ookamiさんのRG400ガンマに乗せてもらった時、あまりのアクセルの軽さに驚きました!
これはやらねば!と思い、ミラー加工に続けて作業してました。
ノーマルは右から出てます。

ookamiさんのは左からでてました。
これをやってみようとかなりの間、すったもんだして、やってみました。
結論から言うと、どうにも右にハンドル一杯に切ると、アクセルワイヤーが、突っ張ってしまいます。
ハンドルの選定等々、条件の問題もあるかもですね。
左から出したり、ステム下から出したり、エアクリーナー豚鼻横通したり…
1.3と2.4を組み替えたり…



なかなか手強く、止む無くワイヤーに注油&極力キツイ曲がりが無いように、現状ルートで引き直して、 組むと、前よりは軽くなりました。
とりあえずは、また検討と言う事で、ミラーのブレも合わせて確認に走りました。

ミラーのブレはかなり改善、これくらいで良いでしょう。後ろも良く見えるようになったし。
アクセルも、以前よりは軽くなり少しは楽になりました。
そのうちookamiさんのを、もう一度じっくり観察して着手ですね!
そして途中、桜の下でパチリ。
やはり、暗いな~(~_~;)

後ろ、見えやすくなったし、
アクセルも少しは軽くなったし。


と、言う事で続きはまたm(_ _)m
これはやらねば!と思い、ミラー加工に続けて作業してました。
ノーマルは右から出てます。

ookamiさんのは左からでてました。
これをやってみようとかなりの間、すったもんだして、やってみました。
結論から言うと、どうにも右にハンドル一杯に切ると、アクセルワイヤーが、突っ張ってしまいます。
ハンドルの選定等々、条件の問題もあるかもですね。
左から出したり、ステム下から出したり、エアクリーナー豚鼻横通したり…
1.3と2.4を組み替えたり…



なかなか手強く、止む無くワイヤーに注油&極力キツイ曲がりが無いように、現状ルートで引き直して、 組むと、前よりは軽くなりました。
とりあえずは、また検討と言う事で、ミラーのブレも合わせて確認に走りました。

ミラーのブレはかなり改善、これくらいで良いでしょう。後ろも良く見えるようになったし。
アクセルも、以前よりは軽くなり少しは楽になりました。
そのうちookamiさんのを、もう一度じっくり観察して着手ですね!
そして途中、桜の下でパチリ。
やはり、暗いな~(~_~;)

後ろ、見えやすくなったし、
アクセルも少しは軽くなったし。


と、言う事で続きはまたm(_ _)m