・坂歩こう会主催 野呂山登山 集合駅の 安芸川尻駅です。今回の 参加者は 22名です。
・野呂山 登山道は 駅横に ありますが 今回は 川尻駅より バスを利用します。
・安芸川尻駅より マイクロバスに乗ります。
・マイクロバスの 中での 参加者です。
・野呂高原ロッジに 着きました。
・ロッジ内の 食堂にて 昼食を します、食堂内の 美味しそうな パンを 焼いたのを 陳列しています。
・私の昼食は、当ロッジ お薦めの 猪丼とラーメンセット 1050円です、猪の肉が においも無く 美味しく戴きました。
・参加者は、それぞれ 猪カレー、ラーメン等 注文して 食べていました。
・ロッジ食堂が 今回 参加者 全員に プリンを 特別に サービスして 戴きました。食後の サービスのプリン 美味しく戴きました。
・食後 外の広場にて 野呂山の 石柱を 写します。
・また 記念に 野呂山 石柱と 共に 写真も 撮ります。
・昼食後 参加者 広場に 出て来ました。
・参加者の 集合写真も 昼食後 一番に 撮ります。
・野呂山 広場より 十文字ロータリーに 目指して スタートします。
・綺麗な 砂道を 歩いています。
・雑木林の 山道へと 進んで 来ました。
・大きな 案内版が 見えて 来ました。
・野呂山 十文字ロータリーの 案内版です。
・案内版にしたがい 膳棚山、勤農坂 方面へと 進んで行きます。
・一本杉の案内版の 矢印の方面へと 登ります。
・広い 山道を 軽快に 登っています。
・紅葉も 始まっています。
・紅葉を 眺めながら 進んでいます。
・膳棚山 0.9キロの 案内です。
・秋空の 素晴らしい 天候の中を 進んでいます。
・道幅も広く ハイキングの気持ちで 膳棚山 山頂を 目指して 登っています。
☆ 明日へと 続きます・・・。