例によって、仏像は撮影禁止ですから、法起寺ではどうしても三重の塔が撮影の対象になります。
ところが、境内内のカメラ使用は禁止という札が受付にあり、まいりましたね。
それなのに塔にカメラを向ける素人カメラマンが後を絶ちません。
中には三脚を立てて撮影する剛の者もいます。
受付からも見えるところで構えていても、係の方は声をかけもしません。
何じゃこりゃ。
でも私は決まりは決まり、外からの撮影に徹しました。
なんか、自分だけいい子になっているみたいで、みっともない書きようですが、
決まりは作ることが大事なのではなく、
守り、守らせることが大切なのだと
仏様が教えてくださっているんだな、とご理解いただけるならば本望です。
そして毛沢東は『造反有理』を説き、浅間山荘事件やダッカ事件を教唆しました。
私が書き込むまでもないことですが、
三重塔、国宝。
慶雲3年(706年)の建立。大宝律令より古いわけですね。
現存する我が国最古の三重塔。
「三重塔では我が国最古」と書かないところが遠謀深慮あるところ。
上掲の画像、コスモスの咲く季節にこのアングルから撮りますと、
有名な写真と同じものが撮れます。
境内内で撮っているうちは素人、と仏様がお教えになっています。
ところが、境内内のカメラ使用は禁止という札が受付にあり、まいりましたね。
それなのに塔にカメラを向ける素人カメラマンが後を絶ちません。
中には三脚を立てて撮影する剛の者もいます。
受付からも見えるところで構えていても、係の方は声をかけもしません。
何じゃこりゃ。
でも私は決まりは決まり、外からの撮影に徹しました。
なんか、自分だけいい子になっているみたいで、みっともない書きようですが、
決まりは作ることが大事なのではなく、
守り、守らせることが大切なのだと
仏様が教えてくださっているんだな、とご理解いただけるならば本望です。
そして毛沢東は『造反有理』を説き、浅間山荘事件やダッカ事件を教唆しました。
私が書き込むまでもないことですが、
三重塔、国宝。
慶雲3年(706年)の建立。大宝律令より古いわけですね。
現存する我が国最古の三重塔。
「三重塔では我が国最古」と書かないところが遠謀深慮あるところ。
上掲の画像、コスモスの咲く季節にこのアングルから撮りますと、
有名な写真と同じものが撮れます。
境内内で撮っているうちは素人、と仏様がお教えになっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます