こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

神奈川のコメダ

2009年08月24日 | まち歩き

8/23、前の日はロワジールホテル厚木に宿泊した我が家

一休.comで予約したホテルは、金額と比較するととっても立派です

通常料金3名27,500円が9,000円(朝食なし)で泊まれる不思議

 

ちちが一休.comに凝っているおかげでお財布は安心

 

さて早々にお墓参りに出発するわけですが、

朝食はどこにしましょう?

ちち、コメダを見つけました。

決まりです

 

「名古屋のサマージュースと蓋と味が違う」

こどもが言いました。

・・・こどもよ、出身地は名古屋と言ってもいいかもしれないね

モーニングをみんなでいただいて、さて出発。

ちなみに神奈川など首都圏にコメダが店舗加速増加中だそうです。

ちょっと驚きました


ちちのちちとははのちち

2009年08月24日 | インポート

8/23、やっとお墓参りです。

064

今回のお墓参りは、はは方の

 

こどもが、「ここはおかあさんのおとうさんやら

おばあちゃんのお墓だよね?」

そのとおり

  (こどもの祖父、曾祖母のことですね。他にもみなさんお入りですけど。)

 

ぼんやりしたこどもにも、組織図ならず家系図でもないけど

わかってきたもよう。

 

そして、こどもは墓掃除がお好き

お墓用タワシで苔をこすり、

箒で掃いて、

花瓶を洗って お花をいければ

はい、おしまい

 

ちちはお線香をつけ、

はははゴミを捨てればよいのです。

へへへ、便利なこどもだ

 

おじいちゃん達、またね~


渋滞も楽しからずや

2009年08月24日 | インポート

8/22、遊び疲れて、お墓参りのために神奈川へ向う我が家。

お盆を過ぎていますが、ETC効果なのか、渋滞です。

 

ちちは勇気ある決断、そう

ははに運転を交代したのです

焼津あたりで。

 

アクセルもブレーキも踏まない渋滞(=時速10km/hくらい?)

を堪能しました

横では、ちちが嬉しそうにカラムーチョを食べています

 

鮎沢で、ちちに再度バトンタッチ 

ちなみに、復路もちちが運転に飽きたと申しますので、

日本平ー新城をはは担当

 

今度は渋滞していないので、速くて速くて

私以外のすべての車が遠ざかっていく・・・100km/hなのに・・・

 

ちちは後部座席で、携帯ゲームやらお昼寝

そうか

ははの運転で安心して眠れるのだね?

もしくは気絶

こどもは横で、エールを送っています

 

074

日本平のとってもきれいなトイレ。


大東温泉

2009年08月24日 | まち歩き

8/22、我が家は掛川花鳥園で遊んだ後、海に向かいます

050  

大東海浜公園、波が荒れているようです。

054

 

ひとしきり遊んで、収集した後、 大東温泉シートピアに行きます  

→こどもよ、甲子園野球児じゃあるまいし、なぜ砂を?

 

大東温泉シートピアには、屋内温水プールと、入浴施設があります。

お湯が茶色いです。

 

さてさて、それでは神奈川へ向かいましょう


掛川花鳥園

2009年08月24日 | まち歩き

  8/22,我が家は神奈川の方のお墓参りに向かいます

とはいっても、この日は移動日だそうです。

ちちいわく。

 

東名高速を途中で降りまして、

静岡のラーメンショップでラーメンを食べました。

家に帰りまして調べますと、

店舗がけっこうあるので、何店だったかよくわかりませんでした

 

出張のたびにラーメンショップで昼食をとることが多いというちち。

ちち好みの、こってりとんこつ味です。

こどもは、少々こってり味が濃厚~すぎたみたい

店のこだわり「チャーシューは注文を受けてから切り分けます」

と書いてありました。

さて、掛川花鳥園に行きました。

006

掛川花鳥園は、TVで有名になったアフリカオオコノハズクポポちゃん がいる所です。

022

この日はお昼寝中。

 

花鳥園では、鳥を腕にのせたり、餌やりができます

037_2 039

ヘラガモもクジャクも、いろいろいろいろ

ちなみに、我が家の似た者ランキング。

028 第1位:はは(口ばっかりで、とぼけたところが似ている)

010第2位:こども(本当は眉毛が立派なイワトビペンギンに似ている)

034第3位:ちち(動かないところ、餌をねだりに来ない所が似ている)

047おやつに静岡みかんソフトクリームをいただきました。

048_2トイレもふくろう模様

思っていたより 楽しかったです