今回で二回目のブログ投稿になりまーす!
八木校の「なち」です。
最近めちゃめちゃ本番に弱いことに気付き始めました。
個人的な話になるけど、最近テストや人前での発表が増えてきました。
発表にもいろんな形式があって面白いけど、びっくりするくらい緊張します。
周りの人がすごくみえます!
「いつもの自分でいったらいいやん!」という自己暗示などします。
何回かそんなことを経験して少し気付きました。
準備や練習て本間に大事・・・。
いざ本番になれば「どーにかなる!」でいいと思うけど
それまでその教科の勉強をしたりとか、人前で話す練習をしたりとか、積み重ねがあればあるほど、自信もあるしどーにかなるもんなんよね。
結果もすごく大事やけど、やっぱり自分の力出した!
て思いたいやん。
試験にむけて今頑張ってる子もいれば
結果待ちでドキドキしてる子も
もうすぐ学期末や!って子もいますよね。
私も今いろんなことでドキドキです!笑
みんな目指すことは色々やと思うけど
それぞれがんばってきたことはちゃんと
積み重なってると思います。
みんなの積み重ねを応援・お手伝いできて
うれしいと私は思います。
ほかの先生もきっと思ってると思います。
いま、高校とか大学とかをゴールに頑張っていますが、
ゴールしたあとも、いろんなことを自分の中で積み重ねていってほしいなと思います。
八木校の「なち」です。
最近めちゃめちゃ本番に弱いことに気付き始めました。
個人的な話になるけど、最近テストや人前での発表が増えてきました。
発表にもいろんな形式があって面白いけど、びっくりするくらい緊張します。
周りの人がすごくみえます!
「いつもの自分でいったらいいやん!」という自己暗示などします。
何回かそんなことを経験して少し気付きました。
準備や練習て本間に大事・・・。
いざ本番になれば「どーにかなる!」でいいと思うけど
それまでその教科の勉強をしたりとか、人前で話す練習をしたりとか、積み重ねがあればあるほど、自信もあるしどーにかなるもんなんよね。
結果もすごく大事やけど、やっぱり自分の力出した!
て思いたいやん。
試験にむけて今頑張ってる子もいれば
結果待ちでドキドキしてる子も
もうすぐ学期末や!って子もいますよね。
私も今いろんなことでドキドキです!笑
みんな目指すことは色々やと思うけど
それぞれがんばってきたことはちゃんと
積み重なってると思います。
みんなの積み重ねを応援・お手伝いできて
うれしいと私は思います。
ほかの先生もきっと思ってると思います。
いま、高校とか大学とかをゴールに頑張っていますが、
ゴールしたあとも、いろんなことを自分の中で積み重ねていってほしいなと思います。