また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

ホール・フーズ カナダ (5/6)

2017-06-16 09:16:26 | 2017/5 アメリカ横断
カナダ最大都市トロントの中心部を満喫し、これから再び
アメリカ合衆国バッファローを目指します。
翌日5月7日は早朝の飛行機で、シカゴ経由でソルト・レイク・
シティまで移動を予定しています。
この日はバッファロー空港近くに、ホテルを予約していました。
なので、再びアメリカ合衆国に入国する必要があります。

そんな帰路の途中、オークビル市内で”ホール・フーズ・マーケット”
を見付けました。
店内はどうなっているのか!?
アメリカ合衆国内の店舗と、違いは無いのか!?
確認するために、入店することにしました。



店内の様子がこちらです。
整然と商品が陳列されています。
商品の陳列の形態は、アメリカ合衆国やハワイと同様です。



お菓子類とか~





こちらは、サラダやお惣菜のコーナーです。
アメリカ合衆国と同様に、お客が勝手にお好み料理を
好きな分盛り付けするシステムです。



こちらが主にお惣菜のコーナーでした。



商品の陳列だけなら、”ホール・フーズ・マーケット”は
全店舗で統一されたマニュアルがあるのでしょう。



こちらはフルーツ&野菜のコーナーです。
生きが良い、新鮮野菜が並んでいます。



並べ方も、アメリカっぽい感じさえします。(笑)



ようやく、カナダらしい店内風景を確認出来ました。



そう~それは、お店のレジ近く天井から吊り下げられて
いる大きなカナダ国旗(メイプルリーフ旗)でした。



場所(グーグルマップ)はこちら ⇒

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナイアガラからトロントへ移... | トップ | スモークズ・プーティン 昼食... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マハロパパ)
2017-06-16 12:31:03
カナダ国旗🇨🇦がなければ、どこの国のホールフーズかわからないほど、品揃え・陳列が統一されてるのですね。
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2017-06-16 14:10:27
こちらのホールフーズも整然と並べられた商品に安心感を感じますね
天井も高く、明るい店内にさすがの感です。
でもここはカナダなのですね!
返信する
カナダにもあるのですね (Derek)
2017-06-16 17:39:57
整然としていて、安心感がありますね。
何処の国にあっても、自信の信念は変わらないということでしょうか。
返信する
Unknown (ken-ta-ro)
2017-06-17 08:49:36
やはりホール・フーズは整頓されてますね。
ハワイでもそうですが、お店の中の陳列が抜群に美し
いいです。やはりそんな努力の積み重ねがお客の心を
つかむのでしょうね。
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2017-06-17 09:11:02
ホールフーズは写真だけ見ると、品揃え・陳列が統一されており~
どこの国なのか、全く分かりませんね。国旗が無ければ・・・・
返信する
ハイチュウ さん (ホノムボーイ)
2017-06-17 09:13:34
カナダへ行っても~何処かの国へ行っても~スーパーには寄りたいおですね。
面白い野菜や、フルーツがあれば手に持って確かめたり・・・・
返信する
Derek さん (ホノムボーイ)
2017-06-17 09:15:27
カナダトロントへは、当初の予定に入っていなかったので全く調べていませんでした。
行き当たりバッタリですが、運良くスーパー入店出来ました。
返信する
けんたろう さん (ホノムボーイ)
2017-06-17 09:17:37
ホールフーズは何処の国へ行っても、きちんとマニュアルが存在して~
陳列の方法が統一されているのでしょうね。さすがは、ホールフーズでしょう!
返信する

コメントを投稿