![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/84/3a010e54109dfb39a11e2f068189ac65.jpg)
久しぶりの更新です。夏休みの旅行として、アメリカに行ってきました。今回の旅行では、アルバカーキーを出発地点として、南方面(ホワイトサンズ、カールスバッド)から北方面(サンタフェなど)へと、ニューメキシコ州をくるりと2000km(主人から指摘がありました。2400kmだったそうです)ほど、レンタカーで気ままに旅してきました。カールスバッドなどの大自然もすばらしかったし、ネイティブアメリカンの方々の文化にふれられる、サンタフェやタオスなども印象的な町でした。メキシコ料理が好きな私は、毎日の食事にも大満足でした。日本からのアクセスはいまいちなので、行くのはちょっと大変でしたが、とてもすてきな地域で、いい旅ができました。今年の我が家は、ハイペースで旅行をしまくってきたので、旅行記が停滞中です。ぼちぼちと旅の思い出を綴っていきたいと思っています。気長におつきあいいただけるとうれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a4/c5eaff24a6d8b1518df1335d4eca42fc.jpg)
サンタフェやタオスにもいらしたなら連絡をくれればどこかで会えたかもしれませんね。
ニューメキシコの旅行記アップされるのを楽しみにしています。
NZの次は米国の田舎に行ってらしたんですね。
ほんと、燃チャー代もなんのそのなペースでご旅行されていて、なんだか頼もしいです(^^
カールスパッド洞穴もホワイトサンズも、アメリカの国立公園で行ってみたい上位に入るところなので、写真&旅行記楽しみにまた伺いますね。
↑のホワイトサンズの写真、ボリビアのウユニを彷彿とさせるものがあって、ますます惹かれます。
そうそう、以前グランドサークルを周った時に思ったんですが、あのあたりのガイドブックの情報、意外にプアですよね。
おかぽんさんの写真で拝見した、ウユニ塩湖の風景、すごいな、と思いました。すごさレベルはちょっと違うかもしれませんが、ホワイトサンズも真っ白で、しかもその規模の大きさにはびっくりしてしまいました。
おかぽんさんのように、素敵な写真はなかなかとれないのですが、日本とはひと味違う風景をのせていけたらいいな、と思います。でも、旅行記、相当溜まっているので、かなり遅くなると思いますが、ときどきのぞいていただければうれしいです。