサビ風味。
ワサビのツンとした匂いが食欲をそそります。
中国でも普通にワサビって使うんですね。
真ん中は麻婆豆腐。
これを、白米の上に乗せて食べるんですが、なかなかクセになる美味しさでした。
一番好きかも。
スタッフさんは、「お米は日本の方がおいしいから・・・」と不安そうでしたが、全然大丈夫でしたよ
料亭もいいけど、こういう町の定食屋さんも良いもんですね
当然ですが店内で日本人は私だけで、中国の人達と一緒にご飯を食べているのが不思議な感じでした。
そして、当たり前のようにお昼ご飯も奢ってもらいました。
一応、「ここは私が出すから
」と抵抗はしてみたんですけどね
ほんと中国の人って、お客さんを精一杯もてなそうとするんですよね。
その心意気には感心します。
私、滞在中まったくお金を使わなくて、最後に空港の免税店でお土産を買う時に初めて元を使いました。
中国の田舎の村も面白そうだったし、青島のいわゆる「観光地」も行ってみたいし、
どうせなら観光で訪れてみたいです。
あ~久しぶりに海外旅行熱が再燃するかも
帰国日。
他の社員は別の土地に移動して、私だけ先に帰るので一人別行動です。
私的にはやっと一人になれてラッキー♪みたいな

滞在中、まったく遊んでいない私に同情して、中国人スタッフの人が地元のスーパーに連れてってくれました。
「他の社員には内緒ね!」という言葉付きで(笑)

外国のスーパーってなんかテンション上がりますよね~
食品売り場を覗いてみたんですが、棚には様々な商品が並んでいて、圧巻でした。
一つに商品に対して、味のバリエーションが多いような気がしました。
調味料の棚もさすがに種類が多かったです。
これで中国の味が作られるんだな~
日本のお菓子も色々と売ってましたよ。
「おっとっと」らしきものとか、明治のチョコレートとか。
スタッフさんは、明治の板チョコが好きだとの事。確かにオイシイですよね。
もちろん、「・・・なんだろうこれは・・・

そこが外国のスーパーの面白いところですね

あ、そうそう、店内のエスカレーターが面白かったです。

階段じゃなくて坂道になってるんです。
確かにカートを乗せて移動するにはいいかもですね。
乗ってる間、すっごい変な感じでしたけど(笑)
ここで、スタッフの人がガンガン商品をカートに入れていくので、てっきり自分用なのかと思っていたら、帰り際にパンパンに膨れ上がったレジ袋をお土産に渡されました

気持ちはとっても有難かったんですが、持って帰るのは重かったです(笑)
せっかく初日にマッサージしてもらったのに、帰国したら腕が筋肉痛に(笑)
そして空港へ送ってくれる途中で、いかにも地元の定食屋さんっぽいお店へ。

なかなか良い外観です。
ここで中華料理を食べたんですが、これがめっちゃ辛かったんですよ~
美味しかったんですけども。

右端は豚肉と野菜の炒め物。唐辛子で辛く味付けしてあります。
中国のスタッフさん達も辛いみたいで、みんなでヒーヒーいいながら食べました。
左端はエノキのワサビ風味。
ワサビのツンとした匂いが食欲をそそります。
中国でも普通にワサビって使うんですね。
真ん中は麻婆豆腐。
これを、白米の上に乗せて食べるんですが、なかなかクセになる美味しさでした。
一番好きかも。
スタッフさんは、「お米は日本の方がおいしいから・・・」と不安そうでしたが、全然大丈夫でしたよ

料亭もいいけど、こういう町の定食屋さんも良いもんですね

当然ですが店内で日本人は私だけで、中国の人達と一緒にご飯を食べているのが不思議な感じでした。
そして、当たり前のようにお昼ご飯も奢ってもらいました。
一応、「ここは私が出すから


ほんと中国の人って、お客さんを精一杯もてなそうとするんですよね。
その心意気には感心します。
私、滞在中まったくお金を使わなくて、最後に空港の免税店でお土産を買う時に初めて元を使いました。
中国の田舎の村も面白そうだったし、青島のいわゆる「観光地」も行ってみたいし、
どうせなら観光で訪れてみたいです。
あ~久しぶりに海外旅行熱が再燃するかも
