
今回の鹿児島&屋久島旅行では、とてもおいしいものをたくさん食べることができました。特に、海のものが大変豊富で、さばの刺身(首折れさば)、伊勢海老など普段食べられないもの三昧で、とってもうれしかったです。ちょっと変わったものも食べました。「亀の手」というものです。お品書きに「亀の手の味噌汁」と書いてあったので、てっきり、あの海に泳ぐ亀かと思ったのですが、貝でした。地元の方は、焼いて、酒の肴にしたりもするそうです。貝のおだしの味がして、とってもおいしい味噌汁でした。そして、下の写真のものが、「あさひ蟹」です。たくさん実がつまった蟹で、とてもおいしかったです。普通、蟹は横に歩くものですが、この蟹は、たてに歩くそうです。
