数日前にワクチン4回目接種の案内が来た。
今回はあまり乗り気がしない。
ワクチンを打っても打たなくても感染するときはするらしい。
アメリカの感染症研究所のファウチ所長がコロナに罹ったというニュースは笑うに笑えない。
(まあ、落語か漫才の格好のネタになりそうだ)
ワクチンを打っておけば重症化しないということだが、その前に自分の免疫力を高めておくことが大事だと思う。
腸管免疫が体内で最大の免疫系だという。
腸の中には善玉菌や悪玉菌が住み着いていて、善玉菌が多ければ腸は若々しく保たれる。
年を取れば自然と悪玉菌優勢となる。
若い人でも最近の食生活の影響で腸内環境が悪化している人が増えているという。
(欧米型のファストフードに頼り過ぎは良くない)
要するに腸内環境をよくするのは、「日々の食生活」にかかっているということだ。
私が心掛けているのは、
※乳酸菌を取る(ヨーグルトやキムチ、最近ではガゼリ菌の入った乳酸飲料を)
※野菜(特に野菜スープを取るように心がけている)
噛まずにおいしいと感じる不自然さに注意
よく噛むと脳の海馬や扁桃体が活性化し、免疫力が高まる。
噛まずに食べられるスナック菓子は脳細胞にも良くないということか。
甘味や塩味や油脂でうまいと感じるように作られている。
最後に、陽気な生き方が免疫力を上げる。
自分自身に対してあまりストイックになりすぎず、お酒も少しは飲んで楽しく暮らすほうが良い。
この世にし楽しくあらば 来む世には蟲に鳥にもわれはなりなむ
大伴旅人