旅の途中で

絵のこと音楽のこと本のことetc・・・趣味全開でスケッチスケッチ!

行こうかな・・・

2009年07月13日 12時09分53秒 | GOS(文・絵)
実は今日は、会社が休みなまるです。
ライブ以来首が痛いので、休み取っておいて良かったです

なので、千秋楽の思い出をたっぷり書けると朝からを立ち上げてみると・・・

「横浜サマーファンクフェス2009」にヤスがゲスト出演!

土曜日だし・・・泊まりになってもオッケーだし・・・
行ける・・・行こうか・・・行くべきか・・・

今ならまだチケット取れそう・・・

と、悩んでおります(笑)
でも、今年はソウルパワーにダンス☆マンは出ないっぽいしな~~
ヤング☆マンを見れる数少ない機会だよね~~

そうそう、今朝から「黒ぽんソロ」だの「北山さんソロ」だの「武哲」だの、情報てんこ盛りでアワアワしてますが。
個人的に北山さんのソロなんてめっちゃ気になりますが・・・平日ですなぁ~
黒ぽんも福岡だし。

そんな訳で、やっぱりファンクフェス行っちゃおうかな~


今日が休みでほんと良かった~(笑)
会社にいてたら、ソワソワしてて落ち着かないところだった






漂流記in大阪千秋楽

2009年07月12日 23時25分27秒 | GOS(文・絵)
昨日は「15周年漂流記春夏」の千秋楽でした。
幸運にも激戦のチケットを手にする事が出来て、kazuhaちゃんと見に行ってきました。

思えば。

初めて漂流した5月初めには、「大阪はまだまだ先だな~~遠いな~」って思ってたのに、終わってしまうとあっという間でした。
昨日は、1曲1曲進んでいく度に「ああ、また終わりに近づいた・・・」と、ちょっと切なくなってました

さてそんなわけで、ライブの感想などを・・・
まだ秋冬があるけど、モバで春夏のセットリストも発表された事だし、内容はガラッと変わるみたいだし、ネタバレ回避はもういいかな?




1,2,3 for 5

やっぱり何回聴いてもテンション上がりますね!
出だしのヤスの
♪粋な揃いのアクション!♪
の、♪粋な♪の部分で声がちょっと高すぎた感じがしたのは私だけでしょうか(笑)

噂の酒井さんの髪型。確かに結構クリクリな感じでしたが、全然大丈夫な感じでした(どんなのを想像してたんだ)

終わらない世界2009

なんと・・・!ここで久々にテツコとカオルコが登場してくれました(笑)
てっちゃんがいきなり高い声で
「てっちゃん・・・・・!」
って言った時には、会場が異様な盛り上がりを見せました(笑)
G10ぶりだね、テツコちゃん!

終わらない世界はほんとに名曲ですね・・・・
オケ付きもアカペラバージョンも、そしてこの2009バージョンも大好きです。
できれば秋冬にも残してほしいなぁと思ったり。

ローレライ

サビの部分の手の動きは、ついついヤスを見てしまいます(笑)
だって、手を上に上げる時に指をピラピラさせる動きが、一番奇麗なんだもん。
見事なピラピラっぷりです。

Full of Love

この曲は、今回のセットリストの中でも「逃飛行」についで嬉しかった選曲なんですが、次に聴けるのはいつの事になるんでしょうね・・・・
ぜひまた聴きたいです

黒ぽんの声に完全に持っていかれる曲なんです。

Love Vertigo

この歌は、マイクスタンドをカクッカクッとちょっとずつ倒していくのが、めっちゃ格好良くって好きでした!!
そして千秋楽にして初めて気がつきました!

酒井さん、ちゃんとめまいを表現するような手の動きをしていたんですねぇ(←今さら?!)
顔をうつむけて指を額に添えるしぐさが、とーってもセクシーでした(気付くの遅すぎ)

I'll Make Love To You

この曲の最大の見せ場(?)は、北山さんがジャケットをずらしてシャツのボタンをもそもそとはずしていくところですが、なんと今日は・・・!

ジャケットを完全に脱いだ!

しかもそれをオケピ部分に投げ捨てた!!


