これは今朝の空です。空一面に荒々しい入道雲がそびえてて、なんだか迫力でした。
右側を木で隠してるのは、太陽がまぶしかったので(>_<)
さっき、酒井梨第二弾にエントリーしました。
今度こそ!
今度こそ~~(念)
右側を木で隠してるのは、太陽がまぶしかったので(>_<)
さっき、酒井梨第二弾にエントリーしました。
今度こそ!
今度こそ~~(念)
あさって・・・じゃない、もう明日ですね。
行ってきます。
広島![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
広島といえば、去年、一昨年と2年続けて行ってるんですよねー。
サンマリですが。
過去2回は友達が一緒だったこともあり、あんまり「観光」っていう気分じゃなかったし、実際ほとんど観光してないんですが(笑)、今回は一人ですから!
・・・一人旅になると、計画好きな性格が燃えあがります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
というわけで、
金曜は昼・広島市内観光(美術館)
季節はずれの牡蠣食べる
夜・ライブ
土曜は憧れの尾道
船(酔うかも)
鞆の浦(ポニョ)
というコースを旅してみたいと思います♪
心配なのは、帰りの福山→名古屋の新幹線。
考えたらお盆なので当たり前ですが、新幹線全便満席![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
自由席切符を手に、ちょっと不安なまるです(笑)
名古屋まで立ちっぱなしかも~~
ちなみに行きの広島までの新幹線、まだ買ってねぇ~(ダメダメ)
行ってきます。
広島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
広島といえば、去年、一昨年と2年続けて行ってるんですよねー。
サンマリですが。
過去2回は友達が一緒だったこともあり、あんまり「観光」っていう気分じゃなかったし、実際ほとんど観光してないんですが(笑)、今回は一人ですから!
・・・一人旅になると、計画好きな性格が燃えあがります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
というわけで、
金曜は昼・広島市内観光(美術館)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
土曜は憧れの尾道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
というコースを旅してみたいと思います♪
心配なのは、帰りの福山→名古屋の新幹線。
考えたらお盆なので当たり前ですが、新幹線全便満席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
自由席切符を手に、ちょっと不安なまるです(笑)
名古屋まで立ちっぱなしかも~~
ちなみに行きの広島までの新幹線、まだ買ってねぇ~(ダメダメ)
オリンピック見てます(笑)
柔道おもしろいですね~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
小さい人が大きい人を投げるのが爽快です♪
さて、ハモクラレポが途中で終わっていたので、最後まで書きたいと思います・・・
以下ネタバレしてます、ご注意![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
↓
↓
↓
思いがけない新曲の発表で気分も最高潮になったところに!
Love Machine
も~~酒井さんが変身してなくても、イントロが流れてきた瞬間に心拍数が上がります!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
5人が、放射線状に倒れるように広がるところが好きです♪
バードメン
残照が、思いがけず聴けて一番嬉しかった曲だとしたら、このバードメンは聴けるとわかってて一番楽しみにしていた曲かも。
CDで聴いてる時から一番リピート率高かったんですが、生で聴くとさらに良い・・・!
めちゃめちゃライブ映えすると思います。
それと同時に、「そろそろライブも終わりかな・・・」というのも予想されて、ちょっと切なくなったり~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
青い鳥
すでに青い鳥を「懐かしい」と感じてしまいました(笑)
どうしても、あの苗場での奇麗なステージが思い浮かびます・・・
ヤスの唯一の見せ場(?)である、
♪重ねあい~♪
のところはガッツリ耳に焼き付けてきました(笑)
やっぱり良い曲や~~でもますます「最後感」があって寂しい・・・
約束の季節
きゃ~~
大好き!これもめっちゃ久しぶりに生で聴けました!
約束の季節は、ハモリを聴くのがすごく好きです。
黒ぽんと酒井さんとか、てっちゃんとヤスとか。
それぞれすごくはまってて良い味出してますよね~
そしてやっぱり北山さんの高音♪
も~うっとりして聴くしかないです。
「バードメン」、「青い鳥」で最後感をひしひしと感じてましたが、この約束の季節でとどめを刺された感じでした。
うっとりしたままライブ本編終了!
実は本編が終わった後、拍手が鳴り止みそうな雰囲気に一瞬なって、「やばいっ」とちょっとあせりました(笑)
なんていうか、最後にうっとりして会場中が「ふぅ~~(満足)」って空気に包まれていたような気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
もちろんその後、アンコールをうながす拍手が会場を包んで、再びゴスが登場したわけですが。
t.4.2
アンコール1曲目は、昔の曲です!
