季節のフルーツを最高の状態でウチ食べした
インプレッションです。
【Photo by FUJIFILM X100F】
<7月某日:山形県寒河江産のさくらんぼ“紅
秀峰”を味わう!DYの“わらび餅”が意外と好
評でした!>
純野が出張から帰る2日前くらいに、楽天市場
の『庄内観光物産館』さんから2年連続山形県
寒河江産のさくらんぼ“紅秀峰”を発注してい
たのが自宅に届いていまして、家内・娘・義父
が味を見た残りを少し残してもらっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4b/593a4bc09b6bf8f66d590c3d7cad7050.jpg)
ポークソテーを食べた後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2f/4ea03037d1bab82834295f1be8a6f702.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2f/153bcec1759cf799ac74e4744f3c4c2c.jpg)
おいしく食べられる期間がとても短いデリケー
トな“紅秀峰”の完熟状態が食べられて、しあ
わせ~!難点としては、最高の状態の“紅秀
峰”を味わうと“佐藤錦”に戻れなくなるので
念の為・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/6998097e73ce9e999f1725c76383a947.jpg)
ただとある事情で藤枝駅南口のCVS『デイリー
ヤマザキ』のレジ係さんからもらった“ヤマザ
キのわらび餅”が、意外とおいしかったりして・・
家族全員感心していました!ただ東京都北区
にはほぼ『DY』ないしな~・・
<7月某日:岡山産の“白桃”を味わう!>
楽天市場の『晴富』さんに2年連続“白桃”を発
注いたしました。純野が子供のころはたしか
“水蜜桃”と呼んでいたかな・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/99/53e99189a9ed6919bf77bc9cc6a71b32.jpg)
箱を開けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/93/efa3e183d39c2672c150c8d8f79ce9d5.jpg)
人間様の寝具より丁寧なクッションがしい
てあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fd/bf49662ddd8bcaa6bbcf5019ed8d7525.jpg)
鎮座まします“白桃”さまを説明書き通り食
べる2時間くらいから冷蔵庫で冷やし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d4/b5e32ab3f7f3bbe0b7dd13070ba0de9a.jpg)
ジュールジュルジュルと秒殺で頂きました!
家族全員“うま~い!”こちらも難点があり
まして、これを味わうと福島や山梨の桃に
戻れなくなるため用心が必要です!
すでに家族から、「瀬戸ジャイアンツと岡山
産ピオーネはいつ発注するんだ?」とプッシ
ュをかけられております・・
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
インプレッションです。
【Photo by FUJIFILM X100F】
<7月某日:山形県寒河江産のさくらんぼ“紅
秀峰”を味わう!DYの“わらび餅”が意外と好
評でした!>
純野が出張から帰る2日前くらいに、楽天市場
の『庄内観光物産館』さんから2年連続山形県
寒河江産のさくらんぼ“紅秀峰”を発注してい
たのが自宅に届いていまして、家内・娘・義父
が味を見た残りを少し残してもらっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4b/593a4bc09b6bf8f66d590c3d7cad7050.jpg)
ポークソテーを食べた後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2f/4ea03037d1bab82834295f1be8a6f702.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2f/153bcec1759cf799ac74e4744f3c4c2c.jpg)
おいしく食べられる期間がとても短いデリケー
トな“紅秀峰”の完熟状態が食べられて、しあ
わせ~!難点としては、最高の状態の“紅秀
峰”を味わうと“佐藤錦”に戻れなくなるので
念の為・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/6998097e73ce9e999f1725c76383a947.jpg)
ただとある事情で藤枝駅南口のCVS『デイリー
ヤマザキ』のレジ係さんからもらった“ヤマザ
キのわらび餅”が、意外とおいしかったりして・・
家族全員感心していました!ただ東京都北区
にはほぼ『DY』ないしな~・・
<7月某日:岡山産の“白桃”を味わう!>
楽天市場の『晴富』さんに2年連続“白桃”を発
注いたしました。純野が子供のころはたしか
“水蜜桃”と呼んでいたかな・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/99/53e99189a9ed6919bf77bc9cc6a71b32.jpg)
箱を開けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/93/efa3e183d39c2672c150c8d8f79ce9d5.jpg)
人間様の寝具より丁寧なクッションがしい
てあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fd/bf49662ddd8bcaa6bbcf5019ed8d7525.jpg)
鎮座まします“白桃”さまを説明書き通り食
べる2時間くらいから冷蔵庫で冷やし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d4/b5e32ab3f7f3bbe0b7dd13070ba0de9a.jpg)
ジュールジュルジュルと秒殺で頂きました!
家族全員“うま~い!”こちらも難点があり
まして、これを味わうと福島や山梨の桃に
戻れなくなるため用心が必要です!
すでに家族から、「瀬戸ジャイアンツと岡山
産ピオーネはいつ発注するんだ?」とプッシ
ュをかけられております・・
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
![](http://gourmet.blogmura.com/variousgourmet/img/variousgourmet88_31.gif)