

・Tさんの 案内で 瀬戸大橋の 汐音(しおん)まで 降りてきました、室内は、レストランと温泉です。


・私達 参加者 10名は、汐音に 入り アイスクリーム、ジュース、ビール等を 飲み レストランの 窓より 音戸の瀬戸の 景色を 眺めました。

・レストラン 窓際より 望める 綺麗な 音戸の海です。

・汐音の 入口には、おみやげコーナーも あり 観光で 来た方は、買い物していました。

・汐音を 出て 車道を 進みます、第二 音戸大橋方面へと 進みます。

・今年 三月に 完成した 第二音戸大橋を 歩いて 渡ります。

・橋より 海を 見ますと ずいぶん 高い 位置の橋道です。

・第二音戸大橋の 中間点です、Yさんの 指示で 全員 Vを かざし 笑顔での 記念写真です、シャーターは、またまた 案内して頂いている、Tさんに お願いしました。

・橋より 振り返りますと 今日 休山より 縦走した 山々が 綺麗に 見ることが 出来ました。

・第二音戸大橋を 渡りきり ました。

・第二音戸大橋、今年三月 完成の 石碑です。

・全員 橋を 渡りました、石碑の前で 記念写真を撮ります。


・音戸の瀬戸です、海峡を 松山から 広島行きの 船です。



・橋を 渡った場所に 黒権現神社があります、むかしより この場所に あったそうです、橋が出来て 参拝される方が 多くなったと 思います。

・この 神社は、橋から 階段にて 降りた 場所にありました、音戸の瀬戸の航海される船の安全を 守った神社と思います。

・橋を 降り 車道より 橋を 望みます。

・車道道 横に 戸田本店がありました。むかし 何度か 利用しました、鯛と瀬戸内海小魚の 料理が 美味しい お店でした。

・第二音戸大橋の 全景です、港に 船着場が あります、今回 この船に乗ります。

・音戸の瀬戸を 渡る 船着き場です。ここより 対岸の岸辺まで 運行しています。


・この海峡を 高速船が 速度を 落として 私達の 目の前を 通かしました。


・小さな渡し舟に 乗っています、料金は 70円です。

・船より 橋の下面を 撮影しました。

・小さな 船に乗ることはほとんどありませんね、Tさん 笑顔で 乗船しています。

・Yさん、 Hさん 二人寄り添って 船に乗り込んでいます。

・早くも対岸の船着場に 着きました、船長さん 一人で 運転、桟橋へのロープ掛けも 行います。

・私達以外に 自転車サイクルの方も 乗船していました。

・船着場より パス乗り場へと 進んでいます。

・バス停に 着くなり、広電バス 呉駅 行きが 来ましたので 乗車します。

・解散場所の 呉駅です、今回の山登りは、休山より 縦走で 音戸公園、第二音戸大橋を 渡り、小船に 乗る 山登り、ミニ観光と 楽しい 一日を 元気に 過ごすことが 出来ました。皆様 楽しかったですね。 お疲れ様でした。
☆ 終わり・・・。