酒井さん、ほんとにええ声やなぁ~・・・・(ため息)
このツアー、アンコールは日替わりらしいですね。
そして、武道館では「告白」をやったという噂を聴いた時はちょっとショックでした・・・・・・・
告白(通常バージョン)。
今一番生で聴きたい歌です!!
だってまだ一度も生で聴いてないんだもん!(soul tempoは号泣で聴いたことあります)
聴かせてよてっちゃん・・・・!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
Let it go
最後の最後はLet it go♪
サビの振りできるかな~?と思ってたんですが、意外に覚えていたようで、なんとかついていけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
セルゲイではオープニングだったこの曲が、ハモリ倶楽部ではエンディングになるんですね・・・
とにかく楽しかった!いつも期待以上のライブをありがとう~♪
柔道おもしろいですね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
小さい人が大きい人を投げるのが爽快です♪
さて、ハモクラレポが途中で終わっていたので、最後まで書きたいと思います・・・
以下ネタバレしてます、ご注意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
↓
↓
↓
思いがけない新曲の発表で気分も最高潮になったところに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0060.gif)
も~~酒井さんが変身してなくても、イントロが流れてきた瞬間に心拍数が上がります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
5人が、放射線状に倒れるように広がるところが好きです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0060.gif)
残照が、思いがけず聴けて一番嬉しかった曲だとしたら、このバードメンは聴けるとわかってて一番楽しみにしていた曲かも。
CDで聴いてる時から一番リピート率高かったんですが、生で聴くとさらに良い・・・!
めちゃめちゃライブ映えすると思います。
それと同時に、「そろそろライブも終わりかな・・・」というのも予想されて、ちょっと切なくなったり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0060.gif)
すでに青い鳥を「懐かしい」と感じてしまいました(笑)
どうしても、あの苗場での奇麗なステージが思い浮かびます・・・
ヤスの唯一の見せ場(?)である、
♪重ねあい~♪
のところはガッツリ耳に焼き付けてきました(笑)
やっぱり良い曲や~~でもますます「最後感」があって寂しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0060.gif)
きゃ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
約束の季節は、ハモリを聴くのがすごく好きです。
黒ぽんと酒井さんとか、てっちゃんとヤスとか。
それぞれすごくはまってて良い味出してますよね~
そしてやっぱり北山さんの高音♪
も~うっとりして聴くしかないです。
「バードメン」、「青い鳥」で最後感をひしひしと感じてましたが、この約束の季節でとどめを刺された感じでした。
うっとりしたままライブ本編終了!
実は本編が終わった後、拍手が鳴り止みそうな雰囲気に一瞬なって、「やばいっ」とちょっとあせりました(笑)
なんていうか、最後にうっとりして会場中が「ふぅ~~(満足)」って空気に包まれていたような気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
もちろんその後、アンコールをうながす拍手が会場を包んで、再びゴスが登場したわけですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0060.gif)
アンコール1曲目は、昔の曲です!
酒井さん、ほんとにええ声やなぁ~・・・・(ため息)
このツアー、アンコールは日替わりらしいですね。
そして、武道館では「告白」をやったという噂を聴いた時はちょっとショックでした・・・・・・・
告白(通常バージョン)。
今一番生で聴きたい歌です!!
だってまだ一度も生で聴いてないんだもん!(soul tempoは号泣で聴いたことあります)
聴かせてよてっちゃん・・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0060.gif)
最後の最後はLet it go♪
サビの振りできるかな~?と思ってたんですが、意外に覚えていたようで、なんとかついていけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
セルゲイではオープニングだったこの曲が、ハモリ倶楽部ではエンディングになるんですね・・・
とにかく楽しかった!いつも期待以上のライブをありがとう~♪
今、北京オリンピックの開会式を見ています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
前半のショーもなかなか奇麗でおもしろかったです。
そして今は選手入場です。
私、この選手入場を見るのが好きで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
選手の皆さんが着ているコスチュームを見ていると、世界規模のファッションショーのようです♪
英国、フランスは洗練されてる感じだなー
とか
お、フィンランドの女性選手が着ているワンピースは、マリメッコじゃないか??(柄が似てません?)
とか
ポーランドの女性選手のワンピースが、鮮やかな色だな~
とか。
その中でも、アフリカや中東、ポリネシア諸国に多い民族衣装が好きです。
カラフルだったり、すごく変わったデザインだったりおもしろいです。
日本も、浴衣着ちゃえばいいのに!
