
ワシントンD.Cの中心部、ユニオン駅から地下鉄を乗り継ぎして
次の目的地まやって着ました。
やって着たのは、イースタン・マーケット駅です。
国会議事堂(連邦議会議事堂)からだったら、たった約1kmの
距離ですが一度ユニオン駅まで行ったのでこうなりました。
イースタン・マーケット駅近くで、毎週日曜日に開催されて
いるファーマーズ・マーケットを見に着たのです。

出店タイプの販売店が、何店も出店しています。

ここは首都ワシントンD.Cの中心部ですが、ある意味田舎で
開催されている様な~そんな雰囲気です。

この日は寒かったのか、厚手の上着を着こんでいる方が多いですね。

寒い日でしたが、こちらのお店ではレモネードやチュロス等が
販売されていました。
国会議事堂から歩ける場所に、こんな処があるなんて・・・・

たくさんの種類の物が販売されていますね。
アクセサリーから美術品まで~よりどりみどりです。

地下鉄のイースタン・マーケット駅近く、歩いて2分~3分の
場所に赤レンガ倉庫の雰囲気がある建物がありました。
この建物では、1873年から営業をしています。

赤レンガで造られた、イースタン・マーケット内に入ってみました。
野菜やフルーツが、いっ~~~ぱい並んでいます。

その奥には、お肉関連も・・・・

ソーセージや、お花類まであります。

こちらには、魚類や海産物までも!!!

イースタン・マーケット内も、多くのローカル達で賑わっていました。

イースタン・マーケットから、外に出てみました。
こちらには、美術品がならんでいます。

荷物にならなければ、購入したいのですが・・・・

単純に、見ているだけでも楽しいものです。

アメリカ合衆国らしく、光ったリンゴが整然と並んでいます。

イチゴの苗まであるし・・・・

こちらでは、良い匂いがプンプンしていました。
朝食を鱈腹食べた関係で、お昼ご飯は食べていません。
なので、こんな風景を見ているとお腹が空いてきました。
イースタン・マーケットを後に、夕食をいただくことにしました。
次の目的地まやって着ました。
やって着たのは、イースタン・マーケット駅です。
国会議事堂(連邦議会議事堂)からだったら、たった約1kmの
距離ですが一度ユニオン駅まで行ったのでこうなりました。

イースタン・マーケット駅近くで、毎週日曜日に開催されて
いるファーマーズ・マーケットを見に着たのです。

出店タイプの販売店が、何店も出店しています。

ここは首都ワシントンD.Cの中心部ですが、ある意味田舎で
開催されている様な~そんな雰囲気です。

この日は寒かったのか、厚手の上着を着こんでいる方が多いですね。

寒い日でしたが、こちらのお店ではレモネードやチュロス等が
販売されていました。
国会議事堂から歩ける場所に、こんな処があるなんて・・・・

たくさんの種類の物が販売されていますね。
アクセサリーから美術品まで~よりどりみどりです。

地下鉄のイースタン・マーケット駅近く、歩いて2分~3分の
場所に赤レンガ倉庫の雰囲気がある建物がありました。
この建物では、1873年から営業をしています。

赤レンガで造られた、イースタン・マーケット内に入ってみました。
野菜やフルーツが、いっ~~~ぱい並んでいます。

その奥には、お肉関連も・・・・

ソーセージや、お花類まであります。

こちらには、魚類や海産物までも!!!

イースタン・マーケット内も、多くのローカル達で賑わっていました。

イースタン・マーケットから、外に出てみました。
こちらには、美術品がならんでいます。

荷物にならなければ、購入したいのですが・・・・

単純に、見ているだけでも楽しいものです。

アメリカ合衆国らしく、光ったリンゴが整然と並んでいます。

イチゴの苗まであるし・・・・

こちらでは、良い匂いがプンプンしていました。
朝食を鱈腹食べた関係で、お昼ご飯は食べていません。
なので、こんな風景を見ているとお腹が空いてきました。
イースタン・マーケットを後に、夕食をいただくことにしました。
買ってしまいそうな品物もいっぱいですが、何とかこらえました。(笑)
品数も豊富で、いっぱい取り扱っているのも興味をひいちゃいました。
政治の街のイメージしかなかったので、嬉しく楽しいマーケットでした。
いろんなものが売られていて、ついつい買ってしまいそうですが、やはり荷物になるのでそこんところは我慢・我慢ですね。
旅行者には、買うものがないかもしれませんが、見て歩くだけでも楽しそうですね(^。^)
赤レンガのマーケットも
人々の生きるパワーを感じますね。
国会議事堂のそばに、こんな庶民の
暮らしを感じる場所があるとは、意外
で新鮮です。