
この写真はキングス・ビュー・カフェから270号線越に見える大王像です。
キングス・ビュー・カフェで昼食後、カメハメハ大王像(オリジナル)を見に行きます。

階段を上って行き、右側から見る大王像です。

後ろ姿も威厳を感じ、めっちゃカッコいいでしょう。

バックの青空とも相俟って、素晴らしい光景ですね。

この大王像はオアフ島ホノルルの旧裁判所へ設置するため、フランスで作製されたもの
ですが出来上がった大王像をハワイへ船で輸送中に、船もろとも沈没してしまいました。
一度は海中に沈みましたが、やがて海底から引き上げられました。
ホノルルの旧裁判所へ設置用として再度作り直し、すでに設置されていたこともありこの
大王像は、カメハメハ大王の生誕の地カパアウに設置される運びとなりました。
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒

ハワイ ブログランキングへ
キングス・ビュー・カフェで昼食後、カメハメハ大王像(オリジナル)を見に行きます。

階段を上って行き、右側から見る大王像です。

後ろ姿も威厳を感じ、めっちゃカッコいいでしょう。

バックの青空とも相俟って、素晴らしい光景ですね。

この大王像はオアフ島ホノルルの旧裁判所へ設置するため、フランスで作製されたもの
ですが出来上がった大王像をハワイへ船で輸送中に、船もろとも沈没してしまいました。
一度は海中に沈みましたが、やがて海底から引き上げられました。
ホノルルの旧裁判所へ設置用として再度作り直し、すでに設置されていたこともありこの
大王像は、カメハメハ大王の生誕の地カパアウに設置される運びとなりました。
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒


ハワイ ブログランキングへ
この像がカメハメハ大王像のオリジナルなのに、一番訪れる観光客が少ないかも・・・
色んなロケーションで、みんなに優しく整備されるって嬉しいですね!!!
よくぞ引き上げられ、そして大王の生まれ故郷に設置とは素敵なことですね。
何となく、予定通りにオアフに設置されずによかったなあと。(笑)
初めてここを訪れたとき(プロフィールの写真がそうなのですが)、像に近付くのが難しかったのです。
通路が整備されておらず、芝生の上を通らなければなりませんでした。そのため、車椅子の前タイヤを上げてウィリーのような格好で進みました。
それがしっかりと整備され、コンクリート舗装の通路ができました。車椅子の方も像に近付きやすくなっていました。
ありがたいことです。