(もちろん柄はバラバラで)
着物は暑いだろうから、浴衣にうちわでどう?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
オリンピックが始まりましたね。
そわそわする毎日が始まるな~
(イベント好き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
前半のショーもなかなか奇麗でおもしろかったです。
そして今は選手入場です。
私、この選手入場を見るのが好きで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
選手の皆さんが着ているコスチュームを見ていると、世界規模のファッションショーのようです♪
英国、フランスは洗練されてる感じだなー
とか
お、フィンランドの女性選手が着ているワンピースは、マリメッコじゃないか??(柄が似てません?)
とか
ポーランドの女性選手のワンピースが、鮮やかな色だな~
とか。
その中でも、アフリカや中東、ポリネシア諸国に多い民族衣装が好きです。
カラフルだったり、すごく変わったデザインだったりおもしろいです。
日本も、浴衣着ちゃえばいいのに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
着物は暑いだろうから、浴衣にうちわでどう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
オリンピックが始まりましたね。
そわそわする毎日が始まるな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
今日はレディースデーで映画が1,000円だったので、仕事帰りに行って来ました。
「崖の上のポニョ」
うーーーーん・・・・・!!
やっぱり宮崎駿さんはすごい!やっぱり好きです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
この映画は、全部手書きで描かれてるんですよね。
手書きの良い味が出ています。
映画館の大きなスクリーンにもまったく迫力負けしていないのが、すごいです。
どうしてこんな海の絵が描けるんだ・・・・このダイナミックさと神秘性はなんなんだろ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
この味のある線は、CGじゃ出せないんだろうなぁと実感しながら見ていました。
物語はとんでもなく想像力の枠を簡単に飛び越えてきます。
こちらは構えず、すべてそのまま受け止めれば良いという感じでした。
宮崎駿さんはきっと、描きたいものを描きたいままに描いたんだろうな~
自由すぎてすごいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
もっかい見たい!
「崖の上のポニョ」
うーーーーん・・・・・!!
やっぱり宮崎駿さんはすごい!やっぱり好きです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
この映画は、全部手書きで描かれてるんですよね。
手書きの良い味が出ています。
映画館の大きなスクリーンにもまったく迫力負けしていないのが、すごいです。
どうしてこんな海の絵が描けるんだ・・・・このダイナミックさと神秘性はなんなんだろ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
この味のある線は、CGじゃ出せないんだろうなぁと実感しながら見ていました。
物語はとんでもなく想像力の枠を簡単に飛び越えてきます。
こちらは構えず、すべてそのまま受け止めれば良いという感じでした。
宮崎駿さんはきっと、描きたいものを描きたいままに描いたんだろうな~
自由すぎてすごいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
もっかい見たい!
モバのヤス誕生日トップ、なんか可愛いです(笑)
物陰からこそっと覗いた瞬間が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今日は、楽屋にウニ34貫が届いていたそうで・・・・相変わらずウニ好きで私はホッとしました♪
では、レポその3です~
今回は、意外に内容を覚えている・・・ような気がします。
演出がガシッと固まってたからかな~?
以下ネタバレ注意~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
↓
↓
↓
「残照」が終わった後に、寸劇の後半が入ります。
ライブ前にハモリの練習をしようとするのですが、メンバーはすっかり天狗になっていて、
「これ以上練習することはないんじゃない~?」
なんて言ってます。
ちなみに、黒ぽんがこのセリフを言った時に心の中で
「うそつけ~この歌好きが~~!いつでもどこでも歌ってるくせに~
」
と、突っ込んでおきました。
そんな時、突然舞台に赤鼻をつけた黒マントの男が登場します。
そして天狗になったメンバーに罰を与えると、なんとハモれなくなってしまった・・・
という流れでした。
この謎の男、名前を「混沌くん」(か、軽い・・・(笑))というんですが、ものすごくしゃべりが上手くて、
「わ~~ツアーの間、若手芸人さんを雇ったんかなぁ
」
と、ライブ終盤まで素で思ってました(笑)それがまさかあの方とは・・・
ホントにこの人、ゴスのちょっとぎこちない演技より上手かったかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
しかも登場した時は、バリさんと玉川さんと(あと五魚さんだったかな?)に神輿をさせて、その上に乗って登場したんです(笑)
そして忘れられないのは
「しゃしゃしゃしゃちほこーーーー!!!」
でした(これだけ書くと何がなんだか(笑))
Stand by me
なりきりはStand by meでした。
混沌くんに罰を与えられて、ハモることができなくなってしまったメンバーが、客席に助けを求めて、お客さんが代わりに歌う。
そのうちに、ゴスもまた歌うことができるようになる・・・というストーリーでした。
なりきりではヤスがギターを弾いてて・・・そっちばっかり見てたのは言うまでもありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
カーテンコール
これまた意外な選曲~♪
ローレライ
これがうわさのローレライの振り付けか!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
というわけで、堪能させていただきました♪
確かに、ヒーローものの決めポーズみたいだった(笑)
てっちゃんが歌う2番を、生で聴けて嬉しかったです。
ローレライは、初めて聴いた時はピンとこなかったんですが、聴くたび好きになっていく感じです。
あと、やっぱり松本隆さんの詞ってすごいかも・・・と思ってます。
どこがどうと言われると難しいんですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
流星
ゴス版流星!!
いやーやっぱりこの歌は格好良いなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
黒ぽんの作曲のすごさを再確認した歌です・・・・
worksの中からこれを持ってきてくれて嬉しかったです♪
この歌だったと思うんですが、真ん中で黒ぽんが熱唱して、左に長身組、右に年少組と分かれた時があったんです。
その時の北山さんとヤスがすごく良かったです!
2人で背中くっつけあって熱唱したりして。仲良い2人を見るのが好き・・・という訳で、長身組と黒ぽんはほとんど記憶にない~(汗)
いつか・・・・「沈まぬ夕陽」も生で聴きたいですが。
1.2.3for5
新曲です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
5本のマイクスタンドが置かれて、その前でダンスしながら歌ってくれたんですが、結構アゲアゲなメロディでめっちゃ格好良いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
一聴き惚れしました!!
誰が作ったのかな?題名とかメロディは酒井さんっぽいですが。
曲調からして、アルバムの中の一曲になりそうですが・・・
ぜひ!シングル化してほしいなぁ。
テレビでガンガン歌い上げてほしいなぁ~
今日はこの辺で・・・次で終わるかなー
物陰からこそっと覗いた瞬間が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今日は、楽屋にウニ34貫が届いていたそうで・・・・相変わらずウニ好きで私はホッとしました♪
では、レポその3です~
今回は、意外に内容を覚えている・・・ような気がします。
演出がガシッと固まってたからかな~?
以下ネタバレ注意~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
↓
↓
↓
「残照」が終わった後に、寸劇の後半が入ります。
ライブ前にハモリの練習をしようとするのですが、メンバーはすっかり天狗になっていて、
「これ以上練習することはないんじゃない~?」
なんて言ってます。
ちなみに、黒ぽんがこのセリフを言った時に心の中で
「うそつけ~この歌好きが~~!いつでもどこでも歌ってるくせに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
と、突っ込んでおきました。
そんな時、突然舞台に赤鼻をつけた黒マントの男が登場します。
そして天狗になったメンバーに罰を与えると、なんとハモれなくなってしまった・・・
という流れでした。
この謎の男、名前を「混沌くん」(か、軽い・・・(笑))というんですが、ものすごくしゃべりが上手くて、
「わ~~ツアーの間、若手芸人さんを雇ったんかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
と、ライブ終盤まで素で思ってました(笑)それがまさかあの方とは・・・
ホントにこの人、ゴスのちょっとぎこちない演技より上手かったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
しかも登場した時は、バリさんと玉川さんと(あと五魚さんだったかな?)に神輿をさせて、その上に乗って登場したんです(笑)
そして忘れられないのは
「しゃしゃしゃしゃちほこーーーー!!!」
でした(これだけ書くと何がなんだか(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0060.gif)
なりきりはStand by meでした。
混沌くんに罰を与えられて、ハモることができなくなってしまったメンバーが、客席に助けを求めて、お客さんが代わりに歌う。
そのうちに、ゴスもまた歌うことができるようになる・・・というストーリーでした。
なりきりではヤスがギターを弾いてて・・・そっちばっかり見てたのは言うまでもありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0060.gif)
これまた意外な選曲~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0060.gif)
これがうわさのローレライの振り付けか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
というわけで、堪能させていただきました♪
確かに、ヒーローものの決めポーズみたいだった(笑)
てっちゃんが歌う2番を、生で聴けて嬉しかったです。
ローレライは、初めて聴いた時はピンとこなかったんですが、聴くたび好きになっていく感じです。
あと、やっぱり松本隆さんの詞ってすごいかも・・・と思ってます。
どこがどうと言われると難しいんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0060.gif)
ゴス版流星!!
いやーやっぱりこの歌は格好良いなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
黒ぽんの作曲のすごさを再確認した歌です・・・・
worksの中からこれを持ってきてくれて嬉しかったです♪
この歌だったと思うんですが、真ん中で黒ぽんが熱唱して、左に長身組、右に年少組と分かれた時があったんです。
その時の北山さんとヤスがすごく良かったです!
2人で背中くっつけあって熱唱したりして。仲良い2人を見るのが好き・・・という訳で、長身組と黒ぽんはほとんど記憶にない~(汗)
いつか・・・・「沈まぬ夕陽」も生で聴きたいですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0060.gif)
新曲です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
5本のマイクスタンドが置かれて、その前でダンスしながら歌ってくれたんですが、結構アゲアゲなメロディでめっちゃ格好良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
一聴き惚れしました!!
誰が作ったのかな?題名とかメロディは酒井さんっぽいですが。
曲調からして、アルバムの中の一曲になりそうですが・・・
ぜひ!シングル化してほしいなぁ。
テレビでガンガン歌い上げてほしいなぁ~
今日はこの辺で・・・次で終わるかなー
安岡さん、誕生日おめでとうございます~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ツアー真っ最中の誕生日ですね!
そういえば、ここ数年は毎年誕生日にライブしてませんか?
歌手になるために産まれてきた人には、ぴったりかもですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ものすごく暑い毎日ですが、溶けてませんか?
夏男だから、かえって元気いっぱいでしょうか。
とにかく体に気をつけて、良い一年を~♪
あ、今年はある程度まじめにお祝いの絵を描いてみました・・・
っていうか、誕生日はほとんど私の趣味の場と化しています(笑)
まだヤングでいいですよねっ?!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/8748d07899637254b2b2c2e529318b11.jpg)
アングル的にホクロがないので、ヤスと書かなければ誰かわからないかも(笑)
描いてから気がつきましたが、セルゲイじゃなくてせめてローレライの写真で描けよって感じですね。これじゃ1年前のヤスだわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ツアー真っ最中の誕生日ですね!
そういえば、ここ数年は毎年誕生日にライブしてませんか?
歌手になるために産まれてきた人には、ぴったりかもですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ものすごく暑い毎日ですが、溶けてませんか?
夏男だから、かえって元気いっぱいでしょうか。
とにかく体に気をつけて、良い一年を~♪
あ、今年はある程度まじめにお祝いの絵を描いてみました・・・
っていうか、誕生日はほとんど私の趣味の場と化しています(笑)
まだヤングでいいですよねっ?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/8748d07899637254b2b2c2e529318b11.jpg)
アングル的にホクロがないので、ヤスと書かなければ誰かわからないかも(笑)
描いてから気がつきましたが、セルゲイじゃなくてせめてローレライの写真で描けよって感じですね。これじゃ1年前のヤスだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
黒ぽんのソロ行きたかったんですが、チケット取れませんでした~
っていうか、チケット発売日をすっかり忘れていて、気が着いた時にはもう夕方・・・当然完売![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ソロはまだ未経験なので、一度見てみたいんだけどなぁ~
というわけで、昨日の続きです~
思いっきりネタバレしているので、ご注意![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
↓
↓
↓
ライトンが終わった後に、ちょっとした寸劇が入ります。
メンバーが思い思いにストレッチをしている後ろで、なんだか怪しい歌が流れています(笑)
ストレッチで、北山さんが腕立て伏せを何回もしていて、何気にすごかったです。会場からも「おお~~!」という声が。意外に鍛えてるのね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
さて寸劇ですが、ゴスはゴスとして活動する裏で「ハモリ倶楽部」という部活動をして、ハモリを世間に広げる・・・という設定みたいです(笑)
部長はなんと酒井さん(やっぱりこういうコント・・・じゃない、劇は酒井さんが得意ですよね)。
メンバーがそれぞれ、ハモリ布教活動を報告していくわけです。
めっちゃ笑えて、すごくおもしろかったんですが、とても再現できないのではしょります
(笑)
ああでもひとつだけ。
北山さんが重低音で「『待つわ』でハモらないなんて!!」と悲痛そうに叫んだ声が忘れられません(笑)
Love has the power
おお~♪まだ記憶に新しいセルゲイを思い出して嬉しくなりました!
Body Calling
Body Callingですよ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
これまた思いがけない選曲でドキドキしました。
♪足りな~い 無くさない 永遠より 一瞬で♪
ここが好きなんですよ~もう全身耳にして聴きました。
あと、この後に続く
♪途切れの~ないっ 想いが~♪
も好き・・・「ないっ」のちっちゃい「っ」が好き(細かいな)
Yes,No,Yes...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
まさかまたこれを聴けるなんてぇ~~(涙)
てっちゃん、なにげにこれ好きでしょ~?っていうかこれを歌うヤスを見るのが好きでしょう~~??
陽気なカーニバルは、あっという間に「夜のメリーゴーラウンド」に変身。
台の上で歌いながら妖しく踊るヤス・・・
そのうち、真ん中のポールにすがりついてストリッ★@○●・・・
・・・・でもしたらどうしよう(嬉しい)と思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
この歌のもうひとつの楽しみは、踊るヤスを見るてっちゃんを見ること。
この時も歌いながらヤスをガン見してました(笑)
絶対グラサンの奥でニヤニヤ笑ってんだろうなぁ~~
ちなみに北山さんによると、黒ぽんも「歌うのを忘れて」見とれていたそうですよ(笑)
残照
昨日のレポで、「感涙ものの2曲」があると書きましたが、この残照がそのうちの1曲です。
もしかしたら、今回のセットリストの中で一番嬉しかった選曲だったかも。
メロディも山田ひろしさんの詞も、切なくて胸がぎゅーっとしめつけられるような感じです。
どの場所だったか忘れましたが、後ろを向いていたてっちゃんが、パッと振り返って歌う場面があったんですよ。
その振り返って歌いだした姿に、ドキーーっ
としました。
最後の方の、黒・村・酒の3人が熱く歌い上げるところも最高でした。
黒ぽんとてっちゃんが並んで歌う姿はよく見ますが、そこに酒井さんも混ざるとなんか迫力あります。圧巻でした。
出番なしの年少2人は、メリーゴーラウンドに乗ってクルクル回ってました。
この後寸劇後半に入ります
っていうか、チケット発売日をすっかり忘れていて、気が着いた時にはもう夕方・・・当然完売
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ソロはまだ未経験なので、一度見てみたいんだけどなぁ~
というわけで、昨日の続きです~
思いっきりネタバレしているので、ご注意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
↓
↓
↓
ライトンが終わった後に、ちょっとした寸劇が入ります。
メンバーが思い思いにストレッチをしている後ろで、なんだか怪しい歌が流れています(笑)
ストレッチで、北山さんが腕立て伏せを何回もしていて、何気にすごかったです。会場からも「おお~~!」という声が。意外に鍛えてるのね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
さて寸劇ですが、ゴスはゴスとして活動する裏で「ハモリ倶楽部」という部活動をして、ハモリを世間に広げる・・・という設定みたいです(笑)
部長はなんと酒井さん(やっぱりこういうコント・・・じゃない、劇は酒井さんが得意ですよね)。
メンバーがそれぞれ、ハモリ布教活動を報告していくわけです。
めっちゃ笑えて、すごくおもしろかったんですが、とても再現できないのではしょります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ああでもひとつだけ。
北山さんが重低音で「『待つわ』でハモらないなんて!!」と悲痛そうに叫んだ声が忘れられません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0060.gif)
おお~♪まだ記憶に新しいセルゲイを思い出して嬉しくなりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0060.gif)
Body Callingですよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
これまた思いがけない選曲でドキドキしました。
♪足りな~い 無くさない 永遠より 一瞬で♪
ここが好きなんですよ~もう全身耳にして聴きました。
あと、この後に続く
♪途切れの~ないっ 想いが~♪
も好き・・・「ないっ」のちっちゃい「っ」が好き(細かいな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0060.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
まさかまたこれを聴けるなんてぇ~~(涙)
てっちゃん、なにげにこれ好きでしょ~?っていうかこれを歌うヤスを見るのが好きでしょう~~??
