また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

オークニービューポイント ドラムヘラー

2019-12-23 01:17:12 | 2019/7 カナダ+USA
ドラムヘラーにやって着て、3か所目の訪問先がこちらです。
”オークニー・ビュー・ポイント”になります。



名前からも分かる様に、名付け親のオークニーさんが付けた
見晴らしポイントの様です。



眼下に観える大きな川は、先ほど渡った吊り橋でも流れて
いたレッド・ディア川になります。



何キロにもわたり、レッド・ディア川が蛇行しています。
太古の時代、レッド・ディア川はもっと大きな川であり大地を徐々に
削った結果、現在の様な地形(バッドランド)になりました。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ローズデールブリッジ(吊橋... | トップ | ブレリオット フェリー ドラ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マハロパパ)
2019-12-23 10:09:46
この川は、カナディアンカヌーでのんびりと川下りしたくなる川の流れですね。
返信する
Unknown (mido)
2019-12-23 13:50:40
いや~どこまでも広い世界ですね~
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2019-12-23 16:54:57
雄大で美しい眺めですね
どこかハナペペのつり橋からの眺めにも似ている気が
でもその規模は比べものにならないほど大きなスケールではと想像します。
返信する
いい眺めです (Derek)
2019-12-23 17:37:49
こういう風景が大好きです。
ゆったりとしていて、不思議なほど落ち着きます。
返信する
Unknown (行燈入道)
2019-12-24 06:14:22
カナダの大自然の中でも、
素敵な趣をお写真から感じます。
ノンビリ流れる川をゆっくり下って見たいくなります。
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2019-12-24 19:16:00
レッド・ディア川が流れる場所は、平坦な地形続いているので
川の流れはとってもゆっくりでした。
返信する
mido さん (ホノムボーイ)
2019-12-24 19:17:28
このビューポイントは、ちょっと小高い丘状態になっていました。
雄大な景色と大河、絵になる場所でした。
返信する
ハイチュウ さん (ホノムボーイ)
2019-12-24 19:19:58
とっても広大で、如何にもカナダって感じの場所でした。
何万年も前から、流れる川の侵食でこんな地形に。
返信する
Derek さん (ホノムボーイ)
2019-12-24 19:22:18
これぞビューポイントって感じ、とっても素敵な場所でした。
小高い丘になっているから、眺めも最高です。
返信する
行燈入道 さん (ホノムボーイ)
2019-12-24 19:23:44
もしカナダへ行くとすれば、やっぱり夏がベストでしょう。
昼間の時間が長いし、何と言っても寒くない!?
返信する

コメントを投稿