8月9日といえば
長崎原爆忌です
8月6日の広島が
特にクローズアップされますが
忘れてはいけませんね
その9日に
甲子園では長崎代表の
創成館が試合をするというめぐり合せになっています。
今年は
名前の売れている高校が
軒並み初戦で負けているので
観ている方もなかなか盛り上がります
とはいっても
朝から授業をしておりますので
もっぱら
帰宅後に
熱闘甲子園を観ているだけなのですが
あとは
奈良大附が出てくるのを
待つのみですね。
桜井校的には
ベンチのマネージャーが
大きくうつってほしいところでありますけど。
先日来
朝から塾におりますので
なかなか面白いネタを拾うこともないのですが
ネットを見ていると
インド人はきのこを食べない
だって
カエルの傘だから
という真偽不明のことが。
少なくとも
日本に来ているインドの方は
食べているような気がするのですが
インドでは食べないのでしょうか
僕が思うに
カエルの傘だから食べないというよりも
確か
ブッダが床に伏せたきっかけが
きのこに当たったという言い伝えがあったはずなので
その辺りから今も食べたくないという理由が来ているのではなかろうかと
ちなみに
僕は
しいたけが大嫌いです
しいたけが嫌いすぎて
たけし という名前の人も
あまり好きではありません
美味しいですかね
しいたけ。
好き嫌いは
しいたけとパクチーくらいかなぁ
カキフライもあまり好きではないかもしれません
ほうれんそうとかと違って
この3つは
この先、ずっと食べていかなくても
生きていけるような気がしませんか
安室ちゃんは
肉食らしいですし、
いけるんちゃうんかな
サンドウィッチマンの伊達さんによると
カツカレーはゼロカロリーらしいし
麻婆豆腐も飲み物だったり
ま、何かしら
大丈夫なんじゃないでしょうか
っていう
ヤバそうな説に惑わされないためにも
理科だったり家庭科だったりの勉強は
必要というわけですね。
夏休みも半分終わりました。
残り半分頑張りましょう。