こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

招き猫ミュージアム

2008年11月12日 | まち歩き

Dsc02046_3 11/8、ちちとははとこどもと、招き猫ミュージアムに行ってきました。

尾張瀬戸駅そばにあります。

近くの案内所で招き猫ミュージアムの割引券をいただきました。

http://www.luckycat.ne.jp/ja/anx_frameset.htm

Dsc02049

→駐車場精算機にも招き猫がのっています

その近所に、瀬戸蔵という建物があって、

そこで湯呑みを買いました。

そうしたら、「自分で抹茶を点てて飲む」サービスがあり、

ちちとははとこどもは、マイ抹茶をいただきました。

抹茶って、意外に泡立たないことを初めて知りました。

http://www.city.seto.aichi.jp/sosiki/setogura/000318.html

ごちそうさまでした


白鷺という名前

2008年11月12日 | インポート

11/12、ははは 牧野が池の自然観察会に行きました。

木、鳥、虫など、いろいろお勉強してきました。

たくさん名前を教えていただきましたが、

一番印象に残ったのは、

「シラサギという名前の鳥はいないんだよ」というお話。

では、白鷺城って何

そうしたら、

ドングリという木が無いように、シラサギもサギの総称らしい。

http://www.gakuto.co.jp/w/syou_rika/sagi.html

なるほど

勉強になりました

帰りに、シイの実をたくさんいただいたので、

今日のおやつにしたいと思います

Dsc02079_2

→これはヒドリガモですが