完全趣味ブログ

好きなことばかりの内容。人畜無害ですw

手直し等々 その3

2015-04-02 22:46:53 | RG400(500へ進化)
ookamiさんのRG400ガンマに乗せてもらった時、あまりのアクセルの軽さに驚きました!

これはやらねば!と思い、ミラー加工に続けて作業してました。

ノーマルは右から出てます。
イメージ 1

ookamiさんのは左からでてました。

これをやってみようとかなりの間、すったもんだして、やってみました。

結論から言うと、どうにも右にハンドル一杯に切ると、アクセルワイヤーが、突っ張ってしまいます。
ハンドルの選定等々、条件の問題もあるかもですね。

左から出したり、ステム下から出したり、エアクリーナー豚鼻横通したり…
1.3と2.4を組み替えたり…

イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4


なかなか手強く、止む無くワイヤーに注油&極力キツイ曲がりが無いように、現状ルートで引き直して、 組むと、前よりは軽くなりました。



とりあえずは、また検討と言う事で、ミラーのブレも合わせて確認に走りました。


イメージ 5

ミラーのブレはかなり改善、これくらいで良いでしょう。後ろも良く見えるようになったし。

アクセルも、以前よりは軽くなり少しは楽になりました。


そのうちookamiさんのを、もう一度じっくり観察して着手ですね!


そして途中、桜の下でパチリ。
やはり、暗いな~(~_~;)
イメージ 6


後ろ、見えやすくなったし、
アクセルも少しは軽くなったし。

イメージ 7
イメージ 8


と、言う事で続きはまたm(_ _)m







手直し等々 その2

2015-04-02 22:02:14 | RG400(500へ進化)
前回、2stミーティング前にメーターをVJ21(RGV250ガンマ~89年式)取り替えましたが、メーターステーとミラーステーが繋がるようになってます。

メーターがコンパクトな上に、メーターフレームが弱く、必然的にミラーステーが甘くなり、ミラーがブレブレです。

と言う事で、補強とミラー幅の拡大をやります。

イメージ 1

とりあえずミラーステーの補修です
イメージ 2

根元が歪んで補強に折り返してあるとこも歪んでますね。
イメージ 3

溶接機は現場に出払ってるんで、今回はハンダで盛ってみます

本業の銅管溶接に使う、フラックスって薬品を塗ります
イメージ 4

トーチランプで焙り温度を上げ
イメージ 5

ハンダ注入
イメージ 6

そこそこ盛れましたね(^ ^)

これを黒スプレー吹きます
イメージ 7



次にメーターステー
イメージ 8

右が現状、左が新しく作るやつです。
分厚くして補強!

見た目が悪いのはこれでごまかします
イメージ 9


そして、長ナットでミラーを延長しました
イメージ 10
右が今まで、左が延長したヤツ

ちなみに現状、ハンドル幅710mm
イメージ 11
ミラー幅740mm
イメージ 12

ミラーですが、今まで使ってた角いヤツから丸いのに替えてたのですが、どうも広角が狭いので戻しました。

今の丸いヤツ
イメージ 16

前の角いヤツ
イメージ 17

角い方が広角ですね


参考に、後ろがよく見えるZZR1400
ハンドルは710mmに対してミラーは900mmもありますね。
そりゃ、よく見える訳だ。
イメージ 13



延長後 780mm
イメージ 14
イメージ 15

これで、ブレブレ&後ろ見えねーよ!が改善かな?

と言う事で、続く…