goo blog サービス終了のお知らせ 

*  一日一笑  *

何事も頑張りすぎず、多くを望まず、自分らしく暮らしたい。

3月になってあれこれと、、、!

2025年03月16日 13時02分52秒 | 日常

 

家のクリスマスローズが咲き始めました。
大好きは花です❣️



今月は市から来るがん検診とその他の検査をする事にしています。
先週はかかりつけ医に3日ほど通いました。
普通9時からなのですが検査は8時から9時迄にやってくださいます。
朝早いのでちょっと大変でしたが無事3個の検査が終わりました。
心臓のエコーも異常なし!
先生がこんなに綺麗なのにどうして狭心症になったのか分からないは!と。
頸動脈も脚の血管も細い所はありませんでした。
なぜここまで検査をしていただいたかと言うと、
私自身2年前に狭心症になり血管を広げてもらったのと
私の兄が脳梗塞、腹部大動脈瘤、頸動脈狭窄症、急性大動脈解離になり
手術をしていることを先生に話したら検査をしてくださいました。
取り敢えず異常がなくて良かったです。
4月に入って胃と大腸の検査をする予定です。
今その検査をどこでするか迷っています。😥



検査がないところで40日ぶりに田舎に行って来ました。
家の裏にはまだ雪が残っていました。
2月は雪がよく降ったので友達から来ない方がいいよと連絡が来ました。
その代わり友達が家を見に行って写真を送ってくれました。
ありがたい事です❣️


私達が見ても家のどこにも被害はなく、、、いやひとつありました!
屋根の上のアンテナがどうかなったようでBSが映りません。
雪がよく降りましたからねぇ。
これはまた家電屋さんに直していただきましょう。
決してやまとくんに頼みませんよ!😅

田舎では1日は友達夫婦と新年会兼お誕生日会をしました。
友達が1月13日、やまとくんが1月15日。
私が3月13日、ご主人が3月18日。
私達誕生日がよく似ているんです。
これもやはり何かの縁だったのかなと思っちゃいますよね。😁

この度は庭のお掃除くらいしかできませんでしたが
今年は花を植えたり、野菜を作ってみたいなと思っています。
どうなりますことやら、、、?😅


---   なでしこ ---

コメント (4)

来週から、、、

2025年03月02日 17時30分06秒 | 日常

 

写真は以前のですが、同じ場所の梅の花は今満開です。

もう春ですね〜。

         

 

来週は毎日のように病院です。

10日はやまとくんが胃カメラ。

11、14、15日は私が心臓エコーと足の動脈の検査。

13日は歯医者。

その後に私が胃と大腸の検査をカメラで。

あと乳がん検診の予約を取らないといけません。

先日は二人で脳のMRI を撮りに行き異常なしでした。

同じ日に私は子宮がん検診も、結果は4日に。

 

市からがん検診の案内が来て行く気になるので有難いですねぇ。

以前検査してほぼ2年になるので今年はしないと、です。

全て受信券で受けることはできませんが

費用がかかっても安心のために受けようと思います。

 

我が県は検診に行く人が少ないと言われています。

これからは年も年ですから毎年受けないといけませんね!😅

皆さんも受けておられますか?



 iPadで書いているのですが、ランキングバナーの付け方が分かりません。暫くリアクションボタンを付けることにいたしました。

 

              ---   なでしこ ---

 

コメント (4)

また暫くお休みします!

2025年02月15日 13時58分34秒 | 日常



やっと書く気になったと思ったら、パソコンの調子が悪くなりました。

自分ではどうすることもできないので、孫が二人春休みに来る予定なのでその時に教えてもらおうと思います。

それまで暫くまたお休みします。

今これはiPadで書いているのですが

iPadではできない事があるので。

 

また宜しくお願いします。

 

---  なでしこ ---

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

コメント

『歳を重ねる』ということ。

2025年02月13日 09時47分10秒 | 日常

『歳を重ねる』ということ。#名言 #名言集 #心に響く言葉

ユーチューブより


友達が送ってくれた「年を重ねる」ということ。の名言集。

何度読んでも心に響く。

でも心に響くかどうかは人それぞれ。

この年になっても人との関わり方に悩むことがある。

今更どうすることもできずだらだらと付き合っている。


(抜粋してみた)

