うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

芽育の想い

2007-05-26 19:21:17 | 芽育学院
明日

芽育学院 八木校

が誕生する




奈良県内には

たくさんの地域があるにもかかわらず

あえて

様々なタイプの塾が集まるこの地域を選んだのか



新しい塾を

塾の多い地域に出すということは

それまで存在していた塾への

《挑戦》であるべきで


もっと
良い教育を・・・



もっともっと
熱い感動を・・・



もっともっと更に
素晴らしい環境を・・・




いままで

高田校で育ててきた

そんな想いを八木の地にぶつけたいと思います



奈良県内で

長い歴史があるわけではありません

指導暦ウン十年のベテラン講師がいるわけでもありません



芽育学院に存在するのは


小さな努力の積み重ねが

大きな目的を達成するという事実


頑張っている姿や涙をカッコイイと感じる風土


そして


ひとりのメイキーに夢中になれる講師



これが

芽育学院の姿です





この熱い想いを持って

橿原市 八木の地域でも

皆様に愛される芽育学院を育てて生きたいと思います






うれし涙を見るために・・・芽育学院
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする