![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/46/d8c4964d343c59d40a6dfd6dafbbea6f.jpg)
・権現山へ 足の運動を 兼ねて 単独で 登ってます。登りは 東廻りの道を 利用して 登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/12/d6c6560b2a90ff8484357269da417551.jpg)
・石 階段です、手すりは ありますが 急な 階段です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/34/aa3b4a03034746d9b0d4bdd5453cf020.jpg)
・ミドリイ 境と 記入された 大岩まで 登って 来ました。この奥は 安佐北区に なるのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c4/6d9fb71daeacf2ba2bff2db0fafafc47.jpg)
・大岩の 下に 小さな おじぞうさん が 置かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/97/9fa5a1d30fdc188067db595e2009fd5f.jpg)
・整備された 綺麗で 幅広い 山道となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8e/b7c9953e98f38c0c4815e96f3843d3d2.jpg)
・山頂まで 200Mの 案内版です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/59/b2af25e5c0067710152147a2be595093.jpg)
・綺麗に 整備された 丸太の 階段道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/78/956c7aa6b94a6e1f4c93943e38e48a94.jpg)
・椿と 書かれています、まだ つぼみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/78/7f534321bd72df7affb94f79dc5618bf.jpg)
・椿が 山道 横に 沢山 植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a2/14488a74bbf3376b153110379c080310.jpg)
・また 丸太の階段道を 登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/db/81824607787e144778bf05f77fd87b45.jpg)
・山頂手前 広場よりの 大田川、牛田山方面を 望んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ef/ede27e536c3d4d15f63442ead3371894.jpg)
・真ん中の 道は 山陽高速道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b3/768671f45a0b0dfa4d6c71e6b9638e95.jpg)
・緑井駅、スーパーフジ 付近です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/19/4a9fc2b8b36a55b8c30d16acbf2e910b.jpg)
・山頂の テレビ塔が 見えて 来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dd/a71785760645e9a209931bf86e8d5d74.jpg)
・権現山 山頂に着きました、山頂広場では、ボーイスカウトの団体の方が 楽しく 昼食を しています。私は何時も この広場で 昼食しますが 今回は パスします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/03/d48a72356e87aadfc2a08360a72dc426.jpg)
・山頂の テレビ塔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1e/14f6d1bdb64aae930786ecabe7eb419e.jpg)
・山頂 奥の 広場でも 女性登山者が 昼食を しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/70/6e1a3f87b1c60d7b97ca9a3f469b2389.jpg)
・山頂より 駐車場 方面に 進む 途中 岩に 彫りこんだ 啄木の歌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/12/9be108e5d22e0971be1cb0e48d14d195.jpg)
・駐車場 広場の 大きな 案内地図版です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5c/799e00c3ff73ab327ce846ceefdb3de7.jpg)
・休憩場の見晴台に 登って来ました、この見晴台にて 昼食をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/55/80f265d1933f249aae8b8ba7cb9ac162.jpg)
・何時もの 山登り 弁当です、今回は 食後にと バナナも 持参しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/61bd0531e25fcfe6ac317c4742d72db4.jpg)
・食後 バナナ、コーヒーを 戴き ふたたび 権現山 山頂へ 引き返します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/11/e79e1593ace221fb7881e573a4b1ba23.jpg)
・権現山 山頂の 標識版です。397.1M の 標高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/32/d4c87558a98f2a3ec86e0ec26443d6ed.jpg)
・三角点です。 ☆ 続きます・・・。