完全趣味ブログ

好きなことばかりの内容。人畜無害ですw

3時からセッティングの旅とお祭り

2016-06-04 09:22:10 | RG500(yahoo時代)
昨日は3時から時間取れたので、セッティングの旅に出かけてきました。


今回は、400のニードルなども持っていきます


400の針と500の針の違いです。

先ず、太さが違います
400純正が2.520で、500が2.515

テーパーの開始位置が下の写真です
右が400用

イメージ 15
400の方が途中まで緩やかで、ある地点から急角度になっているのが分かります






ちなみにキーストンのニードルセット

イメージ 1
イメージ 2
色々試せます







いつもテストコースで調整したり

イメージ 3





汪泊ダムで
イメージ 4



再度開けてます
イメージ 5





温井ダムでもやはり(笑)
イメージ 6





日曜日がこんな天気ならな~(>_<)
イメージ 7

色々試せました。

結果的に感じたのは、やはり500ニードルだと中間で燃料が出過ぎてるようですね。

顕著に分かったのが、汪泊ダムの辺はスキー場があるような中国山脈の高地ですが、500ニードルだと中間で被りが発生し出すんですね。
高地で気圧が下がり濃くなると、被るってことは、通常でも被りはしないけどかなり濃い状態なんでしょうね。

400ニードルも試してみましたが(同じストレート径比較)逆に中間が絞り過ぎなのか、通常トルクが出てくる6500辺りが、7000位からにズレたようになります。

テストは表の、RとRRで試走してきましたが



現状の症状からして



低速はRR位の径にしないと、薄すぎて発進困難

中速はSサイズで、テーパー開始が400と500の中間位

高速はR辺りが一番綺麗に回ります



ん~こんなニードル作れるかな~(大汗)




ちょっと頑張ってみようかな(;^_^A









そして、今夜は「とうかさん」と言うお祭りです。

広島市内のメイン道路を封鎖して3日間開催されます。


そこで家族で行ってみました

イメージ 16



晩めしは、小洒落たスポーツバーで済まします

イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10





イメージ 11




メイン道路が歩行者天国ですw

イメージ 17


サメ釣りや
イメージ 12


千本くじ
イメージ 13


祭りを堪能してますw
イメージ 14



大量ゲットです(笑)
イメージ 18





楽しく過ごせました( ^ω^ )