自分にも、相手にも、
完璧を求めなくなる。
ありのままでいいんだと


そして、自分も相手もゆるせるようになる



自分や相手の欠点が薄れて見え、
笑って過ごせるようになる


人間関係も
無理して笑う必要もなく
無理して誰かに合わせることもなくなる


過去にとらわれず、未来に怯えず

『今を楽しく過ごす』


今まで十分頑張った
もう無理しなくていい
ありのままの自分でいい

そう思えることが
『年を重ねる』
ということなんだと思う


そして、歳を重ねるとは、
衰えるのでなく
いくつになっても成長し続けること


人生はこれから。
そう思えると、自然と笑顔になれる。


本当にそう思える時が来るのだろうか。
嫌なことを言われると中々許せないし
無理して周りに合わせているし
それは私だけではなく仲の良い友達みんなそうだ。
これって本当に友達?って思うことがよくある。
親友って言われても親友ではない気がする。
今一番仲の良い友達とよくこんな話題になる。
そして今更どうすることもできないね!で終わる。


やはり田舎に行って野良仕事をしている方が私には合っているのかも・・・⁈

 

--- なでしこ ---

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

コメント (8)

田舎―12月の頃のこと・・・!

2025年02月10日 15時25分29秒 | 日常


友達の家の近くの朝の様子。送ってくれました。(今年)




12月5日~8日滞在。
12月8日の朝、ドアを開けてビックリ!
雪っ!




市内ではありえません!
でもここでの雪は初めてなので二人とも喜びましたよ。(^^;)

ご近所の奥様が12月の初めには雪が降るよと言われてまさかって思っていましたが
本当に降りました!

このご近所の奥様は、私達がこの家を買うと決めた日に初めて来られ
その後も私達が行っている時は来られ色々教えてくださいます。
私より八つも若いんですけどもうお友達。
ご主人とも息子さんともお話しました。

もうひとりのご近所さんは、夫婦で20年前に市内から移住され方。
ご主人は家の前の畑でお野菜を作っておられ一度大根と蕪を頂きました。
家の前の道路をよくお掃除してくださいます。
やはり家に灯が付いていると寂しくないからいいですよと言っていただきました。

ご近所さんではないのですが同じ地区にお家がある方のようで
我が家の前をよく散歩をしておられる男性の方にお声を掛けましたら
次の日に「おはようございます」と大きな声で挨拶をしてくださいました。
私は誰とはなく声をかけ挨拶をすることにしています。
皆さんとても良い方ばかりで行くのが楽しみになりました。(*^-^*)


12月15日はやまとくんのお姉さん夫婦が田舎の家を見たいと言われ4人で行きました。
その時も田舎は雪が積もっており家に着いて庭を見てビックリしました。

 

義理の兄は若い頃スキーをしていたので雪が大好き!
我が家でゆっくりした後、この夜泊まる宿に皆で行きました。




義兄は87歳、義姉は85歳。
義兄は目が悪く義姉は足が悪い、、、それでも見に来てくれました。

その夜はもちろん宴会!
楽しいひと時でした。(^-^)



その次は12月22日~25日まで滞在。
この時も雪が積もっていました。

いつも行く時は天気予報を見て行くようにしています。

雪が降る日は行きません。
でも雪が降った後行くので雪が残っており
屋根から落ちた雪が庭に20~30センチ積もっているのです。


初めて雪掻きをしました。(^^;)



私は真剣にやっているのですが
友達がこれを見て腰が入ってない!って言うんですよ。
これくらいの雪ですから楽しくってやっていたのですが次の日は腰が・・・!


年末に行ったのは友達と忘年会をするため!

 

料理は持ち寄りお酒はご主人とやまとくん、友達と私はノンアルコールで。
その後はいつものようにカラオケ。

右の写真は以前のカラオケの様子です。
この様に楽しむことも必要ですから遊びながら草取りもして

田舎生活を楽しんでいる私達です。

 

今年はまだ一度も行っていません。
やまとくんは早く行きたいようですが寒くて寒くて・・・

今年はどんなことができるかしらとワクワクしているなでしこでございます。。。


--- なでしこ ---

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村

コメント (6)