
スーパー8ブラック・フットホテルを午前6時半頃チェックアウトし、
目的地イエローストーン国立公園を目指します。
ブラックフットから一路、方角なら北北東へ向けひた走ります。
高速道路の15号線とは、たった約40マイル(約65km)で
お別れです。
その後一般道の20号線で、更に先を目指します。
自動車の数もだんだん少なくなり、前を見ても~バックミラーで
後方を確認しても自動車の影さえ見当たりません。
これぞ、アメリカみたいな・・・・

ブラックフットのホテルを出発して、約2時間経過しました。
そんな時、このサインボードを確認しました。
ほんの少し休憩タイムです。
アイダホ州からモンタナ州に入った様です。
誰が貼ったのか、数多くのシールがモンタナ州のサインボードにありました。
この道路は日中と夜間で、最高制限速度が違いました。
日中は70マイル(約113km/h)で、夜間が65マイル(約105km/h)です。
ただし、ほとんどの自動車がこの速度より早く~我が家の
自動車も、途中2台~3台に追い越されました。

道路の反対側には、当然の如くアイダホ州のサインボードです。
こちらは単純に、青地に白い文字の記載があるだけです。
私個人的には、アイダホ州と聞けば「ジャガイモ」のイメージですが・・・・

標高の記載もあります。
この場所で、7,072フィートの様です。
メートルに換算すると、標高が約2,156mになります。

この日は5月8日でしたが、たくさんの場所に残雪がありました。
まるで、北海道の大雪山の様な感じです。

目的地のイエローストーン国立公園は、まだまだ先です。
アイダホ州とモンタナ州にまたがる峠を過ぎると、広大な
牧場地帯が広がっていました。

しばらく走行すると、小さな街中に入りました。
「ウエスト・イエローストーン」と言う、コジンマリとした街です。
我が家も、ここで5連泊を予定しています。
しかし、この時まだ午前9時頃です。
なのでチェックインも出来ません。

昨日の午後3時過ぎに、ソルトレイクシティ空港でレンタカー
を借りました。
出発する時ガソリンは”満タン”でしたが、すでに3分の1も
残っていない状況です。

なので、街中のガソリンスタンドへ立ち寄ることにしました。
軽い休憩を含めて一休みです。

都会なら問題ありませんが、こんな田舎で「ガス欠」でも
起こしたならば命取りでしょうから!?

先にガソリンスタンド隣にあるストアへ行って、20ドル紙幣を
出し給油したい旨を説明します。

おっと・・・・
玄関前左側に、温度計が設置しています。

アナログタイプですが、その方が見易かったりします。

アメリカ合衆国内は「華氏」表示が標準なので・・・・
国際的にも一般的な、「摂氏」表示にしてほしいと思います。

この日午前9時頃の外気温はご覧の通りです。
気温は約5.9℃ぐらいでしょう。
北海道生まれ育ちの私でも、めちゃめちゃ寒く感じました。(笑)
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒
目的地イエローストーン国立公園を目指します。
ブラックフットから一路、方角なら北北東へ向けひた走ります。
高速道路の15号線とは、たった約40マイル(約65km)で
お別れです。
その後一般道の20号線で、更に先を目指します。
自動車の数もだんだん少なくなり、前を見ても~バックミラーで
後方を確認しても自動車の影さえ見当たりません。
これぞ、アメリカみたいな・・・・

ブラックフットのホテルを出発して、約2時間経過しました。
そんな時、このサインボードを確認しました。
ほんの少し休憩タイムです。
アイダホ州からモンタナ州に入った様です。
誰が貼ったのか、数多くのシールがモンタナ州のサインボードにありました。
この道路は日中と夜間で、最高制限速度が違いました。
日中は70マイル(約113km/h)で、夜間が65マイル(約105km/h)です。
ただし、ほとんどの自動車がこの速度より早く~我が家の
自動車も、途中2台~3台に追い越されました。

道路の反対側には、当然の如くアイダホ州のサインボードです。
こちらは単純に、青地に白い文字の記載があるだけです。
私個人的には、アイダホ州と聞けば「ジャガイモ」のイメージですが・・・・

標高の記載もあります。
この場所で、7,072フィートの様です。
メートルに換算すると、標高が約2,156mになります。

この日は5月8日でしたが、たくさんの場所に残雪がありました。
まるで、北海道の大雪山の様な感じです。

目的地のイエローストーン国立公園は、まだまだ先です。
アイダホ州とモンタナ州にまたがる峠を過ぎると、広大な
牧場地帯が広がっていました。

しばらく走行すると、小さな街中に入りました。
「ウエスト・イエローストーン」と言う、コジンマリとした街です。
我が家も、ここで5連泊を予定しています。
しかし、この時まだ午前9時頃です。
なのでチェックインも出来ません。

昨日の午後3時過ぎに、ソルトレイクシティ空港でレンタカー
を借りました。
出発する時ガソリンは”満タン”でしたが、すでに3分の1も
残っていない状況です。

なので、街中のガソリンスタンドへ立ち寄ることにしました。
軽い休憩を含めて一休みです。

都会なら問題ありませんが、こんな田舎で「ガス欠」でも
起こしたならば命取りでしょうから!?

先にガソリンスタンド隣にあるストアへ行って、20ドル紙幣を
出し給油したい旨を説明します。

おっと・・・・
玄関前左側に、温度計が設置しています。

アナログタイプですが、その方が見易かったりします。

アメリカ合衆国内は「華氏」表示が標準なので・・・・
国際的にも一般的な、「摂氏」表示にしてほしいと思います。

この日午前9時頃の外気温はご覧の通りです。
気温は約5.9℃ぐらいでしょう。
北海道生まれ育ちの私でも、めちゃめちゃ寒く感じました。(笑)
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒

そのほとんどに信号機も無く(高速道路なので)、快適に目的地へ到着出来ました。
道路だけは完全に除雪されており、チェーンなどは必要ありませんでした。
内陸部なので早朝の時間は、摂氏でいうとマイナスの気温でした。
当初からグーグルマップで、距離を計算していましたが・・・運転で疲れました。
相当に根性が無いと、ここまでは出来ないかもしれませんね。
準備をよくされているから心配はありませんね。
広大な土地ですから、ガソリンも半端なく減っていきますね。
気を付けないと大変な事になりますね。
いくら北海道育ちといっても、こんな気温なら厚着は必
須ですね。まぁ新たに訪れる場所だけにどんなところか
興味深々で見てます。
雪まで見ることができるなんて、いや〜寒そう(笑)
それにしても、走っても走っても到着しませんね(笑)
アメリカの巨大さを改めて感じます。
高地へやってきたと言うイメージがわきます。
早くも給油、アメリカ本土は広いですね~!
それにしても1枚目のお写真のシールは皆さま支柱を上られて貼るのでしょうか?
日本でいうところの「千社札」ですね。何かしら足跡を残したいのは万国共通のようで(^。^)