masashi-1012

日常の出来事を 感じたことを
思いつくままに 写真にて 次々と 掲載します。

☆ 山口の友人と 懇親ゴルフ

2013-04-27 | 日記



・山口の 中学時代の友人と ゴルフするために 早朝より 岩国カントリー倶楽部へ向かう。






・むかし 利用した事は ありますが 久々の 岩国カントリー倶楽部に 来ました、道も良く解からず ナビに 頼って やっと 着きました、建物も そうとう 古くなっていましたが フロントは 若い 受付嬢が 明るく 迎えてくれました。


・本日の天候は、珍しく 青空の 最高の ゴルフ日和です。


・予定スタート時間より 早く 出来るとの事で 30分 早くスタートします。




・アウト 一番から Yさん Oさんと スタートします。










・Yさんは 岩国カントリー倶楽部の メンバーですので コースも 知り尽くし パターも 好調で アウトで バディーを 二回と 順調です。


・アウトコースも 二時間で 終わり 速 インコースのスタートが 出来たのですがゆっくりと昼食タイムにしました。






・昼食を 食べながら むかし話の雑談を 楽しみました。


・インコースの スタートです。


・フジの花も 綺麗に 咲いています。


・まだ 芝は、グリーンに なっていませんが もう 少しすれば 綺麗な芝に なると 思います。






・天候も良く 温度も 20度になり 汗を かきながら インコースを 楽しんでいます。




・パターも 真剣に 楽しく 打ち インコースも終了です。
 久々に お会いし 楽しい ゴルフが 出来 ありがとう ございました。 

  









☆ 黒滝山、白滝山 登山-4

2013-04-14 | 日記

・昼食後 山道を 下山します。


・白滝山 登山口の 大きな 案内版まで 降りて 来ました、再度 黒滝山と白滝山の 場所を 確認しています。


・車道まで 降りて来ました、後ろ組みを 立ち休憩しながら 待ちます。


・車道から 右の山道に 入ります、この 山道を 利用して 下山します。


・歩きや易い 下山道ですので 元気に 降りています。


・日陰の ツツジが 満開の状態です。


・後ろ組も 満開のツツジを 眺めながら 楽しそうに 下山しています。


・丸太での 階段道を 降りています。


・竹林に なりました 猪が 地面を 掘り返して 竹の子を 食べたようです。


・山道まで 桜の枝が 伸びてきていますので 綺麗な花を 見ながらの 下山です。


・モモの花も 綺麗に咲いています、山道ぞいは 綺麗な花に 囲まれての いろいろの花を ながめながらの 登山です。


・さくら堂まで 降りて 来ました、再度 綺麗な 桜を 望みます。




・桜も 満開が 終わり 散り始めのようで 綺麗です。今回は 花見 兼 山登りです。


・さくら堂の 桜とも お別れです、忠海駅へ 向かいます。


・山道から 国道まで 降りてきました。




・国道の横にあります、アオハタジャム工場です。ジャムの手作り体験が出来るそうです。


・解散場所の 忠海駅まで 降りて来ました。今回の山登りは、花に囲まれて 余裕を持って 花と風景、景色を 観察しながらの 楽しい 山登りでした。


・20分ばかり 待ち時間がありますので 駅内の 広々した 待ち会い席に 座り 電車を 待っている 参加者です、本日は お疲れ様でした。  ☆ 終わり・・・。








☆ 黒滝山、白滝山 登山-3

2013-04-13 | 日記

・黒滝山より 階段道を 白滝山を 目指して 降りて 行きます。


・白滝山まで 1.3キロの 案内版です。


・山道を 下って来ましたら セメント道の 車道へと 降りてきました。


・車道の 右側が 白滝山の 登山口のようです、 大きな 案内版も あります。


・山道を 進みますと 龍泉寺の石碑が ありました。


・龍泉寺の 石階段を 登ります。


・龍泉寺の 広場です、この お寺の左側の 山道へと 進みます。


・お寺の 裏側道に 白滝山 山頂へ 180Mの 案内版が ありました。


・白滝山 入口の 鳥居です。


・白滝山 山頂 手前の 岩に 彫刻により 観音像が 沢山 彫られています。






・白滝山 山頂横の 岩場の 上にて 記念 写真を 撮ります。




・白滝山 山頂へ 到着しました。




・白滝山 山頂 標識版と 共に 記念写真を 撮ります。


・山頂の 奥川に 鐘堂が あります。


・山頂は 風が吹き付けていますので 龍泉寺まで 降り 楽しい 昼食です。




・昼食は お寺の広場と お寺の下の 広場にての 食事となりました、冷たい風が吹きますので 服を着ての 食事風景です、楽しい 食事も終え 会長より 集合の笛が なり 龍泉寺に 集合します。 


