また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

グラス スカート グリル

2015-06-15 06:24:23 | 2014/12 カウアイ島+オアフ島
ワイアルア・コーヒー・ファクトリーを後に、ランチをいただきにこちらへ来ました。 噂によると~こちらのグラス・スカートグリルは、前月の5月9日(土)で 閉店してしまったとか・・・・ 我が家が立ち寄った2015年1月2日時点では、その後たった4ケ月で 閉店してしまうとは~まったく思ってもいませんでした。 こちらのお店の営業時間は、午前11時からになります。 カフェ・ハレイワと違い、ハワイアンタ . . . 本文を読む
コメント (12)

ワイアルア・コーヒー・ファクトリー

2015-06-14 07:59:11 | 2014/12 カウアイ島+オアフ島
カフェ・ハレイワで朝食をいたふだき、続いてこちらまでやって来ました。 やって来たのは、これも言わずと知れた”ワイアルア・コーヒー・ファクトリー”です。 最近ではコメディアンの、さま~ずさんが毎回訪問する場所の一つですね。 ハワイにはカウアイ島・ハワイ島・マウイ島・モロカイ島、そして ここオアフ島でも作られています。 コーヒーはハワイ島と同様に、熟すると赤く色付くタイプのアラビカ種の 栽 . . . 本文を読む
コメント (4)

カフェ ハレイワ 2

2015-06-13 06:12:54 | 2014/12 カウアイ島+オアフ島
昨日に引き続き、カフェ・ハレイワの朝食についてアップします。 早朝7時前にこちらのレストランへ到着するも、7時からオープンだと 思っていたら実際に正面玄関が開いたのは7時15分でした。 まずはホット・コーヒーを2つオーダーしました。 間もなくホット・コーヒーが運ばれてきました。 すでにシュガー用のスプーンが、コーヒーカップの中に入っています。 妻の場合ホット・コーヒーにミルクと砂糖をいれま . . . 本文を読む
コメント (6)

カフェ ハレイワ

2015-06-12 05:52:13 | 2014/12 カウアイ島+オアフ島
1月2日はカメハメハ・ベーカリーへ立ち寄った後、朝食をいただきに ハレイワまでやってまいりました。 やって来たのはハレイワにある”カフェ・ハレイワ”です。 午前7時から営業している様ですが、到着したのが6時55分だった ためか入り口玄関は、固く閉ざされていました。 仕方がありません、オープン時間の午前7時まで数分間ですが~ 玄関入り口にある長椅子に座って待つことにしましょう。 でもね~ 午 . . . 本文を読む
コメント (10)

カメハメハ ベーカリー

2015-06-11 06:07:20 | 2014/12 カウアイ島+オアフ島
2015年1月2日の早朝をむかえました。 前日の1月1日にはホノルル空港からレンタカーを借りて、まっ直ぐに カメハメハ・ベーカリーまでやって来たのに定休日でした。(涙) 仕方なく、リベンジ目的で訪れたのです。 この時午前5時50分ですので、外は未だ暗い状態です。 しかし、正面玄関に”OPEN”の蛍光灯が光っています。 おまけにお客さんが、既に2人~3人ほど入っていました。 カメハ . . . 本文を読む
コメント (6)

ヨーグルトランド

2015-06-10 06:09:27 | 2014/12 カウアイ島+オアフ島
2015年1月元日の夕食は、丸亀うどんで”New Year’s Special”と お稲荷さんをいただきましたが、何となく物足りない感じが・・・・ 丸亀うどんを出て、宿泊するワイキキ・ゲートウエイホテルとは 逆方向を目指します。 やってきたのは、パシフィック・ビーチホテル近くヨーグルトランドです。 店内はお客さんが、まぁまぁいっぱいる感じでした。 一番奥にセルフサービスのアイスクリーム . . . 本文を読む
コメント (6)

丸亀うどん ワイキキ

2015-06-09 05:59:42 | 2014/12 カウアイ島+オアフ島
2015年1月1日の夕食を、何処にしようかと迷いましたが・・・・ 前日の大晦日は、カウアイ島で「年越し蕎麦」にありつけなかった 心残りから麺類を食べたいなぁ~と。 やってきたのはクヒオ通りに面した、言わずと知れた”丸亀製麺”になります。 巷の噂では、来年度4月の丸亀製麺社の入社式はホノルルで実施するとか!? 随分と景気が良いじゃ~ありませんか。 ⇒ 羨ましい限りでございます。 お客さんで . . . 本文を読む
コメント (12)

ワイキキゲートウエイホテル 2

2015-06-08 06:07:59 | 2014/12 カウアイ島+オアフ島
2015年1月1日~3日にかけて、2泊したワイキキ・ゲートウエイホテルを 続けてアップします。 このホテルは、カラカウア通りとクヒオ通りの間にあります。 交通量が多いので騒音が激しい立地ですが、今回宿泊した614号室は 意外に静かな環境でした。 まぁ~これもカウアイ・パームスホテルとの比較や、1月2日の夕方が ワイキキでは珍しいぐらいの悪天候の影響だったのかもしれませんが・・・・ 我が家が宿 . . . 本文を読む
コメント (4)

チャイナハウス 桂花楼

2015-06-07 06:52:02 | ひとりごと
昨日の土曜日は、たまたま長女と3人で近場まで昼食に出掛けました。 我が家が住んでいる船橋市から車で約30分、千葉市内にあるこちらの 中華料理のレストランになります。 レストランに到着したのは、お店のオープン時間30分後で11時30分になります。 すでに店内は満席のため入れない状態です。 玄関外にある長いイスで待っているお客さんが、すでに8人~9人いました。 窓越しに店内が見えるのですが、テー . . . 本文を読む
コメント (6)

ワイキキゲートウエイホテル

2015-06-06 07:29:48 | 2014/12 カウアイ島+オアフ島
2014年12月~2015年1月のハワイ旅行は、オアフ島にも2泊しました。 宿泊先はワイキキ・ゲートウエイホテルで、ワイキキの西側カラカウア通りと クヒオ通りが交わる位置に建っています。 このホテルには、高級感なんて全くありません。 何と言っても、リーズナブルさが「売り」みたいなホテルです。 でもね・・・・ それまで宿泊していた、カウアイ・パームスホテルとは「月とスッポン」 なので~ めちゃめち . . . 本文を読む
コメント (4)

シーズ キャンディズ (アラモアナセンター)

2015-06-05 06:08:14 | 2014/12 カウアイ島+オアフ島
カネオヘ・パンケーキ・ハウスでブランチをいただいた後、元横綱曙の 故郷ワイマナロまでやって来ました。 その目的は新鮮なフルーツを、いただきたかったのですが・・・・ 元旦のこの日、フランキーズ・ナーセリーはお休みでした。(涙) ※前回訪問時のフランキーズ・ナーセリー ⇒ 泣く泣く、ホノルルまで戻って来ました。 元旦のこの日は何処へ行っても、お休みのお店が多いので~ 仕方なくアラモアナセンターで、 . . . 本文を読む
コメント (6)

カネオヘパンケーキハウス 2

2015-06-04 06:28:02 | 2014/12 カウアイ島+オアフ島
料理をオーダーする前に直ぐ様、ホットコーヒーが運ばれてきました。 こちらのお店はカネオヘ・パンケーキ・ハウスですが、コーヒーカップには 大きな文字で”KOA Pancake House”と記載されています。 料理をオーダーしてから、約10分で私の料理が運ばれてきました。 このカフェにへ来たら・・・・ 他の料理は、オーダーしたことが無いかもしれません。 そ~何時もながらのエッグ・ベネディクトに . . . 本文を読む
コメント (8)

カネオヘパンケーキハウス

2015-06-03 06:26:14 | 2014/12 カウアイ島+オアフ島
オアフ島に到着早々~美味しいマラサダを食べたいなぁ! と思いカメハメハ・ベーカリーへ直行するも・・・・ 年明け元旦のためにお店がお休みでした。 残念な気持ちを抑えつつ、レンタカーを走らせウインド・ワード 地区までやって来ました。 やって来たのは、カネオヘ・パンケーキハウスになります。 以前はコア・パンケーキの本店として営業していましたが、最近は 独立したかたちの営業スタイルです。 新年はじめて . . . 本文を読む
コメント (6)

ダラーレンタカー カメハメハ・ベーカリーへ

2015-06-02 06:17:08 | 2014/12 カウアイ島+オアフ島
ホノルル空港へは、リフエ空港を飛び立ってから約30分で到着しました。 急いでダラーレンタカーへ向かいたいのですが、なかなかダラー社の 乗り合いバスが来てくれません。 ハーツ社やアラモ社は、すでに2台目が来ているのに・・・・ ダラーレンタカーの事務所へ辿り着いたのが、午前10時近い状態です。 8時から借りていたので、勝手にキャンセル扱いになって無ければ~と。 恐る恐る確認してみたら、ちゃ~~~んと . . . 本文を読む
コメント (11)

ハワイアン航空 ホノルルへ着陸

2015-06-01 06:13:03 | 2014/12 カウアイ島+オアフ島
ハワイアン航空HA110便は定刻から遅れること約2時間、ようやく カウアイ島リフエ空港を離陸しました。 12月26日にカウアイ島入りして7日目ですが、たった一日を覗いて めちゃくちゃ良いお天気続きでした。 某イヌアッチイケ放送に、その事実を教えてあげたいぐらいです。 リフエ空港から飛び立ったハワイアン航空機は、更に上昇していきます。 遥か遠くにカパアの町が、薄っすらと見えます。 リフエ . . . 本文を読む
コメント (2)