お世話になった麺店に年末の御挨拶です。赤羽一番
街『ひむろ』さんにお邪魔しました。11:15の開店
時刻ですが、5分前から並んで店長さんに挨拶して
口開けの客で入店。
(12月24日(日))
【Photo by FUJIFILM X100F】

レモンサワー@400円でおつかれちゃ~ん!

おつまみ三品盛り@400円がいつも通りうまっ!黄
身ゼリー状の味玉は、だいたいいつもこんな見た目
でございます!

キクラゲ@250円もわさび醤油でコリプルでうまっ!
締めの麺を発注です。
「すみません、ごま味噌つけ麺@890円をお願いし
ます!」
「麺の量は?」
「中盛りで<お願いします!」
「は~い!」
「それに、ハーフチャーシュー2枚@150円と白ね
ぎ@100円とニラ@50円を追加してください!」
「は~い!」
1)当店では、正式名称はひむろ特製つけ麺(特製
味噌ダレ)ですが“ごま味噌つけ麺”で板場さんには
通じます。
2)当店のつけ麺の麺量はゆで上がりで、
並盛り370g
中盛り460g
大盛り555g
特盛り740g
となっております!つけ麺は中盛り無料です!
3)当店のハーフチャーシューは1枚当たり、
*第一期:厚さ5㎜×長径12㎝×短径8㎝の楕円形
*第二期:厚さ8㎜で上が2㎝/下が7㎝/長さ15㎝
の細長い台形
そして現在(第三期)は厚さ8㎜×長辺12㎝×短辺
8㎝の長四角形に進化しました!

素晴らしいビジュアルで到着です!ごま味噌ダレの
つけつゆはいつも通りドロドロで、デフォルトの焦
がし揚げと追加のカットニラがいい香り!白ねぎ爆
盛りは別皿での提供です。

ゆで・水さらし後の太めの中細ちじれ麺が半透明に
キラキラ輝いております!ガシツルンとした剛強コ
シ良好!のり1/4枚・メンマ・ワカメがおとなしく
控えております。

元味で軽く頂いた後は、卓上の唐辛子粉とおろしに
んにくとをたっぷりかけた“ニンカラ味変”でコク辛
旨く頂きました!かえりがけ、
「今年は30日までやっているからあと2~3回来れ
るかな?」
「来年もよろしくね!」
とお互い言いたいことを言いあって、ごちそうさま
です、また今度!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします

にほんブログ村
<ありし日のくいだおれ太郎>
街『ひむろ』さんにお邪魔しました。11:15の開店
時刻ですが、5分前から並んで店長さんに挨拶して
口開けの客で入店。
(12月24日(日))
【Photo by FUJIFILM X100F】

レモンサワー@400円でおつかれちゃ~ん!

おつまみ三品盛り@400円がいつも通りうまっ!黄
身ゼリー状の味玉は、だいたいいつもこんな見た目
でございます!

キクラゲ@250円もわさび醤油でコリプルでうまっ!
締めの麺を発注です。
「すみません、ごま味噌つけ麺@890円をお願いし
ます!」
「麺の量は?」
「中盛りで<お願いします!」
「は~い!」
「それに、ハーフチャーシュー2枚@150円と白ね
ぎ@100円とニラ@50円を追加してください!」
「は~い!」
1)当店では、正式名称はひむろ特製つけ麺(特製
味噌ダレ)ですが“ごま味噌つけ麺”で板場さんには
通じます。
2)当店のつけ麺の麺量はゆで上がりで、
並盛り370g
中盛り460g
大盛り555g
特盛り740g
となっております!つけ麺は中盛り無料です!
3)当店のハーフチャーシューは1枚当たり、
*第一期:厚さ5㎜×長径12㎝×短径8㎝の楕円形
*第二期:厚さ8㎜で上が2㎝/下が7㎝/長さ15㎝
の細長い台形
そして現在(第三期)は厚さ8㎜×長辺12㎝×短辺
8㎝の長四角形に進化しました!

素晴らしいビジュアルで到着です!ごま味噌ダレの
つけつゆはいつも通りドロドロで、デフォルトの焦
がし揚げと追加のカットニラがいい香り!白ねぎ爆
盛りは別皿での提供です。

ゆで・水さらし後の太めの中細ちじれ麺が半透明に
キラキラ輝いております!ガシツルンとした剛強コ
シ良好!のり1/4枚・メンマ・ワカメがおとなしく
控えております。

元味で軽く頂いた後は、卓上の唐辛子粉とおろしに
んにくとをたっぷりかけた“ニンカラ味変”でコク辛
旨く頂きました!かえりがけ、
「今年は30日までやっているからあと2~3回来れ
るかな?」
「来年もよろしくね!」
とお互い言いたいことを言いあって、ごちそうさま
です、また今度!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
<ありし日のくいだおれ太郎>