でわでわ


最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KR500Γ)
2016-06-04 09:48:00
ニードルって
微妙ですね~(^O^)
しかも、加工するとなると
4本揃える誤差値が。。。
目がワルイおいらは
爪楊枝でやれって言われても
出来まへ~~ん*\(^o^)/*
返信する
Unknown (飛べない白ブタ)
2016-06-04 09:51:00
今どき、夜店があるお祭りが少なくなってきた。
私が行ったら、息子さんと一緒にはしゃぎあうと思います。
知恵の付いたオヤジになったので、金魚すくいやってみたい❗😉👍✨
返信する
Unknown (ナナデビ)
2016-06-04 10:05:00
本当に僅かな違いが乗り味に影響する微妙なものですね
しかし、その微妙な変化を感じ取れる「感覚」がスゴいです
自分は、走ればOKですよ
(;´∀`)
返信する
Unknown (カズ)
2016-06-04 10:12:00
こんにちは🎵
ホント、明日が晴れ☀なら良かったですね(>o<")
500と400でそんなに違うんですね❗全く別物です( ゜o゜)
広島って大都会ですね(^^)b
お祭りも楽しそうで、たかさんが大きな子供に見えますよ(゜∇^d)!!
返信する
Unknown (クアレスマ)
2016-06-04 10:49:00
少し走っては交換の繰り返し大変ですね。
僕もキャブ変えたときに何度もしてましたが、結局決めて以降は
ぜんぜん変えてないです。
大きく変更する分には解りやすいですど微妙な変更の場合、自分の
感覚がよく解らなくなっちゃいます(汗)
返信する
Unknown (ハマー)
2016-06-04 11:26:00
マニアックですね
笑っ
ぼちぼち仕上げる感がまた魅力的なんですかね
やっぱり雨きましたね
返信する
Unknown (ひとし)
2016-06-04 11:53:00
昔のバイク雑誌に峠の駐車場でキャブをバラしてるガンマオーナーの写真を見た事があります
コメントも変態扱いでしたよ~
私もよく出先でジェット交換してましたが故障車を直してる可哀想な人のように見られてました。
返信する
Unknown (hana)
2016-06-04 13:00:00
千本くじ、何か当たりましたか?(#^_^#)
祭りは幾つになっても楽しいですね♪
返信する
Unknown (がとちゃん)
2016-06-04 13:30:00
昨日まで晴れ続きだったのに~。残念。
私も昨日職場の飲み会もあり、とおかさんに軽く行きましたが、
色っぽい浴衣を着た(軽く肩を露出)若い女性がいて、
ストーカーになりかけました。
家族と一緒に行かないと危険ですね。
返信する
Unknown (たかさん)
2016-06-04 13:51:00
> KR500Γさん
なかなか微妙でもあり、なかなか適当でもあります(笑)
ある意味、懐の深さがガンマの良さかもしれません(^^;;
返信する
Unknown (たかさん)
2016-06-04 13:53:00
> 飛べない白ブタさん
うちの子供は、とにかくクジが好きなんです(^^;;
将来、博打好きにならなきゃいいんですが・・・(大汗)
金魚すくい、確かにやってみたいかも(笑)
返信する
Unknown (たかさん)
2016-06-04 13:54:00
> ナナデビさん
実際は大して違いがわかないんですよ(笑)
適当な性格なんで(^^;;
返信する
Unknown (たかさん)
2016-06-04 13:58:00
> カズさん
明日が晴れなら~!(>_<)
祭りは楽しいですよね。
子供の頃、親の宗教的な問題で、全く連れて行ってもらえませんでした。
だから大きくなって、子供と一緒にはしゃいでます(笑)
返信する
Unknown (たかさん)
2016-06-04 14:00:00
> クアレスマさん
セッティングって、同じ日に幾つか試さないと違いが分からないんですよね!
感覚が鈍いんで手こずってます(苦笑)
返信する
Unknown (たかさん)
2016-06-04 14:01:00
> ハマーさん
地味にセットしてます。
それが楽しかったりしますw
やはり雨ですね・・・(>_<)
返信する
Unknown (たかさん)
2016-06-04 14:03:00
> hitoshiさん
という事は、僕も変態扱いされてますね~
まぁ、自覚はありますが(爆)
返信する
Unknown (たかさん)
2016-06-04 14:04:00
> hanaさん
子供の好きそうな、ロボットのおもちゃと縄跳びが当たりましたよ!
祭りは大好きです(o^^o)
返信する
Unknown (たかさん)
2016-06-04 14:11:00
> がとちゃんさん
軽く肩が出てるのは良いのですが、アホみたいに胸元まで下げてるのは、う~ん(~_~;)でしたね。
程よいチラリズムが・・・(笑)
返信する
Unknown (たかちゃん)
2016-06-04 16:34:00
ナイスなテストランとご家族サービス。
さーすが親方(^^)。
体、無理しないで下さいよー。お父さん(^o^)。
返信する
Unknown (ニワトリ)
2016-06-04 19:47:00
お祭り楽しそうですね。
キャブセッティングも自分でするたかさん
家族サービスを大切にするたかさん
見習わないと
返信する
Unknown (Strangelove)
2016-06-04 22:00:00
相変わらずタフですね~
走っては路肩で調整…う~ん、趣味の世界ですね~(当たり前か…w)
仕事して、空き時間に走って、夜から家族サービス…オトナの鑑ですね。尊敬します。
返信する
Unknown (たかさん)
2016-06-05 16:03:00
> たかちゃんさん
確かに、そろそろゆっくりしても良いのかな?(^^;;
なーんて(笑)
返信する
Unknown (たかさん)
2016-06-05 16:05:00
> ニワトリさん
好きなことやってるだけですよ。
反面教師として御覧ください(^^;;
返信する
Unknown (たかさん)
2016-06-05 16:10:00
> Strangeloveさん
趣味で好きだからこそ出来てるんですね(^^;;
結構オモロいんですよね~♪
返信する
Unknown (PBM)
2016-06-06 10:12:00
400と500で結構ニードル違うんですね。
他との絡みもあるとセッティングも奥が深そう・・。
我が家も祭り好き(ジャンクフード屋台好き)なので、あとで気がつくと『普通に豪華なディナー食べれたんじゃない?』ということしょっちゅう(汗)
返信する
Unknown (たかさん)
2016-06-06 14:14:00
> PBMさん
なかなか比べることも無いですよね~
試してみると、面白いですよ!
祭りはついつい出費が嵩みますね・・・
まぁ、楽しいんで良しとしてますが(^^;;
返信する

コメントを投稿