こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

一日の振り返りはCUBEで

2010年01月25日 | 

1/25、ははの計画では

午前の打ち合わせの前にパン屋へ行き、

午前中にDVDを返却し、

学級委員会終了後、

こどもが帰宅する前に買い物を終えるはずだったのですが、

 

パン屋に行けず、

DVDが延滞してしまい、

帰宅したらこどもがすでに家の前にいたので、

 

予定どおりには まったく消化できませんでした

  

納得がいかないははの様子を見かねてか、

こどもが

「CUBEのケーキを見て、バレンタインのデコレーションのヒントにしたい」

などと申します。

  

ありがとう~

おかげさまで本日もケーキの日になりました

005

フォンダンショコラ

  

006_2

タ ルトフレーズ

 

さあ、明日の計画を立てよう


クーポンで美濃路

2010年01月25日 | 

1/25、ちちは静岡出張です。

  

そこで、こどもとははは元祖やきとり家 美濃路に行きました

ちょうど1カ月前に行った時答えたアンケートで

釜めしクーポンをいただいたものですから

 

アンケート好きのこどもに感謝しつつ

いただいた鶏蒲焼釜めしがおいしかったです。


メゾン・ド・ボナールで芽生える探究心

2010年01月25日 | 

1/25AM、ははは上社へ向かいます。

市民研究員申請について打ち合わせがあるからです。

 

近くのメゾンドボナールでコーヒーをいただきながら、

話し合います。

 

メンバーは3人。

それぞれの研究したい内容について教えていただきます。

それらについて みんなで質問や意見を述べていきます。

 

はは、素人なので聞いている方が多いのですが、

研究かあ、こうなのかな?ああなのかな?

と疑問や興味の雲がわいてきました。

 

もっとも、ははの手にはパン

メゾンドボナールのモーニング、

スクランブルエッグなどのセットもプラスできるのですが、

3名はドリンクしか注文しておりません。

 

どうやら10:30まではドリンクを注文しても

パンをいただけるようです。

 

「パンのおかわりはいかがですか?」という店員さんに、

「そこのデニッシュください」とはは

 

メンバーには「真面目に聞けよ」と思われていたかもしれません 


1年生最後の学級委員連絡会

2010年01月25日 | 中学校

1/25、ははは学級委員連絡会にでかけます

   

1年に2回あるんです。

ですから2回目にして、今年度最後というわけです。

 

珈琲とシュークリーム、えびせんを食べながら、

先生方のお話をうかがったり、

意見や質問をしたりします。

 

ははは ポカをやらかしました。

出欠票が所定の位置にあるのに、「ない」と時間をロスした。

先生の用意してくださった資料中、修学旅行が2年生だと勘違いした

などなど。

 

我ながらがっかりです

でも他の役員さんがしっかりしているから、

フォローしていただいて、事なきをえました。

 

なんて、買い出し&司会進行も他の方だし、

お茶の準備も違う方だし、

ははは邪魔しに行ったようなものです

次回は気をつけます

喉もと過ぎる前から 忘れてしまう性格を戒めながら

 

ともあれ、一年間学級委員をつとめてくださった委員の

みなさま、お疲れ様でした

 

役員のみなさまも準備など、お疲れ様でした

 

みなさん、今日もまた ありがとうございました