ラーメン屋さんから、桜を求めてウロウロしに出発!

思ったほど街中に桜は無く、仕方なく帰る途中、広島駅の近くで発見!


風で、ヒラヒラと舞ってるのがとても綺麗です(^ ^)

ここでバックステップのリンク調整

調整しやすいでーす!
バックステップですが、アップ、バック位置専用位置で作って頂いただけあり、もうずっと使ってたような錯覚を覚える程しっくり来ますw
結局市販の調整できないバックステップとかは、自分の思う位置にならないステップに、身体を合わせて慣れさせると言う、意味不明な行為をしてるんですよね。
事実、今まで付けてたマックレーンのステップはバックし過ぎで乗りにくくて、でもせっかく買ったんだし的な事になってました。
この手の物は、全ての人に合う位置なんてないんですよね。
調整できなきゃ意味無しな、単なるドレスアップパーツになっちゃってますよね。
今回作って頂いて、ホント良かった(^ ^)
出発しようとバイクに近づくと、タンクに桜が!

春は良いですね~(^ ^)
そして事務所に帰ると、益々天気が回復して来たので、車検が終わってから乗ってないZZR1400も乗ってやる事にします。

やはりこのマシンは、高速道路ですw
久地PAで、桜発見!


この辺も大分散ってますね~
そして広島北インターで降りて、山沿いを走って事務所に帰るとします。
しかし道中、通行止めに遭遇。
これは去年の8/20の土砂災害の影響ですね。
あまり、野次馬的に見に行くのも良くないし、この辺は通らないようにしてました。
(と言っても我が家も床上浸水して、避難生活してたんですが…)
やはり激しい爪痕が…


このあたりは住宅密集地ではないので、復旧作業が後回しで、現在作業中です。


昨日も凄い雨が夜に降りましたが、家の上の方の山も土砂崩れて、山肌むき出しなんで、雨の度不安なんですよね~。
今回の土砂流入でウチの庭から土嚢袋900体も運び出しました。
早く砂防ダムが出来る事を祈るばかりです。
そして帰宅!

泥だらけですね~(~_~;)
街中はそれなりに乾いていたのですが、山沿いは結構ウエットでした。
なもんで、洗車してやりましたよ!

洗って事務所入れるもんだから、事務所内が…(^^;;
戻ってガンマを改めて後ろからパチリ!

う~ん、ステップカッコえぇ~(≧∇≦)
マックレーンの可動式ステップ、なんかハの字になってて、イマイチカッコ悪かったんですよね。

以上、久々休み満喫でしたw

思ったほど街中に桜は無く、仕方なく帰る途中、広島駅の近くで発見!


風で、ヒラヒラと舞ってるのがとても綺麗です(^ ^)

ここでバックステップのリンク調整

調整しやすいでーす!
バックステップですが、アップ、バック位置専用位置で作って頂いただけあり、もうずっと使ってたような錯覚を覚える程しっくり来ますw
結局市販の調整できないバックステップとかは、自分の思う位置にならないステップに、身体を合わせて慣れさせると言う、意味不明な行為をしてるんですよね。
事実、今まで付けてたマックレーンのステップはバックし過ぎで乗りにくくて、でもせっかく買ったんだし的な事になってました。
この手の物は、全ての人に合う位置なんてないんですよね。
調整できなきゃ意味無しな、単なるドレスアップパーツになっちゃってますよね。
今回作って頂いて、ホント良かった(^ ^)
出発しようとバイクに近づくと、タンクに桜が!

春は良いですね~(^ ^)
そして事務所に帰ると、益々天気が回復して来たので、車検が終わってから乗ってないZZR1400も乗ってやる事にします。

やはりこのマシンは、高速道路ですw
久地PAで、桜発見!


この辺も大分散ってますね~
そして広島北インターで降りて、山沿いを走って事務所に帰るとします。
しかし道中、通行止めに遭遇。
これは去年の8/20の土砂災害の影響ですね。
あまり、野次馬的に見に行くのも良くないし、この辺は通らないようにしてました。
(と言っても我が家も床上浸水して、避難生活してたんですが…)
やはり激しい爪痕が…


このあたりは住宅密集地ではないので、復旧作業が後回しで、現在作業中です。


昨日も凄い雨が夜に降りましたが、家の上の方の山も土砂崩れて、山肌むき出しなんで、雨の度不安なんですよね~。
今回の土砂流入でウチの庭から土嚢袋900体も運び出しました。
早く砂防ダムが出来る事を祈るばかりです。
そして帰宅!

