ちいさいメバルがすこし

‐ナニかが釣れればイイんです‐

逆巻

2008年09月05日 21時32分43秒 | タックル類
得意技であります 「 エアノット 」 をすこしでも減らすために
最近はラインのヨレに注目です。
PEでのヨレがどの位関係しているのかはさておき。

ソレ以前にキャスティング技術を磨くのが先決ですが。


で、2大ラインのヨレ取りです。

紅白の巻貝のようなのが
ウォーターランドのヨリトレール

ステンレス棒3兄弟が
タックルハウスのノントラブルスティックです。

先にノントラブルスティックを買って使ってみました。
スゴイ飛びです。 着水を見失うくらい飛びます。
ただ、ヨレ取り効果は・・・・どうなの?
ちょいとコツがいるみたいです。

こうなったらとばかりに
こんどはヨリトレールを買いに行きます。
中古ルアーショップで新品を見つけて
レジに向かう途中、中古のブツを発見。
約半額でした。 ラッキーです。

その足で近所の中規模河川で試したところ
飛びはそれほどではありませんが
ただ巻きでOKなのが楽チンです。
調子に乗って投げていたら
逆巻きにヨレてしまいましたし。
コレは良いです。

その後、実釣はまだしていませんが
ライントラブルが少なくなれば何よりです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする