学校でも職場でもそして家庭でも「叱る」とか「叱られる」というのは日常茶飯事だろう。
また日本人は概して「空気を読む」ことに神経をすり減らしているようだから、叱られるとかなりへこむ。
前日上司から厳しく叱られても、翌日の朝元気に「おはようございます」とあいさつするタイプがいる。
タフなんだが「鈍い奴」ともいえる。
「鋭いタイプ」より「鈍いタイプ」のほうが概して長生きしているように思える。
われわれの血管は自律神経によってコントロールされています。いい意味での鈍感力を持った人の自律神経は、異様な刺激に見舞われることもなくいつも血管を開いて、さらさらと全身に血を流すように働いているのです。
医学博士・小説家 渡辺淳一
健康のためには、「食事・運動・ストレス」が大事だといわれるが、ストレスにどう耐えるかというのは重要だ。
ここで大事なのは、いい意味での「鈍感力」だ。
叱られたり小言を言われたら聞き流す手法は案外効果がある。
だいたい年を取ると人の話などあまり聞いていない。
(かみさんの小言も聞いているふりをして聞き流している)
他人の言うことを気にしない、聞かないというのが、健康の秘訣だ。
物事は楽観的に考えよ
花を愛するくらいの人間に悪人はない。 大隈重信
薔薇(セレッソ)