秋です。 連休です。
で、14日の土曜日は午前10時に出発です。
ホントは千葉県の館山市に行くつもりでしたが
首都高速に乗る直前にラジオの交通情報によりますと
京葉道路と館山道が結構な渋滞の様子。
なら計画変更です。
比較的空いていると見られる常磐高速で
2ヶ月ぶりの北茨城です。
前回来た時に休業中でした 「 モリモア 」 が営業再開したようですし。
到着したらちょうどお昼でしたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4c/92e6d5334d41fd1b53d81fdf8bdeabb4.jpg)
やっぱりカツカレー。 味噌汁も付いて890円です。
すっかり満足しましたので何も釣れなくとも構わないっす。
案の定、漁港や小磯、サーフを周りますが何の反応もありません。
ですが、それほど暑くはないので過ごしやすいのが幸いです。
夕方6時を過ぎると雨が落ちてきました。
7時頃にはとうとう本降りに。
と思ったらあっさり止んで星空に。
空には綺麗な満月です。
と思いきやまた雨が。
小メバルとおぼしきアタリはありますが
ワームの尻尾の先を咥えているようで
あまり活性は高くないようです。
あきらめて早めに寝ます。
クルマの中で目覚めたのは午前5時。
早めに帰るつもりですので
なんでもイイですので1匹釣りたいです。
小磯でワンダー60を投げていますと、念願の生体反応。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ff/ca160aaf8f8462446b81c4acd63e0ba3.jpg)
アナハゼだって勿論オッケーです。
続けざまに、またヒットです。
今度は大きいです。
寄せてみると50cm位のシーバスです。
ですが上げる寸前の一暴れでフックアウト。
しっかり掛かっていなかったみたいです。
上げていればシーバス記録更新でしたのに・・・
2日間とも、風はそれほど強くなないですが
波は高めで急に雨が降ったりいきなり晴れたりで
やっぱり台風13号の影響があるのでしょうか。
石垣島も大変なようですが
来週も続けて台風は来ないですよね?
こちらサイタマ方面に向かう可能性もあるようですし。
イロイロと心配です。
アサヒアナハゼ 12cm 1匹 だけでした。
で、14日の土曜日は午前10時に出発です。
ホントは千葉県の館山市に行くつもりでしたが
首都高速に乗る直前にラジオの交通情報によりますと
京葉道路と館山道が結構な渋滞の様子。
なら計画変更です。
比較的空いていると見られる常磐高速で
2ヶ月ぶりの北茨城です。
前回来た時に休業中でした 「 モリモア 」 が営業再開したようですし。
到着したらちょうどお昼でしたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4c/92e6d5334d41fd1b53d81fdf8bdeabb4.jpg)
やっぱりカツカレー。 味噌汁も付いて890円です。
すっかり満足しましたので何も釣れなくとも構わないっす。
案の定、漁港や小磯、サーフを周りますが何の反応もありません。
ですが、それほど暑くはないので過ごしやすいのが幸いです。
夕方6時を過ぎると雨が落ちてきました。
7時頃にはとうとう本降りに。
と思ったらあっさり止んで星空に。
空には綺麗な満月です。
と思いきやまた雨が。
小メバルとおぼしきアタリはありますが
ワームの尻尾の先を咥えているようで
あまり活性は高くないようです。
あきらめて早めに寝ます。
クルマの中で目覚めたのは午前5時。
早めに帰るつもりですので
なんでもイイですので1匹釣りたいです。
小磯でワンダー60を投げていますと、念願の生体反応。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ff/ca160aaf8f8462446b81c4acd63e0ba3.jpg)
アナハゼだって勿論オッケーです。
続けざまに、またヒットです。
今度は大きいです。
寄せてみると50cm位のシーバスです。
ですが上げる寸前の一暴れでフックアウト。
しっかり掛かっていなかったみたいです。
上げていればシーバス記録更新でしたのに・・・
2日間とも、風はそれほど強くなないですが
波は高めで急に雨が降ったりいきなり晴れたりで
やっぱり台風13号の影響があるのでしょうか。
石垣島も大変なようですが
来週も続けて台風は来ないですよね?
こちらサイタマ方面に向かう可能性もあるようですし。
イロイロと心配です。
アサヒアナハゼ 12cm 1匹 だけでした。