本日は神保町のクリニックで診察してもらって『コ
コカラファイン』でお薬を処方してもらって、11時
まで20分というちょうどいい時間となりました。ゆ
っくり歩いて、水道橋『ぽっぽっ屋本店』に向かい
ます!
(8月12日(土))
【Photo by arrows Be 3 F-02L】
10:50ごろ店頭につきまして、余裕で口開けだろう
と思っていたら、中国系3人&日本系2人の5人店頭
待ちとは、ウソ~、マジかよ~!

まあ、カウンター8席は知っているので、心配なく
一巡目で着席できました。過去記事を見返したら5
か月ぶりの訪問のようですね。大変ご無沙汰いたし
ました!入り口近くの券売機でプラ券を買い求めま
して、
「すみません、うま辛油めん@950円の肉4枚増し
@180円でお願いします!」
「は~い!」
「卵は全卵にしてもらえますか?」
「別のお椀で出しますか?」
「いや、のっけちゃってください!」
「は~い!」
「あとポイントカードにハンコをお願いします!」
「は~い!」
前回と同じ中国系メガネマッチョの兄貴と金髪ピア
スの小柄なお兄ちゃんが作ってくれます。

提供前に無料トッピングを聞かれる手順です。
「お客さん、トッピングは?」
「野菜・玉ねぎ・旨み脂・辛味醬を多めでお願いし
ます!」
「は~い!」
【注意事項】
はっきりした決まりはありませんが、当店では、
*多め⇒1.5倍増し
*増し⇒2倍増し
*増し増し⇒3倍増し
くらいの見当です。

素晴らしいビジュアルで到着です!

生全卵をくずして、お酢を3廻しかけて、唐辛子粉
をガンガンかけて、酢っ辛味変でいただきま~す!
*極太ちじれの剛強コシの麺!
*肉はデフォルト2枚+追加4枚=都合6枚!
*黒キクラゲ、メンマのせ!
*もやし・野菜、玉ねぎ、旨み脂、辛味醤!
全体がうま辛だれで合えてあってコク辛うま~い!
ごちそうさまです、また今度!
**純野のつぶやき**
店内待ち行列のマナーを知らない例が二つありまし
て、“マジかよ・・”とつぶやきました。
1)カウンターだけの麺店で店内待ち行列を作る場
合、先頭は奥の方から並ぶのが普通となっています。
ある後客が食券を買った入口で突っ立っていたので
店外のお客さんが店内に入れず、中国系メガネマッ
チョの兄貴から奥から並ぶよう注意されていました。
2)全部食べ終わってお冷やのグラスと食べ終わっ
た麺器をカウンターにのせ、テーブルをダスターで
拭いて、赤くなった口の周りを拭いたティッシュを
壁際のごみ箱に捨てようとしてたちあがったところ、
店内待ちの二十代の若者の一人が、
「ここ、空いた、空いた!」
だって!
「本人がまだいるのにそんなこと言うなんて、テメ
~ら、下町の小学生か!」
と言いたいところをぐっとこらえて、ティッシュを
丸めて捨てて、板場の兄貴たちに軽く会釈して、出
口へ向かいましたとさ!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします

にほんブログ村
<ブラックモンブランは九州人のソウルフードです!>
コカラファイン』でお薬を処方してもらって、11時
まで20分というちょうどいい時間となりました。ゆ
っくり歩いて、水道橋『ぽっぽっ屋本店』に向かい
ます!
(8月12日(土))
【Photo by arrows Be 3 F-02L】
10:50ごろ店頭につきまして、余裕で口開けだろう
と思っていたら、中国系3人&日本系2人の5人店頭
待ちとは、ウソ~、マジかよ~!

まあ、カウンター8席は知っているので、心配なく
一巡目で着席できました。過去記事を見返したら5
か月ぶりの訪問のようですね。大変ご無沙汰いたし
ました!入り口近くの券売機でプラ券を買い求めま
して、
「すみません、うま辛油めん@950円の肉4枚増し
@180円でお願いします!」
「は~い!」
「卵は全卵にしてもらえますか?」
「別のお椀で出しますか?」
「いや、のっけちゃってください!」
「は~い!」
「あとポイントカードにハンコをお願いします!」
「は~い!」
前回と同じ中国系メガネマッチョの兄貴と金髪ピア
スの小柄なお兄ちゃんが作ってくれます。

提供前に無料トッピングを聞かれる手順です。
「お客さん、トッピングは?」
「野菜・玉ねぎ・旨み脂・辛味醬を多めでお願いし
ます!」
「は~い!」
【注意事項】
はっきりした決まりはありませんが、当店では、
*多め⇒1.5倍増し
*増し⇒2倍増し
*増し増し⇒3倍増し
くらいの見当です。

素晴らしいビジュアルで到着です!

生全卵をくずして、お酢を3廻しかけて、唐辛子粉
をガンガンかけて、酢っ辛味変でいただきま~す!
*極太ちじれの剛強コシの麺!
*肉はデフォルト2枚+追加4枚=都合6枚!
*黒キクラゲ、メンマのせ!
*もやし・野菜、玉ねぎ、旨み脂、辛味醤!
全体がうま辛だれで合えてあってコク辛うま~い!
ごちそうさまです、また今度!
**純野のつぶやき**
店内待ち行列のマナーを知らない例が二つありまし
て、“マジかよ・・”とつぶやきました。
1)カウンターだけの麺店で店内待ち行列を作る場
合、先頭は奥の方から並ぶのが普通となっています。
ある後客が食券を買った入口で突っ立っていたので
店外のお客さんが店内に入れず、中国系メガネマッ
チョの兄貴から奥から並ぶよう注意されていました。
2)全部食べ終わってお冷やのグラスと食べ終わっ
た麺器をカウンターにのせ、テーブルをダスターで
拭いて、赤くなった口の周りを拭いたティッシュを
壁際のごみ箱に捨てようとしてたちあがったところ、
店内待ちの二十代の若者の一人が、
「ここ、空いた、空いた!」
だって!
「本人がまだいるのにそんなこと言うなんて、テメ
~ら、下町の小学生か!」
と言いたいところをぐっとこらえて、ティッシュを
丸めて捨てて、板場の兄貴たちに軽く会釈して、出
口へ向かいましたとさ!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
<ブラックモンブランは九州人のソウルフードです!>