泥だらけですね~(~_~;)
街中はそれなりに乾いていたのですが、山沿いは結構ウエットでした。
なもんで、洗車してやりましたよ!

洗って事務所入れるもんだから、事務所内が…(^^;;
戻ってガンマを改めて後ろからパチリ!

う~ん、ステップカッコえぇ~(≧∇≦)
マックレーンの可動式ステップ、なんかハの字になってて、イマイチカッコ悪かったんですよね。

以上、久々休み満喫でしたw
今年は最後の桜になりそうですね
土砂崩れの跡がまだ生々しいですね
昨日の大雨はさぞ不安な思いをされたでしょうね
ホント、来週末は花びらは殆ど残ってないでしょうね。
まぁ、花が無くなれば単なるバーベキューに早変わり(笑)
結局飲んじゃいますよね(^ ^)
寝てても大雨だと、目が覚めちゃうんですよね…(~_~;)
トラ模様のお馬さんですかね(笑)
やはり自分に合ったポジションで作ると結果的に調整なんて不要になるんですよね。
調整式ステップなんて意味があるのかって感じです(笑)
とはいえ、汎用商品として出すならある程度の幅を持たせて「少し不満があるけどココが一番マシ」という位置に合わせられるので、無いよりは有った方が。。。的な機能なんだと思います。
まあ中には汎用でぴったりな人も居るとは思いますが、個人の感性なので万人OKな物は少ないかと。
それにしてもまだ復旧中な場所があるんですね。
報道よりも酷いのが現状って感じですね(^^;
早く修復されると良いですね。
バックステップ最高です!
随分前から使ってたような感覚ですw
しかも見た目も(≧∇≦)
これこそがワンオフなんですよね。
本当にお願いして良かった(^ ^)
ありがとうございますm(_ _)m
現場の方々が、頑張って復旧作業進められております。
が、少し奥に入ると災害の規模が激し過ぎて、まだまだ掛かりそうですね…
早期の復旧祈るばかりです。
特別なリクエストで出来上がったパーツは、まさに!ワークスライダー並みのセットアップでしょう。
羨ましい!
災害の爪痕は、生々しい!
同県に住んでおきながら、何ら手が付けられてない現状に、いらだちを覚えました。
今年も、あの時期がやって来るのに!
今日は満喫しました(^ ^)
ステップは跨って自然に脚を降ろしたら、そこにぴったりある!みたいな感じです。
住宅地はかなり復旧したのですが、今後砂防ダムを建設する為に、まず資材搬入道路を作るのですが、その為に復旧作業終わったお宅を立ち退きして貰ってからの作業になるんです。
知り合いが、災害後に今度は立ち退きの区画に掛かって落ち込んでます。
でも街の防災の為、立ち退き反対も出来ず、複雑な思いされてます。
なかなか難しい問題も起きてるんですよね。
早く安心して暮らせるようになればと願っています。
もう少ししたら梅雨がやって来ますね…大丈夫かな
良い休日が過ごせたみたいですねw
私の休日は雨で残念な休日でした
次は当分先になりそうです( ̄◇ ̄;)
今日は、Kawasakiの地元神戸へ行って来ました。 う~ん、Kawasakiワールドへ行けなかったのは残念ですが・・・
広島水害は、私の叔母が居るので心配でしたが・・・(被災はしてません)早く復旧するといいですね。
こちらも予報では、ずっと雨っぽかったのが、止んだのでひとっ走りしてきました(^ ^)
この時期、バイクはホント気持ち良いです!
忙しくなりそなんですか?
せっかくの春なのに残念ですね。
kawasakiワールドですか!
いいですねー
行ってみたいな(^ ^)
叔母様は被災されず良かった!
復旧作業は5ヶ年計画みたいで、全て復旧するには、まだまだ掛かりそうです。