また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

ザ・ビースト ハドソン川を疾走 (8/3)

2017-03-18 05:54:32 | 2016/7 アメリカ横断
いよいよ午後5時近くになり、我が家が乗船する時間になりました。
たまたま列の先頭になっていたので、好きな乗船位置を確保出来そうです。



ザ・ビースト号への乗船時間です。
桟橋を渡って、ザ・ビースト号へ向かいます。



どの場所へ座ろうか迷いましたが、せっかくだったのでザ・ビースト号の
先頭部分の2席を確保することにしました。
我が家の後も、大勢の観光客が乗船を待っています。



この日は真夏の太陽と、ご覧の雲ひとつ無い青空が広がっています。



桟橋の前はニューヨークはマンハッタンらしく、高層ビルが建ち並んでいます。
もうほとんどの乗客が、乗船を完了した様です。



乗船後は、船内はこんな感じです。
妻の隣りが、私の座る場所になります。



私が写真撮影していると、ザ・ビースト号の船長(ガイド役)の方が
写真撮影してくれました。
激しくスピードを出しますので、シートベルトは当然の如く必須です。



この方が船長(ガイド)さんになります。
色んな意味で、乗客全員を楽しませてくれました。
会話はもちろん英語ですが、我が家の様に英語がダメな人達でも
十分に楽しめるツアー内容でした。



ザ・ビースト号は、桟橋をゆっくり離れて行きます。



ハドソン川は普通の川なのに、大きな船も停泊していました。



スピードボートのザ・ビースト号は、一揆に加速していきます。



時速にしたら40km以上は出ているでしょう。
座席部分が水面に近いほど低いので、感じるスピード感も
半端なものじゃ~ありません。



更にグングン加速していきます。



TOPスピードで疾走していきます。



遠くにあったワン・ワールド・トレードセンター・ビルも~



どんどん迫ってきています。



バシャ~ンバッシャ~ンと、ハドソン川の水が顔に降りかかります。



特に後ろ側の席に座った乗客は、ズブ濡れ状になっています。
この日の気温は真夏なので、約32℃~33℃ぐらいあったでしょう
濡れても寒くはありません。



私もハドソン川の水を、飲む羽目になりましたが・・・・
ハドソン川の水は、意外としょっぱいんです。
多分、汽水域なので海水が可也の量、混じっていると思います。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ザ・ビーストに乗って~♪ (8/3) | トップ | ザ・ビースト ハドソン川を... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ken-ta-ro)
2017-03-18 09:17:18
楽しそうな舟遊び、そんな悠長なものでないというのは
文面から読み取れました。また、奥様の不安そうなお顔
もこのあとの爆走が思い浮かべそうで、エンジョイされま
したか?それとも、もういいからとなったのかなぁ?
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2017-03-18 15:01:32
シートベルトが必要!?と驚きましたが
この波しぶきを立てての疾走になるほどと
まるでテーマパークの乗り物のようですね(笑)
返信する
Unknown (マハロパパ)
2017-03-18 17:43:11
気持ち良さそうですね。
我が家だったら、ゆっくり走る船に乗りたいですねぇ。
返信する
けんたろう さん (ホノムボーイ)
2017-03-19 11:13:10
ガイドさんの会話は全て英語ですが、それでもほとんど問題無く楽しめました。
特に夏本番の季節なら、水を被っても寒くありませんでした。
返信する
ハイチュウ さん (ホノムボーイ)
2017-03-19 11:15:27
猛スピードで楽しむボートなので、船酔い相の妻でも大丈夫でした。
特に後方の座席に乗船した人達は、もうビショビショ状態でした。
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2017-03-19 11:17:17
このスピードボートはとにかく、早く走行水飛沫を上げるのが目的かも!?
約40分近いツアーでしたが、楽しく参加できたのが印象的です。
返信する

コメントを投稿