また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

第二次世界大戦記念碑(太平洋戦争) (4/29)

2018-07-11 19:11:47 | 2018/4 アメリカ横断
夕ご飯の前に一昨年訪問できなかった場所へ・・・・
こちらにも、訪問することにしました。
そう、ナショナル・モールはワシントン記念塔の近くにある、
第二次世界大戦記念碑です。



一昨年ここを訪問した時は、同じ第二次世界大戦でも
大西洋戦争側を訪問していました。 ⇒
なので今回は、日本とアメリカ合衆国が戦った太平洋
戦争側になります。



ナショナル・モールの南側に、太平洋戦争のメモリアルがありました。



メモリアルの下側には噴水があり、その周りには激戦地だった
場所の名前が刻まれています。
真珠湾・ミッドウェー・グアム・ガダルカナル・レイテ島、そして
硫黄島や沖縄の名前が刻まていました。



メモリアルの様子です。



そんな床の中央部分に、第二次世界大戦の名前がありました。



第二次世界大戦では、アメリカ合衆国は大西洋と太平洋の二つの地域を
戦場とし、約40万人もの兵士たちが犠牲になったようです。
この記念碑には、アメリカ人の魂・犠牲・名誉が込められています。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イースタン・マーケット (4/29) | トップ | 中華街 富記レストラン (4/29) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (行燈入道)
2018-07-12 05:33:22
アメリカ軍兵士の犠牲は40万人
ですか!因みに日本軍の犠牲者は
約212万人(朝鮮、台湾の兵士も含)だった
そうです。民間人も含めると日本の犠牲者
は300万人を大きく超えるそうです。犠牲者の
数でどうこう言うつもりは有りませんが、やはり
戦争は大きな不幸をもたらすものですね。
二度とこの様な事が起きぬよう、後の世代に
伝えてゆくのも、大事な仕事ですね。
返信する
Unknown (マハロパパ)
2018-07-12 07:48:26
日本は、よくもまあこんな大国相手に戦争をおっ始めたものだと思います。
これだけ戦死者を大切にする国と、粗末にする国との差に驚きます。
返信する
Unknown (ken-ta-ro)
2018-07-12 08:11:18
アメリカ大陸へ行くと思います、「なんでこんな国と戦争なんてしたんだろう、こんな豊かな国とけんかしても勝てっこないのに」
日本人も第2次世界大戦で300万人も犠牲に、こんなのを聞くといつの時代でも戦争だけは避けなければと考えるのです。
返信する
行燈入道 さん (ホノムボーイ)
2018-07-12 19:57:58
アメリカ合衆国が原爆投下を考えている時に、日本は竹の先を鋭角にし
「鬼畜米英」とかの号令だったなんて・・・・国民は無駄死に状態かもしれませんね。
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2018-07-12 20:03:58
30歳代の筋骨隆々の男に、幼稚園児が喧嘩(戦争)を挑む様なものでしょう。
アメリカ側は40万人の死者、でもそれは大西洋戦争も含めてなので・・・・
返信する
けんたろう さん (ホノムボーイ)
2018-07-12 20:08:29
逆にアメリカ合衆国に戦争産業がなければ、こんな大繁栄は無かったかもでしょう。
武器生産によって利益が生まれ、より国が繁栄したのでしょうね。
返信する

コメントを投稿