10月21日(土)かと
朝4時半に目覚めますと
かなりの雨風。
台風21号の影響が
いよいよ顕著になってまいりました。
とはいいましても
直撃ではありませんので
それほど酷い状態ではないようです。
薄明るくなった登野城で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/646f2df9af17d55c89a8dae50aa83d98.jpg)
エソ 10cm強 シリテンバイブ53
海側は益々厳しくなっておりますので
主に東側の河口域各所。
横殴りの大雨とド快晴を短時間で繰り返していまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1a/af811f414603d63c23488ea2d6394fe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/49/7ec35b4b3101c5b20bb2fd0e7c17c8ab.jpg)
トップへの反応は薄めながらも
20cm前後のメッキ天国です。 楽園。
こちらのポイントは
前回4月には小反応のみで
何も釣れませんでした。
台風のおかげなのか
それとも秋といえばこんな感じなのか
分かりかねますが
個人的には3年分のメッキが釣れた印象です。
ずぶ濡れですこし冷えましたので
早めのお昼は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/17/c62828e864c5cde8ed458e7c37b71b18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4b/b4914c2964c6dae57f8eb0961c940f22.jpg)
西食堂さんの やきそば。
600円でnice大盛
ワンパクな見た目で繊細な味です。
お店を出たとたんにまた降りだしまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/38/6ed5e00e918914e4d4b72309808e73ca.jpg)
河川でメッキ祭の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8d/a8053c9e3820d6ad5beff2570801f97f.jpg)
時折ミニマルでコトヒキも混じるように。
さらに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2d/26cc1df150821276a591fa7526c01047.jpg)
ゴマフエも 40cm弱 スイングインパクトファット3.3インチ
風が更に強まり
しかも巻いてきまして
軽いルアーでは辛くなりましたので
かなり早めの夕食は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d2/4306989fc50e79ea6b4aad7a013de180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/33/82c877f84769b8394e354ce02318b333.jpg)
珈琲亭さんの軟骨そば
トロットロのソーキが素敵です。
その後は港中心で各所廻りますも
小反応のみです。
風雨が強いこともありまして
早めに戻ることに。
なんと続きます
朝4時半に目覚めますと
かなりの雨風。
台風21号の影響が
いよいよ顕著になってまいりました。
とはいいましても
直撃ではありませんので
それほど酷い状態ではないようです。
薄明るくなった登野城で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/646f2df9af17d55c89a8dae50aa83d98.jpg)
エソ 10cm強 シリテンバイブ53
海側は益々厳しくなっておりますので
主に東側の河口域各所。
横殴りの大雨とド快晴を短時間で繰り返していまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1a/af811f414603d63c23488ea2d6394fe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/49/7ec35b4b3101c5b20bb2fd0e7c17c8ab.jpg)
トップへの反応は薄めながらも
20cm前後のメッキ天国です。 楽園。
こちらのポイントは
前回4月には小反応のみで
何も釣れませんでした。
台風のおかげなのか
それとも秋といえばこんな感じなのか
分かりかねますが
個人的には3年分のメッキが釣れた印象です。
ずぶ濡れですこし冷えましたので
早めのお昼は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/17/c62828e864c5cde8ed458e7c37b71b18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4b/b4914c2964c6dae57f8eb0961c940f22.jpg)
西食堂さんの やきそば。
600円でnice大盛
ワンパクな見た目で繊細な味です。
お店を出たとたんにまた降りだしまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/38/6ed5e00e918914e4d4b72309808e73ca.jpg)
河川でメッキ祭の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8d/a8053c9e3820d6ad5beff2570801f97f.jpg)
時折ミニマルでコトヒキも混じるように。
さらに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2d/26cc1df150821276a591fa7526c01047.jpg)
ゴマフエも 40cm弱 スイングインパクトファット3.3インチ
風が更に強まり
しかも巻いてきまして
軽いルアーでは辛くなりましたので
かなり早めの夕食は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d2/4306989fc50e79ea6b4aad7a013de180.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/33/82c877f84769b8394e354ce02318b333.jpg)
珈琲亭さんの軟骨そば
トロットロのソーキが素敵です。
その後は港中心で各所廻りますも
小反応のみです。
風雨が強いこともありまして
早めに戻ることに。
なんと続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)