・昼食後 参加者による 集合写真を 撮ります。撮影後 下山致します。
                          ☆ 明日へ続きます・・・。




☆ 黒滝山、白滝山 登山-2

2013-04-12 | 日記

・セメントの 山道を 元気に 登ります。


・幸福の鳥居くぐり 広場に着きました。


・早速 幸福を 願い 鳥居 くぐりに 挑戦します。83歳の Yさん スマートですので 余裕をもって くぐれました。


・続いて グラマーな Hさんも 挑戦です、スムーズに 通かしました。


・山道から つつじの花を見ます、下界には 忠海の街並みも 望めます。




・左右 綺麗に つつじが さいています、左側には カメの 石像が ありました。


・長寿の亀岩と 案内版が ありました。


・左道に 進み 子宝観音 方面に 進みます。


・階段を 登りますと 沢山の 石碑が ありました。


・山道の横には 綺麗な黄色の花を付けた 木が沢山 自生しています、仲間に 木名を 聞きましたら みもぎの木だそうです。





・岩場を 進みますと 黒滝山の山頂のようです。


・黒滝山 山頂へ 着きました、岩に 囲まれた 山頂で 三角点は ないようです。






・黒滝山 山頂標識版の前で 山頂記念の 写真を撮ります。


・山頂標識版の上 岩場広場で Yさん バンザイポースが 決まってます、この場所が 黒滝山で 一番 高い場所です。


・黒滝山 山頂より 正面の 展望台 方面に進みます。


・展望台からは 岩山、そして 大久野島、大三島が 綺麗に 望めます。


・黒滝山 山頂で 眺望を 楽しみましたので 下山し 白滝山へと 向かいます。
                       ☆明日へと 続きます・・・。











☆ 黒滝山、白滝山 登山-1

2013-04-11 | 日記

・坂歩こう会 主催の 黒滝山、白滝山 登山 集合駅の JR忠海駅です。私は、Mさんと 三原駅 廻りで 忠海駅へ 9時50分 到着しました。本日の 参加者は 28名のようです。


・参加者確認が 出来ましたので 早速 駅前 広場をスタートします。


・案内看板です、右は 大久野島へ行く フェーリー乗り場です、直進が 黒滝山 登山道の 大きな 案内版です。


・国道を 横断し 左折して 登山道へと 進みます。


・車道ですが 車の通行がなく 私達の 仲間が 元気に 車道を 進んでいます、黒滝山 登山道の 案内版も 沢山あります。


・桃の花が 満開で 綺麗に咲いています。


・山道横には、桜も 綺麗に 咲いています。


・地蔵院の 駐車場の 横を進み 地蔵院へ 立ち寄ります。


・地蔵院 入口の 階段を 登ります。


・地蔵院 庭の 大きなソテツの 説明版です 樹齢600年のようです。


・これが 大きな ガリュウ ソテツです。


・ソテツの 手前には 鐘堂も ありました。庭を 見学後 山道を 進みます。


・山道の横に 咲いている つりがね水仙です。


・山道の 墓場所より  今から 登る 黒滝山の 山頂を 望みます。


・黒滝山 登山口の 案内版です。


・ここまでは、車にて 登れます、駐車場へ 四台の車を 置いています。私達は 車道の 右道を 登って行きます。


・さくら堂 手前の おおきな 燈籠です。また 周辺は 桜が沢山 植えられていて 綺麗に咲いています、また ボンボリもありますので 花見のお客様が 多く利用したようです。


・黒滝山の 歴史を 記入されています。


・さくら堂に 着きました、展望台になっていますので 瀬戸内海の 島々を望みました。大久野島は 真下に見え、正面に 大三島が望めます。




・さくら堂からの 瀬戸内海の 綺麗な 眺望です。


・黒滝山へ 1.8キロの 案内版です。


・山道も 本格的な 登山道に なりました。


・山道の左右には 桜、山つつじが 咲いています。


・山道を登っていますと 左手に 乃木将軍の 腰掛の岩が ありました。ここでも 瀬戸内海が 綺麗に眺望出来ます。           ☆ 続きます・・・。




☆ タイの思い出 ニューハーフショ-

2013-04-03 | 日記



・バタヤの ニューハーフショウ劇場の 正面入口です、バタヤは、ベトナム戦争時、アメリカ兵の 保養地として 開発された街ですので バタヤビーチ、24時間営業のお店も沢山あり 歓楽街です。 毎日の炎天下での ゴルフで 日焼け顔ですね。 


・シヨーを視られる お客様は 以外に 女性が 多くいます、入場料は 3,000円です、顔、スタイルは 男性とは 思われない位 綺麗です、衣装を見るだけでも 価値は あります。


・私の説明より 写真を見て下さい。


















































・この写真全て 男性です。以前 少しのみ 掲載しましたら コメントより 写真を 沢山 掲載して欲しいとの ご意見に お答えしました。


・写真の写し方と ピントが合っていませんが 実物は もっと 綺麗ですよ タイへ行きましたら 是非 見学して 下さい。