また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

大神島 遠見台

2015-08-02 06:41:16 | 2015/4 宮古島
緩やかな坂道を、「遠見台」目指して上がっていきました。
で、途中から急に階段になっています。
階段は木製であり、最近になって整備された様な~
まだ目新しい感じがするものでした。



この階段をトコトコと上がっていきます。



階段まで急になっている場所もあります。



いきなり、開けた場所に出ました。



「遠見台」の頂上近くに辿り着いた感じがします。
どうですか~!? この絶景です。



素晴らしいコントラストです。



ハワイの海よりも、こちらの方が綺麗に思えます。



やっぱり、珊瑚礁の海は綺麗ですね。



コバルト・ブルーやエメラルド・グリーンがまぶしい感じがします。



大神島の最高峰、海抜74.5mの遠見台へ無事到着しました。

海抜こそ低いですが・・・・
2013年7月にハワイの最高峰、マウナ・ケア サミット(4,205m)まで
登頂しましたが~それよりもはるかにキツイ感じがしました。(笑)

しか~~~~~し、これぞ「沖縄の海」の様相ですね!!!


場所(グーグルマップ)はこちら ⇒

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大神島 到着 | トップ | 大神島 海岸にて »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラブかあさん)
2015-08-02 12:21:44
わあ!素晴しい海の景色ですねえ。
サンゴの生息がよく見えますね。
潜ってみたいなあ。
色とりどりのお魚がいっぱいいると思います。
階段が急だったから、とっても高く上った感じがしたのでしょうね。
返信する
Unknown (マハロパパ)
2015-08-02 13:16:14
海抜74.5mだけど、超絶景ですね。
大神島いいですねえ!
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2015-08-02 20:52:30
車で登る4000m級の山、自分の足で登る海抜100m以下
高さよりも登る方法で体感が違うのですね(笑)
いずれも夫々の充実感を味あわれて満喫されのたでしょうね
返信する
ラブかあさん さん (ホノムボーイ)
2015-08-03 06:03:51
沖縄の海の中でも、宮古島の珊瑚礁は美しさが際立っている様に思えます。
遠見台へは緩やかな坂から、急に階段になっておりました。
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2015-08-03 06:06:04
そんなに大きく無い島で、小高い丘見たいな感じだと思います。
でも、そこに広がる珊瑚礁の景色は一見の価値があると・・・・
返信する
ハイチュウ さん (ホノムボーイ)
2015-08-03 06:16:40
海抜74.5mですが、海抜0mから上るので~良い汗を掻きました。
頂上で見る景色は、記憶深くに残る様な・・・・見事な珊瑚礁でした。
返信する
Unknown (ken-ta-ro)
2015-08-03 08:44:50
写真でみてこんなにきれいんですから、実際にはもっと壮大で美しいんでしょうね。ハワイよりもここがきれい、そうかもしれません、さんご礁の海は独特の美しさですもんね。
返信する
けんたろう さん (ホノムボーイ)
2015-08-04 09:24:17
珊瑚礁の発達具合は、ハワイ諸島よりも沖縄の方が綺麗と思いました。
所々に「もずく」や「海ぶどう」の養殖されている場所もあり、非常に綺麗な様相でした。
返信する

コメントを投稿