九州魂(くすだま)

おいしいサプライズ麺情報は『救麺センター』で!九州・四国・東京・全国も中国も、うまいもんだらけ!

|M2100|立ち食い巡礼:新大阪駅在来線改札内『浪花そば』で肉そば(海鮮かき揚げのせ)を頂き、いつも通り確かにおいしかったんですが・・〔付:いったい、どしたん?〕

2022-05-01 00:00:00 | 救麺センター:近畿・尾張・美濃・北陸
大阪方面の出張が終わり、新幹線で神奈川方面への

移動です。せっかくなので、新大阪駅在来線改札内

『浪花そば』さんにお邪魔しました。

(4月19日(火))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】



あらっ?店構えが大きく変わりましたね。しかも券

売機式に変わりました。



肉そば@620円の海鮮かき揚げのせ@200円でござい

ます!牛肉煮込みと海鮮かき揚げでそばが見えませ

~ん!
海鮮かき揚げは、いつも通り小柱と小海老が

ごろごろ
入ってる~!



七味をたっぷりかけて、おいしいのは美味しく頂い

たんですが・・


**純野のつぶやき**

この『浪花そば』の経営者は、やることが“マジで

変”です。


1)以前ざるそばを頼んだら、「手持ちトレーの一

部が波型になっていてそこに直接ざるそばを置く」


などという、客がひっくり返りそうになることを平

気でやっていました。やはりざるそばは平皿/簀子

に盛って手持ちトレーにのせてくれないと衛生的に

見えません!
次の夏には無くなっていましたが・・

2)自動券売機式はいいんですが、



ボタン操作が一般の機械とかなり違うので、注文の

途中で1000円札が二回突っ返されました!
何を考

えてこんなわかりにくい券売機を作ったんだろう・・

3)しかも、東京の立ち食いそば店では、“そば・

うどん共通の食券”を買って、受付カウンターでそ

ばかうどんかを伝えるのが普通
なんですが、この券

売機は写真でお分かりの通り、

⇒そば券が正面上部でうどん券が下で見えにくく配

 置(濃い木目バックに暗いオレンジ色の枠!)


されていて、これじゃぁ、買い間違えるよ~!同じ

アイテムのそば・うどんを品名の上下とか左右で選

べる
ようにしないと客はわからないってば~!

4)また、客がモニター画面で支払いが済んだ瞬間

に板場に注文情報が流れる仕組み
のようで、券を間

違えて買った純野が、受付まで行ってうどんをお願

いしようとしたところ、すでに調理に入っていて

制的に食券通りのそば
を食わされました!『浪花そ

ば』の“うどん”が食べたくて出張の途中にわざわざ

寄った
のに・・これはあんまりだ~!ガッカリです。

是非、

⇒同じアイテムでうどん・そばを選べる見やすい画

 面で、

⇒券売機で間違えても受付でうどん・そばを選べる

 ように、


大至急システム改善をお願いします!

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<このフクロウさんはUSJのどこかにいます・・>

コメント    この記事についてブログを書く
« |M2099|立ち食い店のインプレ... | トップ | |M2101|ウチ食べしま専科:館... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

救麺センター:近畿・尾張・美濃・北陸」カテゴリの最新記事