うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

肩パット

2017-08-28 16:15:43 | マサエ先生より

 確認テスト?実力テスト?課題テスト?呼び名は学年や中学校によって違うけど、

始業式の後に早速あるテストですね。

全てが初めてづくしの中1生は、何出んの?どんなテストなん?と質問いっぱい。

でも、各中学校の、夏休みのしおり(学習のね、宿題とか書いてあるの)に、夏休みの

宿題から出します・・・みたいなこと書いてませんか?

そして、夏休みの宿題って、今までの復習ですよね。

ということで、夏休みの宿題ワーク見直して、頭の中に叩き込んで下さい。

ちなみに今日から2学期始まった高校生は、課題テストありましたね?

どうでしたか?出来ましたか?

 

中学生の歴史の勉強で、現代の日本と世界という単元をやりました。

冷戦の象徴であったベルリンの壁崩壊とか、1980年代後半のバブル経済など、

その時の衝撃や肌で感じた雰囲気をちょっぴり雑談していたのですが....

生徒の親御さんが、当時はやっていたタイプの服、お母さんが持ってた、と盛り上がりました。

肩がごつい・・・それ肩パットね。

そうそう、芸人の平野ノラさんみたいなの。

 

その後、たまたま、高校生が、これ見て、と You Tubeをみせてくれました。

『日本高校ダンス部選手権』

2位の大阪の高校です。ダンスはキレッキレッですごいのですが、

生徒さんたちのメイクや髪型、衣装がバブルの時代を思い出すようなものでした。

懐かしいなあ・・・

 

 

新学期、ですね。

2学期からでも(いつでも)スタートできるのが、個別授業塾の芽育です。

目標に向かって、一緒に頑張りましょう!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小学生イベント 大盛り上がり! | トップ | おいおいおいおい! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

マサエ先生より」カテゴリの最新記事