(しかも後で黒ぽんが拾ってあげてた)

いや~~最後の最後に良いものを見せて頂きました。
ちなみに北山さんの次に歌うてっちゃんは、「北山に俺の歌を潰された」とぼやいてました(笑)

この曲ではさすがの私もヤスの記憶がまったくないほど、北山さんをガン見してました(笑)










チキンほうれん草カレー

2009年07月09日 22時41分01秒 | そのほかのこと
今日はどうしてもお昼にカレーを食べたい気分だったので、友達から「おいしいらしいよ」と情報をもらっていた、会社の近くのカレー屋さんに行きました
「チキンとほうれん草カレー」だったんですが、味がとってもマイルドでやさしい感じでした
ほうれん草が、さらにマイルドな感触にしてくれてたのかもしれません♪

ナンが結構大きかったんですが、ペロッと食べちゃいました。
いつも三分の一くらい残しちゃうのに・・・・って、確かちょっと前にも同じ事を書いたような・・・?!

もしかして、カレー限定で胃がでかくなってきている?!


まあ別にいいですけど♪

「博多で食べたカレーみたいなめっちゃ辛いものから、こんなマイルドなものまで・・・カレーって深いなぁ~」
としみじみしながら食べました。


ランチの後で酒井梨の当落発表を見てみたんですが、やっぱりというかなんというか、はずれていました~~
ほんとに当たらないなぁ~~





あまりの可愛さに(笑)

2009年07月08日 00時19分37秒 | GOS(文・絵)
普段めったにデスクトップを変えない私ですが(ここ数年ずーーーっと同じだった)、何気なく覗いたGOS TVで、可愛すぎるブタさん壁紙を見つけたものだから(笑)、数年ぶりに変えてみました♪

黒にピンクでなんだか可愛い配色やね・・・

しばらくこれでいこうかな(笑)
ちなみにスクリーンセーバーは酒井さんの干支シリーズ。
どんどんゴス仕様なPCになってゆく・・・・って、写真は使ってないところがナンですが(笑)

↓ブタちゃんアップ




あ、そういえば今年も酒井梨の季節ですね。
早速申し込んでみましたが、一度も当たった事がないのでだんだん「ダメもと」な気持ちになっています
300セットって多いようで少ないんですね。
酒井さん家の梨を味わえるのはいつの事になるやら~~





七夕

2009年07月07日 00時54分06秒 | そのほかのこと
大体七夕は、毎年天気が悪いと相場が決まってますね。
今年はどうでしょうね?
でも晴れたとしても、大阪市内の明るい夜空じゃ天の川は無理か~

昔、長野の山の上のホテルで住み込みバイトをやったことがあるんですが、夜中にバイト仲間で真っ暗な山道に寝転がって、空いっぱいに広がる天の川を眺めた事を思い出します

「明かりがないって、こんなに暗いんだ」って驚くくらい夜道は暗く、空いっぱいに広がる天の川はまさに降ってくるかのようでした。
そんな中、都会から来た男女何人かでゴロンと寝転んで夜空を見上げる。

うーん、青春の一コマだわ(笑)

あ~奇麗な満天の星空を見に行きたいな
今日は、織り姫様と彦星様が無事に再会できると良いですね





やっと手に入れました♪

2009年07月05日 22時58分52秒 | ユニコーン
「別冊カドカワ」ユニコーン特集です♪

前からあちこちの本屋さんを覗いて(博多でも覗いて(笑))探してたんですが、全然なかったんですよね~~
今日、てけてけちゃんと大阪をブラブラしてたんですが、ひょいと寄った紀伊国屋であっけなく見つけました

さすが天下の紀伊国屋~~

まだあまり読んでいませんが、ほんとに1ページ目から最終ページまでぜーーんぶユニコーンです
メンバーそれぞれのインタビューも楽しみですが、他のミュージシャンのユニコーンに対するインタビューも密かに楽しみです。
大好きな人が、同業者からどんな風に思われているのかって、すっごい気になるんですよね~

というか、ユニコーンへの褒め言葉を読んでニヤニヤしたいだけか(笑)

今日はユニクロにも寄ってユニコーンTシャツも物色してきました。
かなり売れてるみたいで、サイズも種類も少なくなっていました。
今日はデザインを迷いに迷って結局決められず
またそのうち買いに行きたいと思います・・・・

ツアーは終わったけど、夏イベは全然行けないんですけど、まだしばらくユニコーンを楽しませて下さいね







漂流記in佐賀 その3

2009年07月01日 23時13分16秒 | GOS(文・絵)
写真のカレーは「佐賀牛カレー」です♪
味が濃くてなかなかおいしいです~

さてさてライブですが・・・・めっちゃ爆笑ライブで楽しかったです~
酒井さんがなりきりあたりから、めっちゃ壊れてしまいまして(笑)おかげで後半は最後まで大笑いでした♪

★以下ネタバレ含みます・・・














傘をあげる
歌前の傘を使った小芝居は、いつもの「ウイスキーを混ぜるのにも使えるしね」だったんですが、その後傘の紐を肩にかけてギターのようにかきならして

S・A・G・A SAGA!!
と、懐かしい歌を(笑)
いやー、まさかはなわネタを持ってくるとはね~~
会場も爆笑でした♪

この小芝居の時は、左手で控えている他4人の反応をつい見てしまいます(笑)
もちろん北山さんは、体を折り曲げて笑ってました(笑)

マイケル登場
ライブ中盤の「浜辺で演奏会」では、なにやら聴いたことのあるような曲を演奏しだしました。
「なんだっけ?なーーんか聴いたことあるような気がするんだけど・・・」
と考えていると、カホンを持ったてっちゃんが早足でステージ中央に歩いてきました。
そしてカホンを床に置くと、ムーンウォーク(のようなもの)とか爪先立ちのポーズ(のようなもの)とか、帽子を手で押さえるような仕草をしだしました。

マイケルの真似(のつもり)なのね!!
スタイル良いから、それなりにサマになってしまうのがお得だね、てっちゃん

ちなみに演奏していた曲は「BEAT IT」だそうです。

シマダチ
この曲の前に、いつも歌が出来るきっかけとなった話をてっちゃんがしてくれるんですが、この日はなんと、てっちゃんが話している間ずーーーと子供の話し声がしていました・・・
親・・・黙らせられないなら、せめて会場から出て下さい・・・と思っちゃいました。
ほんとにこの頃のライブは子供率が高いよね・・・勘弁して・・・と、これ以上書くと愚痴になるのでこの辺で・・・

シマダチは相変わらず良い曲でした。これはほんとライブで好きになった曲です。

なりきり
ロンゲストタイムのなりきりでは、進行役の酒井さんが壊れました(笑)
客席の声が小さいと思ったのか、ステージの際まで出てきてさかんにあおります。

「ほらみんな、もっと大きく口をあけて!!はい、アーン!」

と、スプーンで食べさせる真似したり(笑)
マイクオフで「アナタの声が聴きたいから~~!!」と叫んだり。
ありがとう酒井さん、おかげでめっちゃ楽しいなりきりでした(しかしアンコールでは完全にばてていた(笑))

CMに出たい
はい、ウイスキーの話です。
相変わらず「CMに出たい。」と堂々と発言(笑)
てっちゃんが客席に飲んだか聞いていた時に、客席から子供の声が。
それを聞いたてっちゃんが「君はまだダメだよ」とか言うと、すかさずヤスが

「だめ、ぜったい!」

と一言(笑)
しかも言い方がめっちゃ可愛くって、あれ以来私の中でヤスが「だめ、ぜったい!」と言い続けています

あ、そういえば、アカペラでウイスキーの歌を歌い終わった直後、カラン♪と氷がグラスの中で転がる音が会場に鳴り響いて、すごい良い感じでした!
バリさん、良い仕事するなぁ~~

奇跡のアンコール
実はライブ前にYちゃんと「FREE SPACEが聴きたいなぁ~」って散々言ってたんですよ。
そしたらアンコールの時にてっちゃんが「次はソウルセレナーデから・・・」
と言うじゃないですか!!

ほんとに聴けちゃった~~
ありがとう!

さ、次はいよいよ7月11日の春夏千秋楽です。
春夏が終わるのはとっても寂しいけど、楽しみだなぁ~
早く秋冬のスケジュール出してね