九州魂(くすだま)

おいしいサプライズ麺情報は『救麺センター』で!九州・四国・東京・全国も中国も、うまいもんだらけ!

|M1326|巣鴨駅北口『日高屋』で、緑茶ハイ・もつ煮込み・ちくわの磯辺揚げ・汁なしラーメン(並盛)を頂いたが、実に普通・・〔付:つけ麺を出す気がないのかな・・それならしばらく遠慮するかな・・〕

2019-05-16 00:00:00 | 救麺センター:閉店&麺類中止&行かなくなった店情報
このゴールデンウィークは家族旅行をする暇

がなかったので、「みんなで美味しいものを

食べよう!」という週間になりました。今日は

普通に巣鴨駅北口ロータリーの右の方にあ

『日高屋』さんで昼食を頂きます。店頭写真

はありません。

(5月5日(日))

【Photo by FUJIFILM X100F】



いつもの緑茶ハイ@280円を発注し、



ほっかほかのちくわの磯辺揚げ@220円をつ

まみ、



ドロ味噌コクのもつ煮@240円をおいしく頂く・・


「だから、唐辛子が分かんないの?ほら、カ

ウンターのここにあるこれが“唐辛子”!


かった?」

「あ~、ハイ・・」

人手不足とはいえ、‟七味唐辛子”が通じな

い外国人店員を配置されては、食客はどう

しようもないです・・
厨房前カウンターまで行

って置き場所を教えてあげたけど、こっちは

お金を払って食べる側なのにな~・・ぶつぶ

つ・・



汁なしラーメン@570円はいつもどおり、

・トッピングを一度すべて外し、

・麺とまぜたれにコショウ・酢をたっぷりと追

 加してよく混ぜ、

・その上にトッピングをレイアウトし直して温

 玉をてっぺんに置いて、




純野流カスタマイズ版まぜそばにしていた

だきました!普通においしかったです。


**純野のつぶやき**

純野は『日高屋』さんが『ラーメン館』だった

ころから二十年来のロングユーザー
でした。

関東圏内で『日高屋』を見つけたらほぼ入

店する習慣でした。ただ本日も夏メニューに

『黒酢冷やし中華』が出て来ただけで、つけ

麺類(和風つけ麺、辛海老つけ麺、冷し担

担つけ麺等)が無視されているようです。

つけ麺ファンの純野としてはがっかりです!


つけ麺を出す気がないのなら、肌に合って

いる『来来軒』以外は行くのやめようかな・・


しばらくは・・


↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
« 横浜中華街『上海豫園 小籠包... | トップ | |M1327|GWの締めとして板橋区... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

救麺センター:閉店&麺類中止&行かなくなった店情報」カテゴリの最新記事