陽気なカーニバルは、あっという間に「夜のメリーゴーラウンド」に変身。
台の上で歌いながら妖しく踊るヤス・・・
そのうち、真ん中のポールにすがりついてストリッ★@○●・・・
・・・・でもしたらどうしよう(嬉しい)と思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
この歌のもうひとつの楽しみは、踊るヤスを見るてっちゃんを見ること。
この時も歌いながらヤスをガン見してました(笑)
絶対グラサンの奥でニヤニヤ笑ってんだろうなぁ~~
ちなみに北山さんによると、黒ぽんも「歌うのを忘れて」見とれていたそうですよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0060.gif)
昨日のレポで、「感涙ものの2曲」があると書きましたが、この残照がそのうちの1曲です。
もしかしたら、今回のセットリストの中で一番嬉しかった選曲だったかも。
メロディも山田ひろしさんの詞も、切なくて胸がぎゅーっとしめつけられるような感じです。
どの場所だったか忘れましたが、後ろを向いていたてっちゃんが、パッと振り返って歌う場面があったんですよ。
その振り返って歌いだした姿に、ドキーーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
最後の方の、黒・村・酒の3人が熱く歌い上げるところも最高でした。
黒ぽんとてっちゃんが並んで歌う姿はよく見ますが、そこに酒井さんも混ざるとなんか迫力あります。圧巻でした。
出番なしの年少2人は、メリーゴーラウンドに乗ってクルクル回ってました。
この後寸劇後半に入ります
待ちに待った「ハモリ倶楽部」。
見終わった後言えるのは、とにかくセットリストが、ツ・ボ・す・ぎ・る!!
ってことですねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
特にアレとあれが聴けたのが感激でした・・・
そして驚いたのが、グッズ売り場での長蛇の列。
どこでも混んでますが、こんなに並んだのは苗場以来かもしれません。
もちろん苗場ほどではないですが、列が2階まで続いてましたから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
なんとか開演までにギリギリ買えましたが、これから行かれる方は気をつけた方がいいかもしれませんね~
というわけで、以下思いっきりネタバレしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
あ、今回もセットリストは他のファンサイトさんを参考にさせて頂きました
(←相変わらず覚えられないヤツ)
↓
↓
↓
先に参加済みだったkazuhaちゃんから、「オープニングが見所だから、絶対遅刻しないように!」と言われていた意味がよくわかりました!
なんと、客席左手の扉が開いたと思ったら、サンバのリズムに合わせて様々な楽器を持った人達が通路を練り歩いてくるじゃないですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
しかも見たことあるような顔だ・・・・・と思ったら、
バンドメンバーの皆さんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
バリさんや真理さんや須藤さん、玉川さん達が打楽器とかを手に、ステージまで行進していきました(笑)
「もしかしてゴスも?」と期待したら、ステージ左手からやっぱり楽器を演奏しながら登場!
キャ~~てっちゃんのサックスを吹く姿を見れたっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
酒井さんも吹いてる~~
お!北山さんは太鼓ですか!体を折り曲げて一生懸命叩いてます。
そしてヤスはシンバル・・・・(笑)
しかも主役のようにステージ中央でシンバルを叩きながら踊っています(笑)
かわいい、可愛すぎます。
はっきり言って一番目立ってます
(あ、私だけか)
ちなみに、最初黒ぽんがどこにいるのか全然わからなくて・・・・(汗)
よく見たらいました(当たり前)。
あなた風景に溶け込みすぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ステージの中央には、メリーゴーラウンドを模したセットが(馬とか馬車はいません。屋根とポールと丸い台があるだけです)。
バックはサーカスのような風景が描いてあります。
メンバーの服も水色とか黄色とか緑とかオレンジとかで、全体的に「カーニバル!!」って感じでしたね。
一筋の軌跡
サンバのリズムに合わせて少しだけ歌ってました。
Paradise
2曲目で早速最新シングルです!
オープニングにぴったりな曲ですね~一気にテンションが上がっていきます。
なんだか可愛い振りがついていたような。
Wanderers
まさか聴けると思ってなかった曲だったので、すっごいびっくりしました。
久しく聴いてなかったので、実は終わるまで題名が思い出せませんでした・・・(笑)
酒井さんの声が良いですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
熱帯夜
爽やかな曲が続いたと思ったら、唐突にいきなり熱帯夜です(笑)
でも、この時点の衣装はシャツだけでジャケットは着てなかったんですよね。
なのでジャケットプレイはなしでしたが・・・・・その代わり(?)・・・
「腰」がすごい強調されてました(笑)
腰を振る瞬間、スポットライトが腰に当たったのが衝撃的~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
あんなあからさまにされちゃうと、見てるこっちが照れちゃうわ~
夏のクラクション
ここでWorksから1曲。
これ、生で聴きたかったから嬉しかったです~てっちゃん良い声~~
LOSER
今回のライブでは2曲、感涙ものの曲が入ってたんですが、これがそのうちの1曲です。
ファンになりたての頃、「LOVE NOTES」で聴いてめちゃくちゃはまった曲です。
ヤスの作詩に興味を持った、記念すべき歌でもあります。
5人がメリーゴーラウンドに乗って、くるくる回りながら歌っていました。
すぐ乗り物酔いする私は、「あんなに回りながら歌って・・・気持ち悪くならないんだろうか」と、余計な事を考えていました。
♪な つの おわ りの ぉ♪
を生で聴けて鳥肌ものでした・・・
Right on,babe
ライトンだ~~♪
久しぶりに聴けて嬉しかったです。ほんと良い曲ですよね~・・・
シングルなんだし、もっとあちこちで歌ってほしいです。
ここで寸劇が入るのですが、一旦切ります~
見終わった後言えるのは、とにかくセットリストが、ツ・ボ・す・ぎ・る!!
ってことですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
特にアレとあれが聴けたのが感激でした・・・
そして驚いたのが、グッズ売り場での長蛇の列。
どこでも混んでますが、こんなに並んだのは苗場以来かもしれません。
もちろん苗場ほどではないですが、列が2階まで続いてましたから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
なんとか開演までにギリギリ買えましたが、これから行かれる方は気をつけた方がいいかもしれませんね~
というわけで、以下思いっきりネタバレしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
あ、今回もセットリストは他のファンサイトさんを参考にさせて頂きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
↓
↓
↓
先に参加済みだったkazuhaちゃんから、「オープニングが見所だから、絶対遅刻しないように!」と言われていた意味がよくわかりました!
なんと、客席左手の扉が開いたと思ったら、サンバのリズムに合わせて様々な楽器を持った人達が通路を練り歩いてくるじゃないですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
しかも見たことあるような顔だ・・・・・と思ったら、
バンドメンバーの皆さんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
バリさんや真理さんや須藤さん、玉川さん達が打楽器とかを手に、ステージまで行進していきました(笑)
「もしかしてゴスも?」と期待したら、ステージ左手からやっぱり楽器を演奏しながら登場!
キャ~~てっちゃんのサックスを吹く姿を見れたっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
酒井さんも吹いてる~~
お!北山さんは太鼓ですか!体を折り曲げて一生懸命叩いてます。
そしてヤスはシンバル・・・・(笑)
しかも主役のようにステージ中央でシンバルを叩きながら踊っています(笑)
かわいい、可愛すぎます。
はっきり言って一番目立ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
ちなみに、最初黒ぽんがどこにいるのか全然わからなくて・・・・(汗)
よく見たらいました(当たり前)。
あなた風景に溶け込みすぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ステージの中央には、メリーゴーラウンドを模したセットが(馬とか馬車はいません。屋根とポールと丸い台があるだけです)。
バックはサーカスのような風景が描いてあります。
メンバーの服も水色とか黄色とか緑とかオレンジとかで、全体的に「カーニバル!!」って感じでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0060.gif)
サンバのリズムに合わせて少しだけ歌ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0060.gif)
2曲目で早速最新シングルです!
オープニングにぴったりな曲ですね~一気にテンションが上がっていきます。
なんだか可愛い振りがついていたような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0060.gif)
まさか聴けると思ってなかった曲だったので、すっごいびっくりしました。
久しく聴いてなかったので、実は終わるまで題名が思い出せませんでした・・・(笑)
酒井さんの声が良いですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0060.gif)
爽やかな曲が続いたと思ったら、唐突にいきなり熱帯夜です(笑)
でも、この時点の衣装はシャツだけでジャケットは着てなかったんですよね。
なのでジャケットプレイはなしでしたが・・・・・その代わり(?)・・・
「腰」がすごい強調されてました(笑)
腰を振る瞬間、スポットライトが腰に当たったのが衝撃的~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
あんなあからさまにされちゃうと、見てるこっちが照れちゃうわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0060.gif)
ここでWorksから1曲。
これ、生で聴きたかったから嬉しかったです~てっちゃん良い声~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0060.gif)
今回のライブでは2曲、感涙ものの曲が入ってたんですが、これがそのうちの1曲です。
ファンになりたての頃、「LOVE NOTES」で聴いてめちゃくちゃはまった曲です。
ヤスの作詩に興味を持った、記念すべき歌でもあります。
5人がメリーゴーラウンドに乗って、くるくる回りながら歌っていました。
すぐ乗り物酔いする私は、「あんなに回りながら歌って・・・気持ち悪くならないんだろうか」と、余計な事を考えていました。
♪な つの おわ りの ぉ♪
を生で聴けて鳥肌ものでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0060.gif)
ライトンだ~~♪
久しぶりに聴けて嬉しかったです。ほんと良い曲ですよね~・・・
シングルなんだし、もっとあちこちで歌ってほしいです。
ここで寸劇が入るのですが、一旦切ります~